祝発売!PS VR2向けタイトルラインナップ映像公開―2月22日から3月にかけて30本以上が発売予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

祝発売!PS VR2向けタイトルラインナップ映像公開―2月22日から3月にかけて30本以上が発売予定

CEOのジム・ライアン氏からのコメントも公開されています。

ゲーム機 VR
祝発売!PS VR2向けタイトルラインナップ映像公開―2月22日から3月にかけて30本以上が発売予定
  • 祝発売!PS VR2向けタイトルラインナップ映像公開―2月22日から3月にかけて30本以上が発売予定
  • 祝発売!PS VR2向けタイトルラインナップ映像公開―2月22日から3月にかけて30本以上が発売予定

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PS5を対象に「PlayStation VR2(PS VR2)」を2月22日に発売し、ローンチタイトルを含めた発売予定ラインナップトレイラーを公開しました。

本製品は、革新的な「PS VR2 Senseテクノロジー」により、ヘッドセットの振動、視線トラッキング、3Dオーディオ、コントローラーのアダプティブトリガー、ハプティックフィードバックなどのさまざまな機能を搭載し、高精細な4K HDRのビジュアルやヘッドセット搭載カメラでのコントロールなど次世代にふさわしいバーチャルリアリティが体験できます。また、ヘッドセット本体のスリム化や軽量化なども実現され、より快適にゲームを楽しめるとのことです。


◆タイトルラインナップ映像

公開されたトレイラーには、『Horizon Call of the Mountain』『グランツーリスモ7』『バイオハザード ヴィレッジ VRモード』『No Man's Sky』『Cities: VR - Enhanced Edition』などのローンチタイトルが。2月22日から3月にかけて30タイトル以上が発売される予定で、現在100本以上のタイトルが開発中とのことです。あわせて、発売予定のタイトルリストも公開されています。発売を記念してソニー・インタラクティブエンタテインメントCEOのジム・ライアン氏からのコメントも公開されています。

PS VR2はPS5を対象に現在発売中です。


PlayStation VR2(CFIJ-17000)
¥74,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
PlayStation VR2 "Horizon Call of the Mountain" 同梱版(CFIJ-17001)
¥79,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《DOOMKID》

心霊系雑食ゲーマー DOOMKID

1986年1月、広島県生まれ。「怖いもの」の原体験は小学生の時に見ていた「あなたの知らない世界」や当時盛んに放映されていた心霊系番組。小学生時に「バイオハザード」「Dの食卓」、中学生時に「サイレントヒル」でホラーゲームの洗礼を受け、以後このジャンルの虜となる。京都の某大学に入学後、坂口安吾や中島らもにどっぷり影響を受け、無頼派作家を志し退廃的生活(ゲーム三昧)を送る。その後紆余曲折を経て地元にて就職し、積みゲーを崩したり映像制作、ビートメイクなど様々な活動を展開中。HIPHOPとローポリをこよなく愛する。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 高難度の影の地はポータブル向き?DLC発売で盛り上がる『ELDEN RING』が「Steam Deckでプレイされたゲーム」の1位に輝く

    高難度の影の地はポータブル向き?DLC発売で盛り上がる『ELDEN RING』が「Steam Deckでプレイされたゲーム」の1位に輝く

  2. いつでもどこでもSFCを美麗画面で!携帯型SFC互換機「IPS 16ビットポケットHD」発表―2024年9月下旬発売予定

    いつでもどこでもSFCを美麗画面で!携帯型SFC互換機「IPS 16ビットポケットHD」発表―2024年9月下旬発売予定

  3. VR入門に最適!「Meta Quest 2」128GBモデルが8000円近く値下げか、Amazon等で3万円強に―お手頃価格でVRを始めよう

    VR入門に最適!「Meta Quest 2」128GBモデルが8000円近く値下げか、Amazon等で3万円強に―お手頃価格でVRを始めよう

  4. Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充

  5. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  6. PS2/PS1本体でPS5/PS4/PS3用コントローラーが使える変換アダプタの発売日が決定!

  7. コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

  8. ゲームボーイアドバンスを据え置き化!ハンダ付け不要HDMIキットのKickstarterが進行中

  9. Evercadeカートリッジにも対応の携帯型レトロゲーム機「Super Pocket」が10月発売―カプコン/タイトーの名作収録で各59.99ドル

  10. 世界初の3画面ノートPC「Project Valerie」が発表!―Razerのコンセプトデザイン

アクセスランキングをもっと見る

page top