2000年代の日本が舞台の短編Jホラー『廃村巡り』Steam配信開始! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

2000年代の日本が舞台の短編Jホラー『廃村巡り』Steam配信開始!

”視える”体質の主人公を待ち受ける恐怖とは…。

ゲーム文化 インディーゲーム

個人ゲーム開発者のとらんぽ氏は、2000年代の日本を舞台にしたホラーゲーム『廃村巡り』のSteam配信を開始しました。

本作は昔から”視える”体質の主人公「香織(かおり)」が、学生時代の旧友「麻衣(まい)」の誘いで訪れた廃村を探索します。プレイ時間30分ほどのウォーキングシミュレーターで、部屋を暗くしてヘッドホンを付けてのプレイが推奨されています。エンディングは3種類用意されているとのこと。

ストーリー

「次の土曜日、心霊写真撮りに行こうよ!」

主人公、「香織(かおり)」の携帯に突然入っていた留守番電話。
メッセージは学生時代の旧友、「麻衣(まい)」からだった。

昔から”視える”体質の香織は、不安に感じながらも彼女と共に廃村へ向かう。

梅雨入り前のじめっとした季節。
山中の廃道は、霧がかかっていて遠くがよく見えない。

廃村に到着後、妙にテンションが高く、先に入村する麻衣。
香織も渋々、車を降りるが・・・。

いかにも日本的な風景が広がる『廃村巡り』は通常価格310円で配信中。7月23日までは10%オフの279円で購入可能です。


《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • ぎて 2022-07-16 19:06:05
    少額とはいえ有料レベルのゲームではなかった。スクショはパッと見雰囲気良さげだけど。人や霊?のモデリングのクオリティが低すぎて萎える。ゲーム会社のアルファ版の開発途中みたいな内容だった
    15 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 同接23万人突破で“圧倒的に好評”新作ゲーム、暗号通貨詐欺の標的に―「我々は公式暗号通貨など持っていない」アナウンスする事態へ

    同接23万人突破で“圧倒的に好評”新作ゲーム、暗号通貨詐欺の標的に―「我々は公式暗号通貨など持っていない」アナウンスする事態へ

  2. 開発中止『フロントミッション』不正流用疑惑の『鋼嵐』、訴訟後初の公式コメント「円満に解決するため慎重に対応を進める」

    開発中止『フロントミッション』不正流用疑惑の『鋼嵐』、訴訟後初の公式コメント「円満に解決するため慎重に対応を進める」

  3. 最近のゲームのグラフィックは「アップスケーリング」や「フレーム生成」に頼りすぎ!?巻き起こる海外ゲーマーたちの熱い議論

    最近のゲームのグラフィックは「アップスケーリング」や「フレーム生成」に頼りすぎ!?巻き起こる海外ゲーマーたちの熱い議論

  4. 『フォートナイト』1km以上先のモニターでキルを達成したユーザーがギネスに登録

  5. コスプレというより本物?『バイオハザード RE:4』アシュリーのフェイスモデル担当のコスプレ映像!

  6. 今度は「捕獲アンチ」!?『モンハンワイルズ』きっかけでSNSを騒がせる言葉が続々登場

  7. 農業に自動化に妖怪退治にタイムトラベル!オープンワールドサバイバル『Autonomica』4月にクラウドファンディング実施予定

  8. 耳でジャグジーデートやマッサージのシチュを楽しむ『Venus Vacation PRISM』みさきの公式ASMRリリース

  9. 『キングダムハーツ』23年越しの新事実!「パオプの実」名称の由来がなんとなく明らかに

  10. 『バイオハザード RE:4』アシュリーがアシュリーに会う?フェイスモデルとボディモデルを担当した2人がツーショット写真を公開

アクセスランキングをもっと見る

page top