欧州版PS Plusの初代PSタイトルが50Hzで動作するとの報告―SIEは60Hzも対応予定と表明 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

欧州版PS Plusの初代PSタイトルが50Hzで動作するとの報告―SIEは60Hzも対応予定と表明

SIE(SCE)タイトルを中心に発生。

ゲーム文化 レトロゲーム

現地時間6月22日に欧州向けに解禁され、ついに全世界でリニューアルされたPlayStation Plus。同サービス内でプレイできる初代PlayStationの一部作品が、欧州版では60Hzではなく最大50Hzで動作しているとの報告があがっています。

この現象は、国ごとに異なるTV放送規格に起因するものです。欧州で一般的な放送規格「PAL」は、アメリカや日本で一般的な「NTSC」方式と比べリフレッシューレートが低いため、多くの作品でPAL版が提供されている欧州では低いリフレッシュレートでのプレイとなります。

海外メディアVGCの調べによると、現在提供されている13タイトルのうち、『サルゲッチュ』『みんなのゴルフ』などSIE(SCE)作品を中心に7本がリフレッシュレートが50HzのPAL版に。それぞれSony Computer Entertainment Europeロゴで起動する、もしくは多言語をサポートしているなどNTSC版にはない特徴が見られるとのことです。

『ジャンピングフラッシュ!』などでは60Hzに引き上げるPAL出力改善パッチが適用されているようですが、画面スクロールの際に起こるチラツキが顕著であるそうです。また、『鉄拳2』『ミスタードリラー』『エイブ・ア・ゴーゴー』といった他社タイトルの多くはNTSC版であるため、60Hzリフレッシュレートに対応しているといいます。

これに対しSIEは、各地域でNTSC方式に切替可能なオプションを提供する予定であるとしています。詳細な提供時期は不明です。


《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-06-25 3:18:45
    むしろその地域の人にとっては50のが原体験に近かったりするのでは
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-06-24 11:36:39
    PAL地域の言語の入ったNTSC版がないから、PAL版をコンバートしないと言語対応した60Hzに出来ないためにやむなしって感じか
    5 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『ウィッチャー3』公式1/1「銀の剣」「鋼の剣」登場。お値段5万3千円―資料から再現されたレプリカ、ただし日本向け販売可能かは公式調査中

    『ウィッチャー3』公式1/1「銀の剣」「鋼の剣」登場。お値段5万3千円―資料から再現されたレプリカ、ただし日本向け販売可能かは公式調査中

  2. イーロン・マスク、FPSは苦手?『オーバーウォッチ』はブロンズのトールビョーン使いだった…娘が「アイツはクソッタレだった」と証言

    イーロン・マスク、FPSは苦手?『オーバーウォッチ』はブロンズのトールビョーン使いだった…娘が「アイツはクソッタレだった」と証言

  3. 最近のゲームのグラフィックは「アップスケーリング」や「フレーム生成」に頼りすぎ!?巻き起こる海外ゲーマーたちの熱い議論

    最近のゲームのグラフィックは「アップスケーリング」や「フレーム生成」に頼りすぎ!?巻き起こる海外ゲーマーたちの熱い議論

  4. 同接23万人突破で“圧倒的に好評”新作ゲーム、暗号通貨詐欺の標的に―「我々は公式暗号通貨など持っていない」アナウンスする事態へ

  5. 農業に自動化に妖怪退治にタイムトラベル!オープンワールドサバイバル『Autonomica』4月にクラウドファンディング実施予定

  6. 映画『8番出口』の案内板がゲームとは変わっている?はたして「異変」かただの「修正」か

  7. 『フォートナイト』1km以上先のモニターでキルを達成したユーザーがギネスに登録

  8. 今度は「捕獲アンチ」!?『モンハンワイルズ』きっかけでSNSを騒がせる言葉が続々登場

  9. 開発中止『フロントミッション』不正流用疑惑の『鋼嵐』、訴訟後初の公式コメント「円満に解決するため慎重に対応を進める」

  10. 『キングダムハーツ』23年越しの新事実!「パオプの実」名称の由来がなんとなく明らかに

アクセスランキングをもっと見る

page top