「大企業だからセキュリティを強化できるはずなのに」悪びれない『原神』リーク者、セキュリティ批判まで繰り広げる“全方位攻撃” | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「大企業だからセキュリティを強化できるはずなのに」悪びれない『原神』リーク者、セキュリティ批判まで繰り広げる“全方位攻撃”

また、他のリーク者に向けたメッセージも。

PC Windows
「大企業だからセキュリティを強化できるはずなのに」悪びれない『原神』リーク者、セキュリティ批判まで繰り広げる“全方位攻撃”
  • 「大企業だからセキュリティを強化できるはずなのに」悪びれない『原神』リーク者、セキュリティ批判まで繰り広げる“全方位攻撃”
  • 「大企業だからセキュリティを強化できるはずなのに」悪びれない『原神』リーク者、セキュリティ批判まで繰り広げる“全方位攻撃”
  • 「大企業だからセキュリティを強化できるはずなのに」悪びれない『原神』リーク者、セキュリティ批判まで繰り広げる“全方位攻撃”
  • 「大企業だからセキュリティを強化できるはずなのに」悪びれない『原神』リーク者、セキュリティ批判まで繰り広げる“全方位攻撃”
  • 「大企業だからセキュリティを強化できるはずなのに」悪びれない『原神』リーク者、セキュリティ批判まで繰り広げる“全方位攻撃”
  • 「大企業だからセキュリティを強化できるはずなのに」悪びれない『原神』リーク者、セキュリティ批判まで繰り広げる“全方位攻撃”
  • 「大企業だからセキュリティを強化できるはずなのに」悪びれない『原神』リーク者、セキュリティ批判まで繰り広げる“全方位攻撃”

HoYoverseのオープンワールドRPG『原神』。中国や日本のアジア圏だけでなく全世界的に人気となった同作のアップデート時期は内部情報をあの手この手で抜き取ろうとするユーザーとの戦いでもあります。そんな中、次期大型アップデートに関する情報を大量にリークしたユーザーの振る舞いが海外メディアなどで話題となっています。

なお、本稿のリンク先ではリーク情報などに触れる可能性があるため、閲覧の際はご注意ください。

混入された全方位攻撃メッセージ

海外メディアEurogamerによると、海外掲示板4chanにてリークされた情報はその後、Reddit等の他のプラットフォームにも拡散されたとのことです。

リーク情報自体はもちろん問題ですが、更に問題だったのはその中にリーク者が混入させたメッセージです。それは、開発元であるmiHoYo/HoYoverseに向けたメッセージと、他のリーク者、特に何名かを名指しで批判するメッセージなどだったそう。リーク者はmiHoYo/Hoyoverseに対しては「あなた達は規模の大きな企業なんだから、もっとセキュリティを強化することもできるはずだが、そうしない」とし、「現状ではリークされたことは検出できても、誰が、いつ、なぜ、どのようにしたのかは分からない」「日付を入れたり、建物のセキュリティを強化するなど色々なことができるはずだ」と“アドバイス”までする始末。

また他のリーク者に向けては、「人々は(他の人よりも)人気を得るためにリークし、裏切ったり共有してはいけないものを共有したりする」「あまりにも行き過ぎた行為」と、メッセージは全方位への攻撃の様相を見せていたようです。

HoYoverseも対策に乗り出しているようですが、今回は残念ながら流出してしまった形となります。もちろん、不正アクセスやリークは許されることではありません。リーク者の意図はともかく、たとえセキュリティ問題があったとしても、それを内々に伝えるのではなく大規模な実際のリークを発生させ警告となすやり方は望まれるものではないでしょう。


《kaiware》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

    『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  4. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  5. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  6. “非常に好評”リミナルスペースホラー『The Classrooms』が日本語に対応!文書システム改良やキルアニメ追加などのアップデートにて

  7. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  8. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  9. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  10. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

アクセスランキングをもっと見る

page top