発売から約14年『Team Fortress 2』の環境改善を求めファンが一致団結の平和的抗議活動を実施 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

発売から約14年『Team Fortress 2』の環境改善を求めファンが一致団結の平和的抗議活動を実施

アップデート不足、ボット問題……Valveに届けファンの声。

ゲーム文化 カルチャー
発売から約14年『Team Fortress 2』の環境改善を求めファンが一致団結の平和的抗議活動を実施
  • 発売から約14年『Team Fortress 2』の環境改善を求めファンが一致団結の平和的抗議活動を実施
  • 発売から約14年『Team Fortress 2』の環境改善を求めファンが一致団結の平和的抗議活動を実施
  • 発売から約14年『Team Fortress 2』の環境改善を求めファンが一致団結の平和的抗議活動を実施

今から約14年前の2007年に発売され、2011年には基本プレイ無料化。現在も多くのファンから愛されているマルチプレイヤーFPS『Team Fortress 2TF2)』ですが、近年は大型アップデートの配信が途絶え、さらにはゲームを崩壊させる迷惑Bot集団(※)も登場し、その対策がされないことでコミュニティの不満が高まっています。

(※)くるくる回転しながらヘッドショットしまくる、自動操作のスナイパーが大音量のボイスチャットを流したり、キックされないよう他のプレイヤーの名前に変更するなど、ゲームが崩壊してしまう。


そんな状況に耐えかねたユーザーがValveに環境改善を求め、まだ多くのファンが存在することを知らしめるための抗議活動を開始しました。多数の著名な『TF2』コンテンツクリエイターらにサポートされている本活動は、Twitterなどのソーシャルメディアでハッシュタグ「#SaveTF2」を世界的なトレンドにすることを目的としています。


主催者のShork_Pink氏はあくまでも平和的な活動であるとし、Valveを憎むようなことはせず自分たちがいかに『TF2』を愛しているかを投稿してほしいと伝えています。筆者も発売時から『TF2』にどっぷり浸かっている身なので、コミュニティの声がValveに届いて欲しいですね。

『Team Fortress 2』は基本プレイ無料でSteam配信中です。

先日にはメディック役の声優Robin Atkin Downes氏もコミュニティの意見をValveに届けた。

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 任天堂が『ゼルダの伝説』や『大乱闘スマッシュブラザーズ 』のModを差し止めか―海外報道

    任天堂が『ゼルダの伝説』や『大乱闘スマッシュブラザーズ 』のModを差し止めか―海外報道

  2. スラリと伸びた美脚に見とれてしまう…!『ニーア オートマタ』より2BがゴーグルON/OFF2つの姿で立体化ーそれぞれポーズも異なる仕上がりに

    スラリと伸びた美脚に見とれてしまう…!『ニーア オートマタ』より2BがゴーグルON/OFF2つの姿で立体化ーそれぞれポーズも異なる仕上がりに

  3. 最新作『DOOM: The Dark Ages』のシールドソーを初代『DOOM』に追加するMod早くも登場!お披露目から24時間経たずに完成

    最新作『DOOM: The Dark Ages』のシールドソーを初代『DOOM』に追加するMod早くも登場!お披露目から24時間経たずに完成

  4. 素晴らしいメカニクスのオープンワールドゲーって?

  5. 『Mass Effect』のシェパード少佐も、サボっていた…『ドラゴンエイジ:インクイジション』の馬と同じテクニックが使われていたと明言

  6. マルチプレイ専用サーバーを簡単に構築できる「ロリポップ! for Gamers」対応タイトルに『マインクラフト』『ARK』『Rust』が登場!

  7. 大掛かりすぎない…?多忙なパパさんやりこみゲーマーが編み出した『ペーパーマリオRPG』自動レベル上げ装置とは

  8. Youは何を重視してゲーミングPCを?アンケート調査結果が発表―国内メディア調べ

  9. 任天堂がスイッチエミュレーターに続き暗号鍵の「吸い出し」ツールも差し止めへ、毅然とした態度を見せる―海外報道

  10. 『DOOM II』ステージ1のRTA世界記録が25年ぶりに破られる―あっという間の4秒97、一瞬だけど偉大な進歩

アクセスランキングをもっと見る

page top