レオンとして1人称視点でプレイ!VR専用『バイオハザード4』Oculus Quest 2向けに発売 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

レオンとして1人称視点でプレイ!VR専用『バイオハザード4』Oculus Quest 2向けに発売

バイオ4の世界の中でレオンを演じることが可能!

ゲーム機 VR

Oculus Studiosは10月21日、Armature Studio開発のVR版『バイオハザード4(Resident Evil 4)』を発売し、トレイラーを公開しました。

海外向けトレイラー

本ゲームは、カプコンにより最初に2005年にニンテンドーゲームキューブ版が発売されたサバイバルホラー『バイオハザード4』を、VR用にリメイクした作品。

原作では、キャラクター後方からの三人称視点によりゲームが展開するところ、本VR版では主役となるレオン自身の一人称視点で進行。プレイヤーの左右の腕の動作や視点の向きはそのままゲーム動作に反映され、銃による射撃は実際に狙って行ったり、ハンドガンの場合マガジンの装填の仕草を実際に行いリロード、残り体力等が左手側で確認できるなど、原作とは全く異なるプレイ体験が可能となっています。なお、原作の特徴の1つである敵がひるんだ時に繰り出せる体術は1ボタンで可能です。

原作から16年を経て、作品世界にそのまま入り込めるようになったVR版『バイオハザード4』は、Oculus Quest 2を対象とし、こちらのOculus Questストアで3,990円で配信中。VR版を疑似体験できる公式サイトも公開中です。


《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-10-26 16:48:10
    想像以上におもろいな
    両手を別々に動かせるので、片手でドアをちょっとだけ開けて盾にしつつ隙間から銃を撃ったり、
    壁を背にして横移動ができるので、挟み撃ちスクリプトが発生する場所も対処可能だし、
    左手にナイフ、右手に銃とかも出来て、弾切れしたときにリロードせずにナイフで切りつけ、怯んだところでリロード時間を稼ぐとか
    工夫次第で色々対処可能で楽しい
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-10-22 10:39:11
    VR用にリメイクされただけあってテクスチャ綺麗だな
    HDリマスター版もVR版並みの高解像テクスチャ使って欲しかった
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-10-22 8:37:09
    ウッカリ弾薬を落とすとかあるのか…アタッシェケースも操作違い過ぎる…
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-10-22 4:45:34
    りお〜ん!へ〜ぷ!
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-10-22 4:07:01
    ちょっとやったけど高低差あるとこ(坂とか階段とか)移動する時ちょっと酔いそうになるね
    あと村人の顔が結構怖くて普通にビビる
    移動しながら撃てるからオリジナルよりプレイ感良くて良き!
    5 Good
    返信
  • どてちん 2021-10-22 2:01:52
    想像以上にめちゃくちゃ快適にプレイ出来てる
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-10-22 1:39:35
    接触事故がこわいのと当たり判定を把握しきれてないのとで
    ナイフを振る時刑事ドラマのテンパったチンピラみたいな動きになってしまう
    youtubeみたら大体の配信者も似たような動きになってて笑った

    事前情報で知ってた事ではあるけど、カットシーンもなるべくレオン視点で見たかったなあ
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-10-21 22:29:37
    バイオ7のvrの後だと、映像のしょぼさが際立つな
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-10-21 21:49:00
    あ、お前らはお漏らしするからやっちゃ駄目だよ
    怖くないとか言ってる癖にいつもパンツびちょびちょだろ
    2 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. AIの力が対戦ゲームに嵐呼ぶ?MSIが『LoL』プレイ時に敵の出現予測位置を示す最新モニター発表―他作品にも学習で対応可能

    AIの力が対戦ゲームに嵐呼ぶ?MSIが『LoL』プレイ時に敵の出現予測位置を示す最新モニター発表―他作品にも学習で対応可能

  2. 「Valve Index」対応のSteamVRタイトルを“手”で操作!洗濯可能なモーションキャプチャー&コントローラーグローブ「Reality XR Game Glove」予約受付中

    「Valve Index」対応のSteamVRタイトルを“手”で操作!洗濯可能なモーションキャプチャー&コントローラーグローブ「Reality XR Game Glove」予約受付中

  3. 『モンハンワイルズ』携帯ゲーミングPC動作テスト動画が公開―中には60fpsを超えるデバイスも

    『モンハンワイルズ』携帯ゲーミングPC動作テスト動画が公開―中には60fpsを超えるデバイスも

  4. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  5. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

  6. 初代PSタイトルを遊べるFPGA搭載互換機「SuperStation one」正式発表!HDMIやVGAに対応しPSコントローラーも使用可能

  7. VRシューター『Onward』ついに正式版リリース!アップデート2.0にて2016年から続いた早期アクセスを卒業

  8. 海外Modderが任天堂「スーパースコープ」を現代のテレビでも使えるようにアップグレード!

  9. 「エラー 80431075」…PSPからPS Storeが完全に利用不能に?数週間アクセス出来ない状態続く【UPDATE】

  10. TSUKUMOゲーミングPC「G-GEAR」で「RTX 5090」搭載の新モデル発売!最新GPUでゲーマーからクリエイターまで圧倒的なパフォーマンスを提供

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム