PS1風ローグライクサバイバルホラー『The Backrooms: Survival』早期アクセス3月30日開始―ランダム生成された不気味な迷宮で生き残れ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PS1風ローグライクサバイバルホラー『The Backrooms: Survival』早期アクセス3月30日開始―ランダム生成された不気味な迷宮で生き残れ

「The Backroom」はネット上で有名な都市伝説が元ネタとなっています。

PC Windows

インディデベロッパーRE:CODEは、PS1風ローグライクサバイバルホラー『The Backrooms: Survival』の早期アクセスをPC(Steam)を対象に3月30日に開始としました。

本作は、ネット上で有名な都市伝説「The Backroom」にインスパイアされた、ローグライクの要素を取り入れたサバイバルホラー。プレイヤーは「バックルーム」と呼ばれる、狭くて窮屈な廊下が永遠に続くかのような場所で、SAN値(正気レベル)を保ちつつ、食べ物や飲み物を探し、隅々に潜むモンスターを回避しながら、悪夢のような迷宮の出口を探さなければなりません。

ゲームの特徴

  • ダンジョンは毎プレイごとにランダムに生成されるので、毎回新鮮な体験ができます。迷宮にはさまざまなテーマやレベルアイテムが用意されています。

  • 本作はサバイバル要素もあります。ダンジョンでは正気を保ちつつ、天井の雨漏りから水を飲んだり、死体の肉を共食いしたりと、生き残るために食料や水を調達する必要があります。

  • 「バックルーム」での死は、我々の現実と同じように永久的なものです。クイックセーブスロットは1つしかなく、死亡すると自動で削除されるため、注意が必要です。

  • プレイヤーはランダムにキャラクターを選ぶか、自分でキャラを作成できます。名前、アバターなどを選択し、さまざまな職業から選ぶと、ユニークなボーナスが付与されます。

  • 1990年代のゲーム機にインスパイアされたVHS風のグリッチやローポリゴンが特徴のグラフィックアート・スタイル。

  • ダンジョンでは、食糧から便利な道具、あまり役に立たないガラクタまであらゆる種類のものが見つかります。数少ないインベントリースロットを適切に管理することが、生き残りへの道となります。

  • リーダーボードが実装されており、誰が「バックルーム」の最上階や最深階まで到達できるかを世界中のプレイヤーと競うことができます

  • 早期アクセスは2022年夏までの予定。製品版がリリースされるまで、新コンテンツやアップデートに応じて段階的に価格を上げていくとのこと

不気味な迷宮でのサバイバルを体験できる『The Backrooms: Survival』はPC(Steam)を対象に、現地時間3月30日に早期アクセス開始予定です。


《DOOMKID》

心霊系雑食ゲーマー DOOMKID

1986年1月、広島県生まれ。「怖いもの」の原体験は小学生の時に見ていた「あなたの知らない世界」や当時盛んに放映されていた心霊系番組。小学生時に「バイオハザード」「Dの食卓」、中学生時に「サイレントヒル」でホラーゲームの洗礼を受け、以後このジャンルの虜となる。京都の某大学に入学後、坂口安吾や中島らもにどっぷり影響を受け、無頼派作家を志し退廃的生活(ゲーム三昧)を送る。その後紆余曲折を経て地元にて就職し、積みゲーを崩したり映像制作、ビートメイクなど様々な活動を展開中。HIPHOPとローポリをこよなく愛する。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-03-30 2:38:44
    凄く難しいかもしれないけど0以外のレベルのルームも再現してほしい…
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-03-30 2:16:07
    YouTubeのBackroom動画も乱発されすぎてて本家なのかファン製作なのかもよくわからんくなってきてる。
    4 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-03-30 1:11:27
    Steamで配信されてるBackroomゲーこれで何本目だよ
    4 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 90年代風女子に惹かれる!『FF』+『Wiz』な2DダンジョンRPG『クレセント・タワー』、Steamで2025年リリース

    90年代風女子に惹かれる!『FF』+『Wiz』な2DダンジョンRPG『クレセント・タワー』、Steamで2025年リリース

  2. MMOコンバットゲーム『War Thunder』遂に「歩兵」が登場!? 大規模CBTまもなく開催

    MMOコンバットゲーム『War Thunder』遂に「歩兵」が登場!? 大規模CBTまもなく開催

  3. ギネス認定MMO舞台のオープンワールド『RuneScape: Dragonwilds』発表!最大4人でドラゴンに立ち向かうサバイバル生活

    ギネス認定MMO舞台のオープンワールド『RuneScape: Dragonwilds』発表!最大4人でドラゴンに立ち向かうサバイバル生活

  4. 嘘みたいな“史上最悪のクソゲー” 『Big Rigs』Steam版4月8日リリース決定!DLCとサントラも同日配信

  5. 許褚も大喜びの巨大肉まん!『真・三國無双 ORIGINS』の楽しい特別動画公開【エイプリルフール】

  6. サンディスクよりPS5公式ライセンス品のポータブルSSDが4月4日発売へ

  7. 『モンハンワイルズ』ハンマーに5月末アプデで上方調整を検討中!その他Steam版VRAM消費量改善等今後対応予定の内容明かすディレクターレター公開

  8. 買物しようと市場まで出かけたのに財布を忘れたおばあちゃんが現地調達するACT『Streets of Handbags』Steamで配信!ハンドバックで殴り、竜巻を起こし、お金を稼ごう

  9. MMOコンバットゲーム『War Thunder』一次大戦テーマのイベント「The Great War」トレイラー公開!AI歩兵を蹴散らしてポイント稼ぎ

  10. 新世代ライフシム『inZOI』Modコミュニティが早速活発化―公式Modサポート予定も詳細は不明

アクセスランキングをもっと見る

page top