『鉄拳8』や『スト6』、『グラブルVS -ライジング-』にサプライズ発表もあり!格ゲーの祭典「EVO 2023」発表パネルの全容が明らかに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『鉄拳8』や『スト6』、『グラブルVS -ライジング-』にサプライズ発表もあり!格ゲーの祭典「EVO 2023」発表パネルの全容が明らかに

『スト6』や『GGST』などの新情報も!

ゲーム文化 イベント
『鉄拳8』や『スト6』、『グラブルVS -ライジング-』にサプライズ発表もあり!格ゲーの祭典「EVO 2023」発表パネルの全容が明らかに
  • 『鉄拳8』や『スト6』、『グラブルVS -ライジング-』にサプライズ発表もあり!格ゲーの祭典「EVO 2023」発表パネルの全容が明らかに
  • 『鉄拳8』や『スト6』、『グラブルVS -ライジング-』にサプライズ発表もあり!格ゲーの祭典「EVO 2023」発表パネルの全容が明らかに
  • 『鉄拳8』や『スト6』、『グラブルVS -ライジング-』にサプライズ発表もあり!格ゲーの祭典「EVO 2023」発表パネルの全容が明らかに
  • 『鉄拳8』や『スト6』、『グラブルVS -ライジング-』にサプライズ発表もあり!格ゲーの祭典「EVO 2023」発表パネルの全容が明らかに
  • 『鉄拳8』や『スト6』、『グラブルVS -ライジング-』にサプライズ発表もあり!格ゲーの祭典「EVO 2023」発表パネルの全容が明らかに
  • 『鉄拳8』や『スト6』、『グラブルVS -ライジング-』にサプライズ発表もあり!格ゲーの祭典「EVO 2023」発表パネルの全容が明らかに

現地時間8月4日から8月6日にラスベガスで開催される格闘ゲームの祭典「EVO 2023」のスケジュールの全容が明らかになり、メーカーからの発表内容も判明しました。

『鉄拳8』に『グラブルVSR』、さらにはサプライズまで……?

今回発表された内容では、まず現地時間午前10時からアークシステムワークスによるサプライズ満載のパネルから開幕します。続いて10時55分からはCygamesが、新キャラ・新ステージ・新システムを搭載した続編『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』の新情報を伝えます。

その後12時からは再びアークシステムワークスが登壇し、『GUILTY GEAR -STRIVE-』の情報を発表します。ベッドマン?や飛鳥=R#の追加を持ってシーズン2が終了した同作ですが、これからシーズン3が始まることも予告されているため、新キャラクターが発表されるかもしれません。

12時30分からは「サプライズ開発者」がエキサイティングな発表を行うことがわかっています。一切の情報が不明ですが、大きなサプライズに期待したいですね。同時間には、EVOの共同創設者であるセス・キリアン氏がCAPCOM CUPに2度輝いた経験のあるMena RD氏へのインタビューも行われます。

続いて午後1時10分からはHidden Variable Studiosが『スカルガールズ』、1時45分からはスマブラ系格闘アクション『Rivals of Aether 2(Rivals 2)』の新情報がお披露目されます。

午前2時からはインディー格闘ゲームのトレイラーが複数発表され、その後『Ultimate Marvel vs. Capcom 3』のメイン競技復活を祝したイベントが行われます。

時にはカプコンの『ストリートファイター6』パネルが行われます。先日DLCキャラ第1弾の「ラシード」が参戦したばかりですが、次のキャラである「A.K.I.」などの情報に期待です。

その後4時からはバンダイナムコエンターテインメントの『鉄拳8』の情報がお披露目。これまで数々の情報が発表されCNTも開催された同作ですが、そろそろ発売時期の発表にも期待したいですね。

そしてショーケースのフィナーレでは、『Killer Instincts』の10周年記念特別試合が開催。本作のプロプレイヤー4選手がステージに登場し、エキシビジョンマッチで争います。

EVO 2023は、現地時間8月4日から8月6日に開催予定。格闘ゲームファンの方は試合はもちろん、発表パネルにも期待しておきましょう。


《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  5. 異変を見逃さず50階踏破できるか…8番ライク『50 Floors: The Paranormal Investigators Prologue』Steamにて無料配信

  6. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  7. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  8. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  9. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

  10. 物理演算レースアクション『Screw Drivers』無料ゲームとして2024年に早期アクセス予定!

アクセスランキングをもっと見る

page top