台湾ホラーADV実写版「返校 言葉が消えた日」Netflixで配信―高校生たちに起きる悲劇と迫害描く | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

台湾ホラーADV実写版「返校 言葉が消えた日」Netflixで配信―高校生たちに起きる悲劇と迫害描く

『返校 -DETENTION-』を原作に、1960年代の独裁政権下の台湾が舞台。

ゲーム文化 カルチャー
台湾ホラーADV実写版「返校 言葉が消えた日」Netflixで配信―高校生たちに起きる悲劇と迫害描く
  • 台湾ホラーADV実写版「返校 言葉が消えた日」Netflixで配信―高校生たちに起きる悲劇と迫害描く
  • 台湾ホラーADV実写版「返校 言葉が消えた日」Netflixで配信―高校生たちに起きる悲劇と迫害描く

Red Candle Gamesが手がけるホラーADV返校 -DETENTION-』の実写映画版「返校 言葉が消えた日」がNetflixにて配信を開始しました。

本映画は、2017年に配信された『返校 -Detention-』を原作にしたもので、1960年代の架空の台湾を舞台に、ある高校生たちに起こった悲劇と迫害を描いたダークミステリー。原作ゲームは陰鬱で雰囲気のある2Dホラーアドベンチャーで、台湾独特の伝統文化要素を散りばめたアートワークと謎めいたシナリオ、40分を超えるオリジナル音楽などが特徴的です。


また、映画版に先駆けて2020年にはドラマ版がNetflixで配信されています。こちらもチェックしてみてはいかがでしょうか。





《DOOMKID》

心霊系雑食ゲーマー DOOMKID

1986年1月、広島県生まれ。「怖いもの」の原体験は小学生の時に見ていた「あなたの知らない世界」や当時盛んに放映されていた心霊系番組。小学生時に「バイオハザード」「Dの食卓」、中学生時に「サイレントヒル」でホラーゲームの洗礼を受け、以後このジャンルの虜となる。京都の某大学に入学後、坂口安吾や中島らもにどっぷり影響を受け、無頼派作家を志し退廃的生活(ゲーム三昧)を送る。その後紆余曲折を経て地元にて就職し、積みゲーを崩したり映像制作、ビートメイクなど様々な活動を展開中。HIPHOPとローポリをこよなく愛する。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. テイクツー、インディーレーベルPrivate Divisionのほとんどのスタッフを解雇済みか、売却も視野に―海外メディア報道

    テイクツー、インディーレーベルPrivate Divisionのほとんどのスタッフを解雇済みか、売却も視野に―海外メディア報道

  4. X68k『スター・ウォーズ』32X『ステラアサルト』制作者による新作宇宙フライトSTGが登場するかも!?プロトタイプ映像がXで公開される

  5. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  6. ララ・クロフトの活躍がアニメで!『トゥームレイダー』アニメ化作品「Tomb Raider: The Legend of Lara Croft」2024年10月10日より配信

  7. 異変を見逃さず50階踏破できるか…8番ライク『50 Floors: The Paranormal Investigators Prologue』Steamにて無料配信

  8. 世界最高のVRロボゲーを!『Mecha Force -メカフォース-』クラファン開始―『東京クロノス』『アルトデウス:BC』のMyDearest最新作

  9. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  10. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

アクセスランキングをもっと見る

page top