50本以上のSteamゲームが入手できるチャリティーバンドル「The Jingle Jam 2021 Games Collection」が登場! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

50本以上のSteamゲームが入手できるチャリティーバンドル「The Jingle Jam 2021 Games Collection」が登場!

9万円相当のゲームを約5,000円で。

ニュース セール・無料配布

エンターテインメント企業Yogscastは、毎年恒例のチャリティー企画「Jingle Jam」をスタートしました。寄付をした人に提供されるゲームバンドル「The Jingle Jam 2021 Games Collection」では、最低47ドルの寄付で50本以上のSteamゲーム(800ドル相当)のゲームを入手できます。

集まった寄付金は14の慈善団体を支援するために使用されるとのこと。なお、イベント開始から1時間で35万英ポンド(約5,200万円)の寄付金が集まり、現在は80万英ポンド(約1億2,000万円)を突破しています。


《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2021-12-04 17:34:37
      欲しいゲーム手に入った上にチャリティーもできてよかった
      偽善でもやらないよりマシだし
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2021-12-03 7:09:33
      うーん…いらないかな
      ライブラリにいらないもの増えすぎるのは嫌w
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2021-12-02 18:33:32
      ラインナップの中でおすすめの奴あったら教えて
      ジャンルや人数は問わない
      2 Good
      返信
      2件の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2021-12-02 8:22:50
      いつからか分かんないけど、Humbleじゃなくなったのね
      3 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    ニュース アクセスランキング

    1. 「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

      「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

    2. Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

      Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

    3. Discord、イギリスなどで年齢確認のため「顔認証」を開始。未成年の保護を厳格化する動きを受けて

      Discord、イギリスなどで年齢確認のため「顔認証」を開始。未成年の保護を厳格化する動きを受けて

    4. 「それ詐欺です!」『ウィッチャー4』のベータテストに招待されたとの報告相次ぐ―CD PROJEKT REDが注意喚起

    5. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

    6. 名作ノベルゲーム『コーヒートーク』関連の「新たな企画」進行中―現在新作スピンオフ『コーヒートーク トーキョー』も開発中

    7. 『オブリビオン』リメイク発売間近の噂が再び過熱…!海外メディアに流れる「発表との同時発売」情報の数々―『ESO』記念イベント終了に合わせるとの見方も

    8. SteamユーザーはPvPよりPvEがお好き。100万人以上のデータから判明した今どきゲーマーの嗜好

    9. 『オブリビオン』リメイク登場は意外と近い?―海外メディアに流れる「近日発表」報

    10. 生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

    アクセスランキングをもっと見る

    page top