サイバーパンクなハードコアACT続編『Ghostrunner 2』配信開始―"1年後の世界"でサイバー忍者、再び街駆ける! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

サイバーパンクなハードコアACT続編『Ghostrunner 2』配信開始―"1年後の世界"でサイバー忍者、再び街駆ける!

前作の良さはそのままに、アクションや戦闘がさらなる進化を遂げる!

PC Windows
サイバーパンクなハードコアACT続編『Ghostrunner 2』配信開始―
  • サイバーパンクなハードコアACT続編『Ghostrunner 2』配信開始―
  • サイバーパンクなハードコアACT続編『Ghostrunner 2』配信開始―
  • サイバーパンクなハードコアACT続編『Ghostrunner 2』配信開始―
  • サイバーパンクなハードコアACT続編『Ghostrunner 2』配信開始―
  • サイバーパンクなハードコアACT続編『Ghostrunner 2』配信開始―

パブリッシャー505 Gamesは、One More Levelが開発したサイバーパンクアクションの続編『Ghostrunner 2』を配信しました。

前作から1年後の世界で…サイバー忍者の新たなる戦い

本作は2020年にリリースされた『Ghostrunner』の続編にあたる、ハイスピードで難易度の高い戦闘が楽しめるパルクールアクション。プレイヤーはサイバー忍者の「ジャック」となり、そびえ立つビルや壁をパルクールで高速移動しながら、手裏剣や刀といった武器を駆使して立ちふさがる敵を華麗に捌きます。

物語の舞台となるのは前作から1年後の世界で、「ダーマタワー」の支配者であるキーマスターが倒された後、再建されつつある要塞都市の外に集結し始めた凶暴なカルトAIとの戦いが繰り広げられます。好評だった前作のアクション要素などを受け継ぎつつ、拡大された探索エリアやバイクを駆使したアクションやスキルの追加など、大幅なパワーアップを遂げているのも魅力です。

DLCも今後は展開―デモ版も各プラットフォームで配信中

本作はシーズンパスやDLCの展開も明かされており、コスメティックDLCでは刀やバイクのスキンなどが含まれていて、第一弾が12月8日に登場予定となっています。新しいゲームモード「エンドレスドライブモード」を追加するDLCは、2024年9月の登場を予定しています。

DLCを同梱したシーズンパスは現在、「Brutal Edition」の一部として入手できますが、12月8日からは個別の購入も可能になります。

また、本作の世界観を体験できるデモ版はSteamEpic Gamesストアをはじめ、GOG.comPlayStationストアマイクロソフトストアと各プラットフォームで配信されています。

さらに、Game*Sparkでは本作のパルクールアクションや手に汗握る戦闘を紹介したプレイレポートも掲載していますので、こちらもあわせてご確認ください!


『Ghostrunner 2』はPC(SteamGOG.comEpic Gamesストア)/PS5/Xbox Series X|S向けに現在配信中です。


《kurokami》

チャーシュー麺しか勝たん kurokami

1999年生まれ。小さい頃からゲームに触れ、初めてガチ泣きした作品はN64の『ピカチュウげんきでちゅう』です。紅蓮の頃から『FF14』にどハマりしており、Game*Spark上ではのFF14関連の記事を主に執筆しています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『シムシティ4』を20年以上遊び続けたプレイヤー、5000万人都市を達成…「私のもう1つの顔は都市計画家です」

    『シムシティ4』を20年以上遊び続けたプレイヤー、5000万人都市を達成…「私のもう1つの顔は都市計画家です」

  2. 3D美少女ゲームメーカー「ILLGAMES」新作を6月14日午前0時に発表―新たな「ガクエン」生活はすぐそこに?

    3D美少女ゲームメーカー「ILLGAMES」新作を6月14日午前0時に発表―新たな「ガクエン」生活はすぐそこに?

  3. 『アサシン クリード シャドウズ』舞台になる日本マップの大きさは『オリジンズ』のエジプトとほぼ同じに―海外インタビュー、琵琶湖はある

    『アサシン クリード シャドウズ』舞台になる日本マップの大きさは『オリジンズ』のエジプトとほぼ同じに―海外インタビュー、琵琶湖はある

  4. 可愛いキャラのオープンワールドサバイバル『Ragnarok age of heroes』Steamページ公開―サバイバル、建築、アクション要素などが満載

  5. 爆発的人気の基本プレイ無料バナナクリッカー『Banana』同接プレイ人数23万人突破。まだまだプレイヤーが増えそう

  6. カプコン新作『祇:Path of the Goddess』では“食べ物”の表現にも全力!老舗菓子店とコラボし、実物を3Dスキャンによって再現

  7. 『Dark and Darker』無料で遊べるノーマルモードでも強力な装備品を持ち込めるように緩和―不具合修正も含むホットフィックスにて

  8. 『メタスラ』シリーズがSRPGに!?『Metal Slug Tactics』期間限定デモ版がSteamにて6月17日まで配信

  9. 女スパイを炙り出して縛る『Spy Quarter』無料リリース―『Papers, Please』風アドベンチャー

  10. Obsidianの新作ARPG『Avowed』1人称視点だけでなく3人称視点にも対応!「Xbox Games Showcase」ではストーリートレイラー公開

アクセスランキングをもっと見る

page top