サイバーパンクなハードコアACT続編『Ghostrunner 2』配信開始―"1年後の世界"でサイバー忍者、再び街駆ける! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

サイバーパンクなハードコアACT続編『Ghostrunner 2』配信開始―"1年後の世界"でサイバー忍者、再び街駆ける!

前作の良さはそのままに、アクションや戦闘がさらなる進化を遂げる!

PC Windows

パブリッシャー505 Gamesは、One More Levelが開発したサイバーパンクアクションの続編『Ghostrunner 2』を配信しました。

前作から1年後の世界で…サイバー忍者の新たなる戦い

本作は2020年にリリースされた『Ghostrunner』の続編にあたる、ハイスピードで難易度の高い戦闘が楽しめるパルクールアクション。プレイヤーはサイバー忍者の「ジャック」となり、そびえ立つビルや壁をパルクールで高速移動しながら、手裏剣や刀といった武器を駆使して立ちふさがる敵を華麗に捌きます。

物語の舞台となるのは前作から1年後の世界で、「ダーマタワー」の支配者であるキーマスターが倒された後、再建されつつある要塞都市の外に集結し始めた凶暴なカルトAIとの戦いが繰り広げられます。好評だった前作のアクション要素などを受け継ぎつつ、拡大された探索エリアやバイクを駆使したアクションやスキルの追加など、大幅なパワーアップを遂げているのも魅力です。

DLCも今後は展開―デモ版も各プラットフォームで配信中

本作はシーズンパスやDLCの展開も明かされており、コスメティックDLCでは刀やバイクのスキンなどが含まれていて、第一弾が12月8日に登場予定となっています。新しいゲームモード「エンドレスドライブモード」を追加するDLCは、2024年9月の登場を予定しています。

DLCを同梱したシーズンパスは現在、「Brutal Edition」の一部として入手できますが、12月8日からは個別の購入も可能になります。

また、本作の世界観を体験できるデモ版はSteamEpic Gamesストアをはじめ、GOG.comPlayStationストアマイクロソフトストアと各プラットフォームで配信されています。

さらに、Game*Sparkでは本作のパルクールアクションや手に汗握る戦闘を紹介したプレイレポートも掲載していますので、こちらもあわせてご確認ください!


『Ghostrunner 2』はPC(SteamGOG.comEpic Gamesストア)/PS5/Xbox Series X|S向けに現在配信中です。


《kurokami》

チャーシュー麺しか勝たん kurokami

1999年生まれ。小さい頃からゲームに触れ、初めてガチ泣きした作品はN64の『ピカチュウげんきでちゅう』です。紅蓮の頃から『FF14』にどハマりしており、Game*Spark上ではのFF14関連の記事を主に執筆しています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    PC アクセスランキング

    1. 『モンハンワイルズ』ハンマーに5月末アプデで上方調整を検討中!その他Steam版VRAM消費量改善等今後対応予定の内容明かすディレクターレター公開

      『モンハンワイルズ』ハンマーに5月末アプデで上方調整を検討中!その他Steam版VRAM消費量改善等今後対応予定の内容明かすディレクターレター公開

    2. 機械化した身体で大暴れするローグライクACT『KIBORG』4月30日リリース!サイバーパンクな世界で命懸けのゲームショーに挑む

      機械化した身体で大暴れするローグライクACT『KIBORG』4月30日リリース!サイバーパンクな世界で命懸けのゲームショーに挑む

    3. 新世代ライフシム『inZOI』Modコミュニティが早速活発化―公式Modサポート予定も詳細は不明

      新世代ライフシム『inZOI』Modコミュニティが早速活発化―公式Modサポート予定も詳細は不明

    4. 『パルワールド』新作はまさかの学園恋愛シム!『ぱる♡わーるど! ~もう友達(パル)じゃいられない~』発表

    5. 『デビルサマナー』『ソウルハッカーズ』などの影響を受けた現代3DダンジョンRPG『Makai Agito』Steamにて配信開始

    6. 「RTX 4090」が実際は「RTX 3090」?リマークによる偽装GPUが中国で見つかる

    7. 新世代生活シム『inZOI』不具合修正パッチの配信とともにNvidia推奨ドライバを公開―「RTX 40」シリーズでは最新バージョン以外を推奨

    8. 資金を稼ぎ仲間を集めて艦隊を育てる海洋交易SLG『イル・ドー』Steam版早期アクセス開始!要塞撃破や港町への投資で海を制覇

    9. 『ホグワーツ・レガシー』未発表の有料拡張DLCがキャンセルか…HBOドラマ「ハリポタ」と物語をリンクさせる続編は現在も開発中

    10. ローポリSFローグライクFPS『Moros Protocol』2025年リリース!深宇宙へと迷い込んだ廃船で血まみれバトル

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム