「ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―」国立工芸館で2023年3月21日(火)から開催決定―鳥肌が立つような実在感で「ポケモン」達が登場! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―」国立工芸館で2023年3月21日(火)から開催決定―鳥肌が立つような実在感で「ポケモン」達が登場!

人間国宝から注目の若手まで、20名の作家が工芸の多種多様な素材と技法で、鳥肌が立つような実在感のポケモンに挑みます。

ゲーム文化 イベント
「ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―」国立工芸館で2023年3月21日(火)から開催決定―鳥肌が立つような実在感で「ポケモン」達が登場!
  • 「ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―」国立工芸館で2023年3月21日(火)から開催決定―鳥肌が立つような実在感で「ポケモン」達が登場!
  • 「ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―」国立工芸館で2023年3月21日(火)から開催決定―鳥肌が立つような実在感で「ポケモン」達が登場!

株式会社ポケモンは、人間国宝から注目の若手まで、20名の作家が工芸の多種多様な素材と技法でポケモンに挑む「ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―」の開催を発表しました。

「ポケモンと工芸、正面切って出会わせたとしたらどんな「かがく反応」が起きるだろう。」に本気で挑むこの企画に、開催地の国立工芸館の方は以下のように語っています。

一見意外な組み合わせですが、案外この2者、共通項が少なくないのです。たとえば工芸の原材料や製造工程のエネルギーを挙げてみれば土や草や金属や、水に炎に電気など、そのままポケモンのタイプといっても通用するかのよう。さらにはポケモンを育ててわざを磨いたり、収集や交換といったシステムも工芸にかける作り手や愛好者の想いと重なるところが多そうです。今回、工芸と出会ったポケモンは鳥肌が立つような実在感で登場し、ゲームやムービーの思い出の光景を豊かな物質感とともに更新していくでしょう。対してポケモンと出会った工芸は、外からの主題に刺激を受けつつ、本道を極め、ラディカルな相へと突き進みました。ポケモン×工芸の攻略法は会場に立った人の数だけきっとあるはず!発見、体験、冒険のたどり着く先で出会うのは、可能性に満ちた皆さん自身の姿なのかもしれません。


「ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―」は2023年3月21日(火)から6月11日(日)まで、石川県金沢市の国立工芸館で開催予定。新作約70点が展示されます。
※展示作品数は変更となる可能性があります

©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. ©2022 Taiichiro Yoshida / ©2022 Yasuyoshi Komiya / 撮影:斎城卓


《sola4do》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  5. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

  6. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  7. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

  8. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  9. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  10. 物理演算レースアクション『Screw Drivers』無料ゲームとして2024年に早期アクセス予定!

アクセスランキングをもっと見る

page top