海外レビューひとまとめ『セインツロウ』―帰ってきてくれて嬉しいし、また長く遊べることを願っている | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューひとまとめ『セインツロウ』―帰ってきてくれて嬉しいし、また長く遊べることを願っている

PC/PS5/PS4/XSX/Xbox Oneを対象に8月23日発売の『セインツロウ』のMetacritic海外レビューをお届けします。

連載・特集 海外レビュー
Gaming Nexus: 95/100(PS5)
『セインツロウ』をリセットして再出発させるというVolitionの賭けは、見事に成功した。視覚的な楽しさ、何日でも遊んでいられるゲームプレイ、そしてサント・イレソという舞台はゲーム史上最高のものの1つだ。確かに銃撃戦はしばらくすると冗長になるが、見どころが多いため、銃撃戦の合間に何時間でも楽しむことができる。本作はプレイヤーが愛したものをそのままに、新鮮な気持ちでプレイできる。他のリブート作品へ…リブートとはこうやるのだ。
Player 2: 91/100(PC)
Game Informer: 85/100(XSX)
新しいハードを限界まで使いこなせず、少々荒削りではあるが、最新の『セインツロウ』は必要なものをすべて備えており、奥深く素晴らしいコメディ体験を提供してくれる。少々イライラするものの、飽きることはなく、チームのおふざけが次にどこへ向かうのか知りたくなる。時間がかかっても見返りがあることが多く、道を踏み外すだけで配当が得られる。セインツが帰ってきてくれて嬉しいし、また長く遊べることを願っている。
PlayStation LifeStyle: 75/100(PS5)
GameGrin: 75/100(XSX)
『セインツロウ』シリーズに加わった素晴らしい作品だが、不具合やバグが多いため、最高傑作というには程遠い。
Windows Central: 70/100(XSX)
VG247: 60/100(PS5)
Gamer.no: 50/100(PC)
残念ながら、Volitionの新生『セインツロウ』は、時折楽しませてくれるものの、まったく中途半端なアクションゲームに過ぎない。
VGC: 40/100(PS5)
バグ満載の平均以下のオープンワールドゲームで、一番良かった部分は、トビアス・フンケを模したキャラクターが道を歩くときにしゃがみこんでオカマのジェスチャーをするのが笑えた点だった。おそらく、買う価値はないだろう。
Stevivor: 40/100(XSX)

PC/PS5/PS4/XSX/Xbox Oneを対象に8月23日発売の『セインツロウ』のMetacritic海外レビューをお届けしました。Metacriticでの平均スコアは、PC版が70点(総レビュー数17件)、PS5版が64点(総レビュー数47件)、XSX版が67点(総レビュー数33件)をマークしています。(PS4とXbox Oneはレビュー数不足のため判定不可)

『セインツロウ』は、オープンワールドクライムアクションシリーズのリブート作品。メディアレビューでは、リブートとしての質の高さやコメディ要素が評価されている一方、バグの多さを指摘するメディアもあります。

『セインツロウ』は、PC/PS5/PS4/XSX/Xbox Oneを対象に発売中です。


《Chandler》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2022-09-03 19:49:45
      ・最初はランチャーがバグってて文字の部分が????????ってなってた。起動するとエラー
      ・キャラをロードする度にアウターが消える
      ・変えた色が反映されない
      ・1時間もやればNPCが消滅してイベントが進まない

      エピックが悪いのかウイルス対策ソフトのせいなのか本体が悪いのかが判断できないのが困る
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2022-09-01 13:15:45
      何処かの街で大暴れし刑務所に輸送中の主人公ボス。乗り合わせた重罪人は舞台となる街を牛耳る本物のギャングスター。カリスマ性を持つその男は輸送車を襲った仲間達に救出される。ギャングスタに助けられたボスは恩を仇で返すべく、この街を乗っ取る事を決めた。ボスは街のエリアを牛耳る各ギャンググループらと対立する命知らずな市民たちの味方をし、自警団を結成。それが後の破天荒ギャング「セインツ」の前身であった。

      そんなリブートを夢見ていました。

      実際は、大学のローン返済に苦しみつつシェアハウスに暮らす若者がチンピラみたいな事をしていたら仕事をクビになり、ハウス仲間と組織作る話でした。
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2022-08-30 6:40:19
      なるほど。だいたい理解した。
      セールになったら買わせていただきます。
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2022-08-30 2:52:51
      この手のノリのゲームでバグ多いのは深刻だよ
      ノリが空回りするし、仕掛けなのかバグなのか判別つかなくなる
      8 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2022-08-29 5:22:10
      帰ってきたというかむしろエピックに行ってしまって私的には遠ざかっただけですね
      29 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2022-08-29 3:45:49
      字幕が進むの速すぎ



      みたいな感じで「る」だけ表示されて台詞長々と喋ってるの早く直してほしい
      29 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2022-08-29 3:09:54
      サイバーパンク以降特に警戒するようになったとはいえ、またこうしてバグまみれの作品が出るのはガッカリ、というかウンザリ。
      内容的にも古臭すぎる。
      21 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2022-08-28 22:17:25
      フリーズが多くてムカつくが買って損したとは思わないしそこそこ面白かったけど65点ぐらい
      来年になったら忘れるゲーム
      16 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2022-08-28 18:39:05
      ナニがバグでナニがギャグなのか偶に判らなくなる。
      ただ、衣料品を買っていくとスタイルを弄ると
      フリーズし易くなるし、メインを進めていくとmobの挙動がおかしくなって壁に埋まって進行不能になったりする
      13 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    連載・特集 アクセスランキング

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    シネマカフェ
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム