人気インディー作品ふたたび集結!『Dead Cells』のアップデート「Everyone is Here Vol. II」が配信 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

人気インディー作品ふたたび集結!『Dead Cells』のアップデート「Everyone is Here Vol. II」が配信

『テラリア』や『Hotline Miami』など人気作品とコラボ!アップデート記念のバンドルも発売中です。

PC Windows
人気インディー作品ふたたび集結!『Dead Cells』のアップデート「Everyone is Here Vol. II」が配信
  • 人気インディー作品ふたたび集結!『Dead Cells』のアップデート「Everyone is Here Vol. II」が配信
  • 人気インディー作品ふたたび集結!『Dead Cells』のアップデート「Everyone is Here Vol. II」が配信
  • 人気インディー作品ふたたび集結!『Dead Cells』のアップデート「Everyone is Here Vol. II」が配信
  • 人気インディー作品ふたたび集結!『Dead Cells』のアップデート「Everyone is Here Vol. II」が配信
  • 人気インディー作品ふたたび集結!『Dead Cells』のアップデート「Everyone is Here Vol. II」が配信

Motion Twinは、メトロイドヴァニアアクション『Dead Cells』の新しいアップデート「Everyone is Here Vol. II」を配信しました。本アップデートでは、人気インディーゲーム6タイトルとコラボレーションした装備やスキン、スキルが追加されています。

昨年に配信された「Everyone is Here」アップデートに引き続き、今回のアップデートでは『テラリア』や『Risk of Rain』『Hotline Miami』などといった人気のインディー作品が参加しています。

今回のアップデートでコラボレーションアイテムやアクションが追加されるタイトルは以下の通りです。

  • テラリア
    NPC「ガイド」のスキンと、武器「スターフューリー」が追加。攻撃の際に星の欠片が落下し、周囲の敵にクリティカルダメージを与える。

  • ショベルナイト
    「キングナイト」の使用する王笏が登場。敵を踏みつけて跳び上がる上空からの攻撃はリチャージされるので、連鎖も可能。

  • Hotline Miami
    「ジャケット」のスキンと、武器の鉄バットが追加される。気絶中の敵に特に有効で、めった打ちの際には原作を再現したエフェクトにも注目。

  • Katana ZERO
    主人公「ドラゴン」のスキンと、投擲アクションが追加。投擲によって敵を気絶させ、斬撃や銃撃の隙を生み出せる。投擲アクションは3回までで、敵を倒すことでチャージされる。

  • Slay the Spire
    4種類のスキルを持った武器が追加され、武器のスキルは順番に変化していく。毒や雷、バリケードなどプレイスタイルの異なったスキルを使用可能になる。

  • Risk of Rain
    「コマンドークラス」がスキンとして登場し、武器はブーメラン型の「レーザーグレイヴ」が追加。敵に当たるとダメージが増加していくほか、この武器は他の敵に引き寄せられる特性がある。

また、本アップデートを記念して『テラリア』と『Hotline Miami』を除いた作品たちがセットになった「"Everyone is Here... Again" 」バンドルも、Steamにて販売されています。

『Dead Cells』は、PC(Steam,GOG.com,Epic Gamesストア)/PS4/Xbox One/ニンテンドースイッチ向けに配信中です。


《kurokami》

チャーシュー麺しか勝たん kurokami

1999年生まれ。小さい頃からゲームに触れ、初めてガチ泣きした作品はN64の『ピカチュウげんきでちゅう』です。紅蓮の頃から『FF14』にどハマりしており、Game*Spark上ではのFF14関連の記事を主に執筆しています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『シムシティ4』を20年以上遊び続けたプレイヤー、5000万人都市を達成…「私のもう1つの顔は都市計画家です」

    『シムシティ4』を20年以上遊び続けたプレイヤー、5000万人都市を達成…「私のもう1つの顔は都市計画家です」

  2. 『アサシン クリード シャドウズ』舞台になる日本マップの大きさは『オリジンズ』のエジプトとほぼ同じに―海外インタビュー、琵琶湖はある

    『アサシン クリード シャドウズ』舞台になる日本マップの大きさは『オリジンズ』のエジプトとほぼ同じに―海外インタビュー、琵琶湖はある

  3. 爆発的人気の基本プレイ無料バナナクリッカー『Banana』同接プレイ人数23万人突破。まだまだプレイヤーが増えそう

    爆発的人気の基本プレイ無料バナナクリッカー『Banana』同接プレイ人数23万人突破。まだまだプレイヤーが増えそう

  4. 『Dark and Darker』無料で遊べるノーマルモードでも強力な装備品を持ち込めるように緩和―不具合修正も含むホットフィックスにて

  5. ワンオペから始めるスーパーマーケット生活『siMarket Supermarket Simulator』Steamで2024年Q3発売

  6. 女スパイを炙り出して縛る『Spy Quarter』無料リリース―『Papers, Please』風アドベンチャー

  7. 『メタスラ』シリーズがSRPGに!?『Metal Slug Tactics』期間限定デモ版がSteamにて6月17日まで配信

  8. 16輪でプロペラ付き、50個のエンジン搭載…夢の車を組み立てられる!物理演算カーアクション『Screw Drivers』6月20日無料配信

  9. スーパーマーケット閉店業務シム『Before Exit: Supermarket』ストアページ公開!床を掃除し、商品棚を見回り、電気を切って帰宅しよう

  10. 310GBも空き容量は必要なかった…『Call of Duty: Black Ops 6』予約ページのダウンロードサイズは不要ファイル含む物と公式訂正

アクセスランキングをもっと見る

page top