英CMAがマイクロソフトによるアクティビジョン買収を承認―買収完了まで秒読みに、クラウドゲーミング権利手放しが大きな効果か | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

英CMAがマイクロソフトによるアクティビジョン買収を承認―買収完了まで秒読みに、クラウドゲーミング権利手放しが大きな効果か

クラウドゲーミングの権利はユービーアイソフトが購入。

ニュース ゲーム業界
英CMAがマイクロソフトによるアクティビジョン買収を承認―買収完了まで秒読みに、クラウドゲーミング権利手放しが大きな効果か
  • 英CMAがマイクロソフトによるアクティビジョン買収を承認―買収完了まで秒読みに、クラウドゲーミング権利手放しが大きな効果か

英国の競争・市場庁(Competition & Markets Authority, 以下CMA)は、マイクロソフトがクラウドゲーミングの権利なしでアクティビジョンを買収することを承認したと発表しました。

クラウドゲーミングの権利はユービーアイソフトが購入。これによってマイクロソフトによるクラウドゲーミング市場の囲い込みを阻止し、競争力のある価格とサービスを維持できるとCMAは結論付けたとのこと。

最初の調査においてCMAはマイクロソフトがクラウドゲーミングに関して既に強い地位を占めていると判断し、この取引を阻止した。

アクティビジョンのクラウドストリーミングの権利がユービーアイソフトに売却されることで、『コール オブ デューティ』、『オーバーウォッチ』、『ワールド・オブ・ウォークラフト』などのゲームを含む重要な人気コンテンツの配信が、クラウドゲーミングに関連してマイクロソフトの管理下に置かれるのを防ぐことができる。

再編成された契約は、今年初めに終了したCMAによる最初の調査後に出ていた懸念に実質的に対処するものであった。

CMAは新たな取引に限定的な懸念が残っているとしつつも、マイクロソフトはユービーアイソフトへのアクティビジョンの権利売却条件がCMAによって強制力を持つことを保証することを約束した。

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  5. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  6. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  7. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  8. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  9. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  10. 【過去最安値】クッキー作りまくりゲーム『Cookie Clicker』Steam版が65%オフセールで182円!本物のクッキーと同程度…?

アクセスランキングをもっと見る

page top