【期間限定無料】火星の居住可能な環境化を企業間で競うボードゲームPC版『Terraforming Mars』EGSにて配布開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【期間限定無料】火星の居住可能な環境化を企業間で競うボードゲームPC版『Terraforming Mars』EGSにて配布開始

配布期限は日本時間5月13日午前0時です。

ニュース セール・無料配布
2018年公開のLaunch Trailer

Epic Gamesストアにて、Asmodee Digital開発のボードゲームPC版『Terraforming Mars』の無料配布が、日本時間5月13日午前0時までの期間限定で開始されました。

本ゲームは、地球における人類の人口が増え過ぎた未来を舞台に、火星において人類が居住可能な環境への整備であるテラフォーミングを企業間で競うボードゲームのPC版。シングルプレイと5人までの対戦マルチプレイに対応。ゲームデザインは、ボードゲームの制作を家族で行うスウェーデンのFryxGamesのゲームデザイナーJacob Fryxelius氏が担当しています。

ゲームの勝利条件は、プレイヤーが交代でテラフォーミングを行っていき、酸素が呼吸に必要な数値(14%)、地球のような気候をもたらす海(9枚)、気温(+8度)で訪れるゲーム終了時に、最も多くVP(Victory Points)を獲得していること。これは、火星の環境条件を好転させることで得られるTR(Terraform Rating)や、ボード上に設置した自分の海や自然、都市といったタイル、獲得した賞、到達した目標、所有するカードから算出されます。

詳しいルールについては、元となったボードゲーム開発元のこちらの公式サイトより、動画とマニュアル(pdf)で確認できます。

本作は、Epic Gameストアの無料配布期間内に入手の手続きを行うことで、以後無制限にプレイが可能です。

『Terraforming Mars』


来週の無料配布は、手描きアクションアドベンチャー『Jotun: Valhalla Edition』と、SFアクションアドベンチャー『Prey』の2本が予定されています。

《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      特集

      ニュース アクセスランキング

      1. 「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

        「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

      2. Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

        Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

      3. Discord、イギリスなどで年齢確認のため「顔認証」を開始。未成年の保護を厳格化する動きを受けて

        Discord、イギリスなどで年齢確認のため「顔認証」を開始。未成年の保護を厳格化する動きを受けて

      4. 「それ詐欺です!」『ウィッチャー4』のベータテストに招待されたとの報告相次ぐ―CD PROJEKT REDが注意喚起

      5. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

      6. 名作ノベルゲーム『コーヒートーク』関連の「新たな企画」進行中―現在新作スピンオフ『コーヒートーク トーキョー』も開発中

      7. 『オブリビオン』リメイク発売間近の噂が再び過熱…!海外メディアに流れる「発表との同時発売」情報の数々―『ESO』記念イベント終了に合わせるとの見方も

      8. SteamユーザーはPvPよりPvEがお好き。100万人以上のデータから判明した今どきゲーマーの嗜好

      9. 『オブリビオン』リメイク登場は意外と近い?―海外メディアに流れる「近日発表」報

      10. 生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

      アクセスランキングをもっと見る

      page top
      メディアメンバーシステム
      ユーザー登録
      ログイン
      こんにちは、ゲストさん
      Avatar
      メディアメンバーシステム