メタスコア90点代獲得の『スト6』や歴史的名作リメイク『System Shock』が人気!今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

メタスコア90点代獲得の『スト6』や歴史的名作リメイク『System Shock』が人気!今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】

対戦FPS×デッキ構築の異色FPSや、TRPG要素のあるストラテジーも人気!

PC Windows
メタスコア90点代獲得の『スト6』や歴史的名作リメイク『System Shock』が人気!今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】
  • メタスコア90点代獲得の『スト6』や歴史的名作リメイク『System Shock』が人気!今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】
  • メタスコア90点代獲得の『スト6』や歴史的名作リメイク『System Shock』が人気!今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】
  • メタスコア90点代獲得の『スト6』や歴史的名作リメイク『System Shock』が人気!今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】
  • メタスコア90点代獲得の『スト6』や歴史的名作リメイク『System Shock』が人気!今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】
  • メタスコア90点代獲得の『スト6』や歴史的名作リメイク『System Shock』が人気!今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】

本記事では、毎週更新されるSteamの売上ランキングのTOP10を見ながら、注目作をまとめ、そしてランク外などのピックアップタイトルとあわせご紹介していきます。今回はついに発売する『ストリートファイター6』や『System Shock』が人気です。

売上ランキングTOP10(グローバル)

  1. 『Counter-Strike: Global Offensive』

  2. 『ストリートファイター6』

  3. 『Destiny 2』

  4. Steam Deck

  5. 『The Outlast Trials』

  6. 『System Shock』

  7. 『レッド・デッド・リデンプション2』

  8. 『PUBG: BATTLEGROUNDS』

  9. 『Apex Legends』

  10. 『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2』

ついに発売を迎える『ストリートファイター6』は、カプコンの人気格闘ゲームシリーズ最新作です。今作では2ボタン同時押しだけで発動できる「ドライブインパクト」が追加されたほか、簡単な操作で楽しめる「モダン操作」や、シングルプレイで楽しめる「ワールドツアーモード」などが幅広い層が入りやすい作りになっています。



メタスコアは89点から93点と高得点をマークしており、評価は上々。格ゲーにあまり馴染みがないという方もぜひプレイしてみてはいかがでしょうか。

System Shock』は、1994年に発売された1人称視点アドベンチャーゲームのフルリメイク作です。プレイヤーは宇宙ステーションを舞台に、地球の支配を目論む狂気のAI「SHODAN」の暴走に立ち向かいます。1つの問題に対して幅広い攻略法を受け入れる「イマーシブシム」というゲームデザインを採用しており、後のゲームに多大な影響を与えました。


本作では、日本語字幕にも対応します。原作も日本語版はありましたが、DOS/Vのみの展開であったため2023年現在では日本語で遊ぶのは困難でした。ゲーマー間での本作の知名度はさることながら、「SHODAN」は海外ではゲームの名悪役としてよく挙げられるキャラクターですので、リメイク版で堪能しましょう。

気になるゲームをピックアップ!

Friends vs Friends』は、デッキ構築と対戦FPSを組み合わせた異色の作品です。武器や罠、呪いといったカードを集めながら、固有の能力を持ったキャラクターを捜査してシナジーを起こして有利に戦います。

対戦形式は1対1もしくは2対2とかなり少人数であり、ローンチセールで40%オフ720円とお手頃になっていますので、ぜひフレンドを誘ってプレイしてみてはいかがでしょうか。

Solasta: Crown of the Magister』は、XCOMライクなストラテジーに、ダイスロールやキャラクターメイキングなどTRPG的な要素を組みわせた作品です。現在、70%オフ 1,260円の大幅割引中です。残念ながら日本語は用意されていませんが、オンラインCo-opも用意されています。


紙とペンであそぶテーブルゲームの体験をPC上に持ってくることを目標としており、「ダンジョンズ&ドラゴンズ第5版」のルールセットを忠実に再現していることが特徴。さまざまなロールの冒険者を作ったり、自分だけのダンジョンを作ったりすることができます。


8Bitdo アーケードスティック for Switch & Windows
¥12,680
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

    コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  4. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  5. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  6. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  7. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  8. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  9. “非常に好評”リミナルスペースホラー『The Classrooms』が日本語に対応!文書システム改良やキルアニメ追加などのアップデートにて

  10. オープンワールド中世ファンタジー生活シム『Mirthwood』Steamにて体験版配信!戦火を逃れ辿り着いた新天地で冒険・農業・交流と自由な生活を送ろう

アクセスランキングをもっと見る

page top