【Twitter懸賞始動】FanaticalのPCゲー福袋バンドル「Winter Mystery Bundle」を3つ買ってきたので3名にプレゼント! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【Twitter懸賞始動】FanaticalのPCゲー福袋バンドル「Winter Mystery Bundle」を3つ買ってきたので3名にプレゼント!

プレゼントの応募はGame*Spark公式Twitterからお願いします。

ニュース セール・無料配布
【Twitter懸賞始動】FanaticalのPCゲー福袋バンドル「Winter Mystery Bundle」を3つ買ってきたので3名にプレゼント!
  • 【Twitter懸賞始動】FanaticalのPCゲー福袋バンドル「Winter Mystery Bundle」を3つ買ってきたので3名にプレゼント!
  • 【Twitter懸賞始動】FanaticalのPCゲー福袋バンドル「Winter Mystery Bundle」を3つ買ってきたので3名にプレゼント!
  • 【Twitter懸賞始動】FanaticalのPCゲー福袋バンドル「Winter Mystery Bundle」を3つ買ってきたので3名にプレゼント!
  • 【Twitter懸賞始動】FanaticalのPCゲー福袋バンドル「Winter Mystery Bundle」を3つ買ってきたので3名にプレゼント!
  • 【Twitter懸賞始動】FanaticalのPCゲー福袋バンドル「Winter Mystery Bundle」を3つ買ってきたので3名にプレゼント!

新年あけましておめでとうございます!(遅めの挨拶ですみません)

お正月といえば福袋ですが、読者の皆さんはどんな福袋を購入しましたか?筆者はというと、ゲームばかりしていて福袋の存在をすっかり忘れ、購入する時期を逃してしまいました……。そんな折、PCゲームの福袋バンドル「Winter Mystery Bundle(875円)」がFanaticalで販売中であることを知ったのです(まぁ去年から販売されているんですけどね)。

しかし、福袋の中身がどんなものなのか気になりますよね。もしかしたら中身に875円ほどの価値はないのかも……という懸念もあります。そこで編集部は後3つほど購入し、その内容をチェックしてきました。

Winter Mystery Bundle その1

  1. ネカフェシム『Internet Cafe Simulator

  2. ポイント&クリックアドベンチャー『The Secret Order 5: The Buried Kingdom

  3. ポイント&クリックアドベンチャー『The Secret Order 6: Bloodline

  4. TPS『El Matador

  5. 2D横スクロールアクション『LOVE 2: kuso

  6. レースゲーム『Hotshot Racing

  7. パズルアドベンチャー『Peaky Blinders: Mastermind

  8. 見下ろし型シューティング『American Fugitive

  9. 物理演算スキーリフトパズル『When Ski Lifts Go Wrong

  10. ターン制ストラテジー『Ascension to the Throne

まずはひとつ目を開封。ほとんどのタイトルがユーザーレビューの総評において好評以上を獲得しており、10タイトルの定価の合計金額は12,354円でした。どれも日本語対応や有志による日本語翻訳も用意されたものばかりなので、875円以上の価値はあるのではないでしょうか。

Winter Mystery Bundle その2

 

  1. 産業経営シミュ『Rise of Industry

  2. 宇宙戦術ストラテジー『Battlestar Galactica Deadlock

  3. SFアクション『Parkan 2

  4. アクションアドベンチャー『Hob

  5. ポイント&クリックアドベンチャー『Tiny Tales: Heart of the Forest

  6. アドベンチャー『Smile For Me

  7. ポイント&クリックアドベンチャー『Eventide 3: Legacy of Legends

  8. SFアクション『A.I.M.2 Clan Wars

  9. もの作りサンドボックス『Main Assembly

  10. マウンテンバイクアクション『Pumped BMX Pro

ふたつ目の合計金額は16,954円でした。バンドルの中でも『Battlestar Galactica Deadlock』の定価は、3,980円と高めに設定されており、宇宙戦術ストラテジーが好きな人には、同作だけで十分元が取れるのではないでしょうか。

ただ、ちょっと気になったのが、ひとつ目と同じくポイント&クリックアドベンチャーが2タイトル入っていたこと。バンドルの中身は、定価の合計金額ではなく、ジャンルで選定されているのかも?

Winter Mystery Bundle その3

 

  1. アクションアドベンチャー『Hob

  2. アドベンチャー『Bientôt l'été

  3. アドベンチャー『Smile For Me

  4. 料理&レストラン経営ゲーム『Cook Serve Delicious! 2!!

  5. ホラー『Lorelai

  6. 横スクロールアクション『Fallback: Uprising

  7. マウンテンバイクアクション『Pumped BMX Pro

  8. ポイント&クリックアドベンチャー『Ghost Files: The Face of Guilt

  9. オイル採掘シミュレーター『Turmoil

  10. オンライン/ローカルマルチプレイ対応アクションアドベンチャー『Rogue Heroes: Ruins of Tasos

三つ目の合計金額は13,410円でした。これで「Winter Mystery Bundle」はインディーゲームが多く含まれていることがわかりましたが、過去には、『セインツロウ』シリーズや『シャドウ・オブ・ウォー』といったAAAタイトルが含まれていることがYouTuberから報告されています。

本バンドルを購入すれば、今まで知らなかった小粒のインディーゲームに思いがけない出会いがあるかもしれませんし、もしかすると誰もが知っているあの大作を手にすることもあるかもしれません。いずれにしても運次第です。


さて、今回購入したバンドルは、Game*Spark公式Twitterアカウントのフォロワーを対象に抽選でそれぞれ3名様にプレゼントします。実は、今回の企画は一度きりではなくGame*Sparkの恒例企画として実施することにしました。

Game*Spark公式Twitterでは、毎週土曜21時にPCゲーム(Steamコード)を抽選でプレゼントする企画のツイートを行う予定なので、PCゲーマーの読者は、ぜひこの機会にフォロー&応募をよろしくお願いします!

プレゼント企画の詳細

  • Game*Sparkの公式Twitter(@gamespark)をフォローし、【Steamコードプレゼント】と記載されたツイートを応募期限内にリツイートしてください。

  • 当選者はダイレクトメールでご連絡します(ダイレクトメールが開放されてないフォロワーは当選対象外です)。

  • 非公開状態のTwitterアカウントは当選対象外です。

  • 当選者名の発表は行わないので、リプライやダイレクトメールなどでお問い合わせするのは控えてください。

《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. “『CoD』をPSユーザーから引き離したいわけではない”フィル・スペンサー氏が発言―Tango Gameworksスタジオ閉鎖についてもコメント

    “『CoD』をPSユーザーから引き離したいわけではない”フィル・スペンサー氏が発言―Tango Gameworksスタジオ閉鎖についてもコメント

  2. 突然の有名スタジオ複数閉鎖の衝撃―Tango Gameworksなど惜しむ多くのコメントがSNS駆け巡る、三上真司氏も発言

    突然の有名スタジオ複数閉鎖の衝撃―Tango Gameworksなど惜しむ多くのコメントがSNS駆け巡る、三上真司氏も発言

  3. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

    エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  4. 傑作DRPG『エルミナージュ』シリーズのさらなる展開、PC・家庭用移植が始動!ただしほぼ1からの開発に

  5. シリーズ初作の14年前を描く『Gears of War: E-Day』発表!【Xbox Games Showcase速報】

  6. 『スト6』半額!SteamとXboxにて「ストリートファイター」シリーズのセールが開催

  7. 「Key」25周年記念で25%オフのセールがニンテンドーeショップで開催中!『Kanon』からキネティックノベルまで人気タイトルがズラリ

  8. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  9. 『Fallout: New Vegas』開発のObsidian、ベセスダに『TES』スピンオフなど「いくつかの提案」をするも拒否されていた―海外メディア報道に"本人"も反応

  10. 『SIREN』クリエイターが手がける新作ホラー『野狗子: Slitterhead』6月8日のSummer Game Festで世界初のゲームプレイ映像配信

アクセスランキングをもっと見る

page top