終末後のソ連が舞台のレトロスタイルRPG『ATOM RPG: Trudograd』正式リリース! 迫る脅威から人類を救え | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

終末後のソ連が舞台のレトロスタイルRPG『ATOM RPG: Trudograd』正式リリース! 迫る脅威から人類を救え

2018年リリースの『ATOM RPG』のスタンドアロン拡張。

ゲーム文化 インディーゲーム
終末後のソ連が舞台のレトロスタイルRPG『ATOM RPG: Trudograd』正式リリース! 迫る脅威から人類を救え
  • 終末後のソ連が舞台のレトロスタイルRPG『ATOM RPG: Trudograd』正式リリース! 迫る脅威から人類を救え
  • 終末後のソ連が舞台のレトロスタイルRPG『ATOM RPG: Trudograd』正式リリース! 迫る脅威から人類を救え
  • 終末後のソ連が舞台のレトロスタイルRPG『ATOM RPG: Trudograd』正式リリース! 迫る脅威から人類を救え
  • 終末後のソ連が舞台のレトロスタイルRPG『ATOM RPG: Trudograd』正式リリース! 迫る脅威から人類を救え
  • 終末後のソ連が舞台のレトロスタイルRPG『ATOM RPG: Trudograd』正式リリース! 迫る脅威から人類を救え
  • 終末後のソ連が舞台のレトロスタイルRPG『ATOM RPG: Trudograd』正式リリース! 迫る脅威から人類を救え
  • 終末後のソ連が舞台のレトロスタイルRPG『ATOM RPG: Trudograd』正式リリース! 迫る脅威から人類を救え
  • 終末後のソ連が舞台のレトロスタイルRPG『ATOM RPG: Trudograd』正式リリース! 迫る脅威から人類を救え

デベロッパーAtomTeamは、2018年にリリースされた『ATOM RPG』のスタンドアロン拡張となる『ATOM RPG: Trudograd』の正式リリースを発表しました。多くの新要素を披露するトレイラーも公開されています。

本作は『Fallout』や『Wasteland』、『Baldur's Gate』といった名作RPGにインスパイアされた、終末後のソビエト連邦が舞台のターンベースRPG。プレイヤーは残された人類の保護を目的とした組織ATOMの新人エージェントとして、人類に迫る新たな脅威を食い止めるために大都市Trudogradに足を踏み入れます。主な特徴は次の通りです。

  • 『ATOM RPG』のキャラクターとしてプレイを継続する機能。『ATOM RPG』のラスボスを倒した後のセーブデータを作成し、『ATOM RPG: Trudograd』のメニューからアップロード。

  • 雪に覆われた巨大都市と周辺地域。ソ連軍の秘密燃料庫から凍てつく海の海賊タンカー、神秘的な島まで、45以上のロケーションが用意された広大なオープンワールド。

  • 傭兵やミュータントなど多様な敵と戦う30以上の戦闘専用ロケーション。

  • それぞれ独自のポートレートと分岐ダイアログが用意された300人以上のキャラクター。

  • ほとんどが復数の解決策と結果を持つ200以上のクエスト。

  • 分岐プロットとユニークなアートワークを備えたフルボイスのビジュアルテキストクエスト。

  • 100種類以上の武器モデルと75以上の改造。

  • 20以上のカスタマイズを備えあらゆるプレイスタイルに合わせて変更できる、3種類のソビエトスタイル外骨格アーマースーツ。

  • 『ATOM RPG』からリプレイ性が向上した45時間以上のゲームプレイ。

  • オリジナル・サウンドトラック。

『ATOM RPG: Trudograd』はSteam/GOG.comにて1,199円/10.99ドルで配信中。『ATOM RPG』とのバンドル版(AtomTeamは先に『ATOM RPG』をプレイすることを推奨)や、DLC「Supporter Pack」(Steam/GOG.com)と「War Supply Pack」(Steam/GOG.com)も配信中です。


《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. ララ・クロフトの活躍がアニメで!『トゥームレイダー』アニメ化作品「Tomb Raider: The Legend of Lara Croft」2024年10月10日より配信

  5. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

  6. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  7. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  8. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  9. 異変を見逃さず50階踏破できるか…8番ライク『50 Floors: The Paranormal Investigators Prologue』Steamにて無料配信

  10. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

アクセスランキングをもっと見る

page top