20万筆を超えた『バトルフィールド 2042』署名活動に暗雲―当初の弁護士事務所が及び腰に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

20万筆を超えた『バトルフィールド 2042』署名活動に暗雲―当初の弁護士事務所が及び腰に

発起人は新しく2つの弁護士事務所に相談するとのこと。

ニュース ゲーム業界
20万筆を超えた『バトルフィールド 2042』署名活動に暗雲―当初の弁護士事務所が及び腰に
  • 20万筆を超えた『バトルフィールド 2042』署名活動に暗雲―当初の弁護士事務所が及び腰に
  • 20万筆を超えた『バトルフィールド 2042』署名活動に暗雲―当初の弁護士事務所が及び腰に
  • 20万筆を超えた『バトルフィールド 2042』署名活動に暗雲―当初の弁護士事務所が及び腰に
  • 20万筆を超えた『バトルフィールド 2042』署名活動に暗雲―当初の弁護士事務所が及び腰に

オンライン署名サイト「Change.org」で行われている『バトルフィールド 2042』の返金対応を求める活動に関して、活動発起人が現在の状況を報告しました

開始から1カ月以内に20万人から署名が集まったこの活動。同タイトルで発生中のバグなどを根拠に、エレクトロニック・アーツ(EA)へ全プラットドームでの返金対応を求めるため開始されたものです。

この活動では5万筆を達成すれば「全米でも有数の弁護士がEAに対する集団起訴を引き受ける」とし、後日には不可能だったとしても上院議員に「プレイ費用がかかるゲームから消費者を守る草案を作成してもらう」とアナウンスされていました

今回の報告によると、本件を引き受ける弁護士事務所が署名数を確認したそうです。事務所はここまで活動が支持を受けると予想していなかったらしく、あまり乗り気な様子を見せていないといい、最終的に訴訟を起こすかどうかは弁護士サイドに委ねられているため、発起人は万が一に備えて「今後2週間以内に2つの事務所を訪ねる」と述べました。

また、この活動には4千ドル(約46万円)が寄付されており、これは発起人ではなく活動宣伝に使われるといいます。

《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. Steamサマーセールまであと8時間!どのゲームを買おうか悩みつくそう

    Steamサマーセールまであと8時間!どのゲームを買おうか悩みつくそう

  2. 開幕早々売り切れ続出! ゲオ オンラインのセールソフトが更新─今年の話題作や人気シリーズなどがお買い得、PS4は1,000円以下のタイトルも

    開幕早々売り切れ続出! ゲオ オンラインのセールソフトが更新─今年の話題作や人気シリーズなどがお買い得、PS4は1,000円以下のタイトルも

  3. 声優・松野太紀さんが逝去―ゲーム関係では『真・三國無双』シリーズの凌統、「遊☆戯☆王」シリーズでは万丈目準など担当

    声優・松野太紀さんが逝去―ゲーム関係では『真・三國無双』シリーズの凌統、「遊☆戯☆王」シリーズでは万丈目準など担当

  4. Steamでコントローラーはどれくらい使われている?2024年最新版のコントローラー利用データとサポート状況が公開に

  5. 錬金術を駆使する中世アクションアドベンチャーRPG『Alkahest』発表!

  6. 『デッドライジング デラックスリマスター』2024年発売決定―公式Xも再始動

  7. 『スト6』ジュリ、キャミィがデザインのパッド型コントローラーが登場!天面6ボタン配置の格ゲー向けアイテム

  8. IPO控えるSHIFT UP、『Stellar Blade』が売上100万本突破と発表―PC版開発や『勝利の女神:NIKKE』コラボを検討中

  9. 【PC版無料配布開始】英雄の魂を操る悪魔が主人公のアクションRPG『Shadows: Awakening』―最大95%オフのサマーセール中GOGにて

  10. サイバーエージェントが「ニトロプラス」を買収―名前はそのまま体制も維持、『刀剣乱舞』コンテンツ拡充や新規IP創出目指す

アクセスランキングをもっと見る

page top