『みんな大好き塊魂アンコール』「みかん」と「オレンジ」はちょっと違う!日本の食べ物を英語で説明しよう【ゲームで英語漬け#117】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『みんな大好き塊魂アンコール』「みかん」と「オレンジ」はちょっと違う!日本の食べ物を英語で説明しよう【ゲームで英語漬け#117】

タコの複数形も複数あります。

連載・特集 特集

『みんな大好き塊魂アンコール+王様プチメモリー』のステージは昭和レトロのテイストを含んだ日本の風景がモチーフになっています。登場する膨大な種類の「モノ」にはそれぞれ説明が付いており、英語版でも基本的には日本語版の内容がそのまま英訳されています。「ドーハの悲劇」などの国内しか通じないネタも全く変えていないので、外国の人にとってはますます意味が分からないかもしれませんが、それが『塊魂』らしさなのでしょう。

日本食メニューが多めに登場する本作では、その説明は外国の方に紹介するときにも使いやすいものです。多少の偏見も入っている点に注意して読んでいきましょう。

Reading/Japanese food

Small Takoyaki/A hot food made from octopi. It burns the roof of your mouth if you eat too quickly.
スモールたこ焼き/タコから作る熱々の食べ物。急いで食べると上あごの中を火傷する。

 「Octopus」の複数形は通常「Octopuses」ですが、場合によっては「Octopi」「 Octopodes」と表記することがあります。「Octopus」はラテン語、ギリシャ語から入ってきた言葉であり、それぞれの言語の複数形に従った形になります。ちなみに、イタリアのもので語尾が「i」で終わるのは複数形のことが多く、「ズッキーニ」「スパゲッティ」にも単数形「Zucchina」「Spaghetto」があります。
 

Okonomiyaki/Vegetables, meat, seafood and other stuff baked in a pancake, with special sause on top. Specutaclar.
お好み焼き/パンケーキの中に野菜、肉、魚介類などを入れて焼き、特製のソースをかけたもの。素晴らしい。

Tuna Sushi/The fatty part of the tuna is very delicious. Comes in medium-grade and high-grade cuts. Low-grade dooesn’t seem to exsit.
鮪寿司/脂の乗った部位はとても美味しい。上と中がある。下はないようだ。

Mackerel Sushi/One of the cheapest dishes on the sushi bar’s menu.
鯖寿司/鮨屋のメニューの中でも安いネタの1つ。

Soba Noodles/These don’t have much flavor by themselbes. You’ll need to put them in some brownish liquid, first.
蕎麦/それだけではあまり味がない。先に茶色い液体につける必要がある。

Kitsune Udon/Udon noodles with fried tofu on top. The name means “fox noodles,” but it’s not actually made with fox meat.
きつねうどん/揚げた豆腐がのせてあるうどん。「キツネのうどん」という名前だが、実はキツネの肉は使っていない。

Pork Bowl/Deep fried pork topped with egg on rice. A delicious dish from Japan.
カツ丼/よく揚げた豚肉と卵をのせたご飯。日本を代表する美味しい料理。

Mandarin/Similar to an orange, but much easier to peel Not very tasty at all with the skin still on...
みかん/オレンジに似ているが皮をむきやすい。薄皮が付いたままだとあまり美味しくない。

Perssimmon/A big orange fruit that tastes really bad unless it is fully ripe.
柿/熟していないとまずい大きなオレンジ色の果実。

Chineses Cabbages/A bunch of bunches of cabbage leaves. That’s a lot of leaves!
白菜/キャベツの葉の束の束。葉がたくさん。

アジアのみかんは皮の分厚い西洋の「Orange」とは区別して表現されます。「Mandarin」は元々「中国の役人」の事を指しており、現在も標準中国語の意味で使います。欧州と外交をしていたときに贈答品として持ち込まれた、服の色が似ていたなど複数の説があります。

日本でなじみ深い食べ物は中国やインドを経由して英語に入ることが多いので、日本の食材と言うよりは「アジアの食材」として見た方が伝わりやすいかもしれません。海外のお客様を招く機会がまた戻ってきた昨今。改めて自国文化を自信を持って説明できるようになりたいですね。


みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー -Switch
¥3,418
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【PS5】みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー
¥3,236
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Skollfang》

好奇心と探究心 Skollfang

ゲームの世界をもっと好きになる「おいしい一粒」をお届けします。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-06-11 16:25:24
    知ったのはこの前だけど
    みかんの英語はオレンジだとずっと思ってたのは
    結局間違いなのか
    0 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-06-11 12:18:05
    日本の食べ物分類は難しいよね。鮭とサーモンは別扱いだし。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-06-11 12:13:43
    Skollfangさんの記事はいつも面白いです。
    3 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム