発売迫る期待のFPS『Atomic Heart』詳細な動作別PCシステム要件公開―最小フルHD30fpsから【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

発売迫る期待のFPS『Atomic Heart』詳細な動作別PCシステム要件公開―最小フルHD30fpsから【UPDATE】

最小で第2世代コアi5 or 第1世代Ryzen&GTX 960 or R9 380の組み合わせでフルHD 30fpsで駆動。

PC Windows
発売迫る期待のFPS『Atomic Heart』詳細な動作別PCシステム要件公開―最小フルHD30fpsから【UPDATE】
  • 発売迫る期待のFPS『Atomic Heart』詳細な動作別PCシステム要件公開―最小フルHD30fpsから【UPDATE】
  • 発売迫る期待のFPS『Atomic Heart』詳細な動作別PCシステム要件公開―最小フルHD30fpsから【UPDATE】
  • 発売迫る期待のFPS『Atomic Heart』詳細な動作別PCシステム要件公開―最小フルHD30fpsから【UPDATE】

キプロスのデベロッパーMundfishは、2月21日に発売を予定しているアクションアドベンチャー・RPG『Atomic Heart』PC版における、より詳細なシステム要件を公開しました。

本ゲームは、現実とは異なる発展を遂げた、1950年代のソ連を舞台にした一人称視点展開のシングルプレイ作品です。

フルHD 30fpsから4K 60fpsまでの動作要件公開

新たに公開されたのは、フルHD 30fpsの最小のものから始まる、計6種の映像に応じて必要とされるPCスペック。

フルHD1080P・30fps・映像LOWの最小設定では、CPUが第2世代コアi5 or 第1世代Ryzen 3にGPUがGTX 960 or R9 380が必要、4K2160P・60fps・映像ULTRAの最高設定では、CPUが第8世代コアi7 or 第3世代Ryzen 5にGPUがRTX 3080 or RX 6800 XTが必要とされています。

最小30fps

  • フレームレート:30fps

  • 解像度:1080P

  • 映像設定:LOW

  • プロセッサー:Intel Core i5-2500 / AMD Ryzen 3 1200

  • メモリ:8GB(12GB推奨)

  • グラフィック:Geforce GTX 960 / Radeon R9 380

  • ストレージ:90GB(SSD推奨)

最小60fps

  • フレームレート:60fps

  • 解像度:1080P

  • 映像設定:LOW

  • プロセッサー:Intel Core i5-6500 / AMD Ryzen 3 1200

  • メモリ:8GB(12GB推奨)

  • グラフィック:Geforce GTX 1060 / Radeon RX 580

  • ストレージ:90GB(SSD推奨)

ミディアム

  • フレームレート:60fps

  • 解像度:1080P

  • 映像設定:MEDIUM

  • プロセッサー:Intel Core i5-6600K / AMD Ryzen 5 1400

  • メモリ:16GB

  • グラフィック:Geforce GTX 1070 / Radeon RX 5600 XT

  • ストレージ:90GB SSD

ハイ

  • フレームレート:60fps

  • 解像度:1080P

  • 映像設定:HIGH

  • プロセッサー:Intel Core i5-7600K / AMD Ryzen 5 1600

  • メモリ:16GB

  • グラフィック:Geforce GTX 1080 / Radeon RX 5700 XT

  • ストレージ:90GB SSD

ウルトラ

  • フレームレート:60fps

  • 解像度:1080P

  • 映像設定:ULTRA

  • プロセッサー:Intel Core i7-7700K / AMD Ryzen 5 2600X

  • メモリ:16GB

  • グラフィック:Geforce RTX 2070 S / Radeon RX 6700 XT

  • ストレージ:90GB SSD

ウルトラ 4K

  • フレームレート:60fps

  • 解像度:2160P

  • 映像設定:ULTRA

  • プロセッサー:Intel Core i7-8700K / AMD Ryzen 5 3600X

  • メモリ:16GB

  • グラフィック:Geforce RTX 3080 / Radeon RX 6800 XT

  • ストレージ:90GB SSD


また、海外メディアWccftechを通じて、PS5版がDualsenseコントローラーの独自機能に対応しており、PCにおいては提供されないことや、コンソール版の新世代機であるPS5とXbox Series Xにおいては動的4K 60fpsモードが用意され、今後もパフォーマンス面の強化を行っていく予定であるとのことや、Xbox Series SではフルHDで60fpsで動作すること等も、開発元の設立者兼ゲームディレクターのRobert Bagratuni氏より語られています。

※UPDATE(2023年2月10日4時40分):開発元に関する記述、誤字を修正しました。コメント欄でのご指摘ありがとうございます。各スペックの記述と、コンソール版の動作情報を追加しました。

Atomic Heart(アトミックハート) -PS5 【永久特典】
¥7,918
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

    コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  4. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  5. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  6. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  7. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  8. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  9. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  10. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

アクセスランキングをもっと見る

page top