本当にiPhoneで『バイオハザード ヴィレッジ』がスムーズにプレイできてる!!完全移植で話題のiPhone/iPad版ハンズオン | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

本当にiPhoneで『バイオハザード ヴィレッジ』がスムーズにプレイできてる!!完全移植で話題のiPhone/iPad版ハンズオン

モニターと接続するとほぼコンソール版。

アプリゲーム iOS

10月30日にリリース予定のiPhone/iPad移植版『BIOHAZARD VILLAGE(バイオハザード ヴィレッジ)』(バイオハザード ヴィレッジ)』。スマートフォンでプレイできる最近のAAAタイトルということで、ゲームファンだけでなく、ガジェットファンからも大きな注目を集めています。

今回、カプコンよりiPhone/iPad版の先行体験の機会をいただいたため、どのようなプレイ感になっているのかハンズオンをお届けまします。

※今回先行プレイしたバージョンは本リリース版とは仕様が異なる場合があります。


『バイオハザード ヴィレッジ』は、2021年5月にコンソールとPCで発売され、後にニンテンドースイッチにもクラウド版がリリースされています。今回のiPhone/iPad版『バイオハザード ヴィレッジ』は、以前Appストアで配信されていた『バイオハザード4』のように携帯向けに簡略化されたバージョンだったりクラウド技術を使ったりしたものではなく、コンソール/PC版と同じものを”そのまま”iPhone/iPad向けに移植したタイトルとなります。

本ゲームのアプリケーションは無料でダウンロードすることができ、序盤以降やDLCなどをプレイしたい場合はアプリ内課金で本編などを購入する仕組みとなっています。また、iPhoneであればA17 Proチップ以降を搭載した機種、つまり現状では今年9月に登場した最新機種であるiPhone15Pro/Pro Maxでしかプレイできません。iPadでプレイする場合はM1チップ以降を搭載した機種である必要があります。

GeekBenchでのベンチマークスコアでは、A17 ProチップとM1チップは似たマルチのスコア結果となります。これはiPhone15Pro/Pro MaxがM1チップ搭載Macと同等の処理能力を持つことを意味しています。

注意点として、一度の購入でMacとiOSの両方でプレイできるようになる今後リリース予定の『バイオハザード RE:4』とは異なり、『バイオハザード ヴィレッジ』は、Mac版を購入したユーザーもiPhone/iPad版をフルでプレイしたい場合は別途アプリ内課金が必要となります。

今回は、iPhone15ProMaxにて、iPhone/iPadに正式に対応しているXbox OneコントローラーとDualSenseをBluetooth接続してのプレイ。もちろん、本作は仮想タッチパッドも搭載されているため、コントローラーなしでのプレイも可能です。仮想タッチパッドは幅の広いカスタムができ、設定をいくつも保存できるようになっています。

iPhone15ProMax
Mac Studio M1MAX

まずプレイを開始して感じるのが、グラフィックの美しさとフレームレートの滑らかさ。筆者の体感とはなりますが、以前M1 Maxチップを搭載したMacStudioで同作をプレイした際とほとんどプレイフィーリングは変わりませんし、OLEDディスプレイの恩恵もあってかPC版をSteam Deckでプレイするよりも美しく滑らかに感じます。6.7インチというニンテンドースイッチと同等の大きさのディスプレイを持つiPhone15ProMaxでは、画面が小さくて見づらいといったことはありません。

グラフィックはコンソール版から若干簡略化されており、PC版のようにグラフィック設定を調整することはできません。ただ、解像度は4つから選ぶことができ、デフォルトは1560x720で最高設定で2796x1290が用意されています。ちなみに2796x1290でプレイした場合でもフレームレートが大きく落ち込むことはありませんでしたが、iPhone15ProMaxのディスプレイでプレイする限りは1560x720で十分です。

ちなみに表現はZ版ではなくD版と同等となります。

各コントローラーのプレイでは全くコンソール版と遜色ない操作感でした。ただ、デフォルトのボタン表示はXboxのものとなっており、DualSenseを接続してもPS系のボタン表示への変更はできませんでした。

iPhone15シリーズやM1チップ以降を搭載したiPadシリーズはUSB Type-Cを搭載しているので、専用アダプタを購入しなくともType-CケーブルやType-C to HDMIケーブルなどでモニターと接続が可能です。実際にiPhone15ProMaxをモニターに接続して本作をプレイしたところ、ウルトラワイド表示となってより映画的な環境となりました。この状態でコントローラーでプレイすると、コンソール版をプレイしているのと全く同じ感覚となります。

ゲーム内容は他機種版と同じであるため割愛しますが、改めて本作をプレイしたいユーザーや、コンソールやゲーミングPCを持ってないけどちょっとやってみたかったユーザーには本作は最適な選択肢となりそうです。筆者のようなギークにとっても、iPhone15Proシリーズのモンスターマシンっぷりを堪能するベンチマークとして十分楽しめると思います。


iPhone/iPad版『BIOHAZARD VILLAGE(バイオハザード ヴィレッジ)』は、10月30日にApp Storeにてリリース予定。11月20日まで本編などが最大60%OFFとなるほか、期間中に「ウィンターズ エクスパンション」を購入するとローズの追加衣装がプレゼントされます。

《蟹江西武》

十脚目短尾下目 蟹江西部

Game*Spark編集部。ゾンビゲームと蟹が好物です。以前は鉄騎コントローラー2台が部屋を圧迫していましたが、今は自分のボディが部屋を圧迫しています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • みお 2023-10-31 10:59:40
      ここまでしてゲームはしたくなきなぁ
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2023-10-30 9:41:28
      スマホが出始めた当時からスマホでスカイリムとかのAAAタイトルが出来るようになったらなぁ、と思ってたものがついに実現し始めてワクワクするな。しかもTVやモニターに繋げて大画面でもプレイしようと思えば出来るという。
      今から数年後にはサイバーパンクやスパイダーマン2みたいなゲームもスマホでプレイ出来るかも。
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2023-10-30 3:09:23
      スマホでリッチなゲームができるようになって廃れるのは、むしろ据え置きのゲーム機の方じゃないかな。日本でPS5のソフトがマニア向けになって売れてないって言われるように。
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2023-10-30 2:13:02
      ゲームボーイカラーでポケモン金銀やって「んほぉ〜携帯機でカラーたまんねえ〜」とか興奮してた当時キッズの自分にこれ見せたらショック死しそう
      12 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2023-10-30 1:51:48
      CSからiOSへの移植はスクエニが散々出してるので今更。
      ライフイズストレンジのようなヘビー級も頑張って移植してる。
      でも売れてないことは、ランキングトップがずっとマイクラであることが証明している。
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2023-10-30 0:18:53
      試しにディスプレイに出力してやってみたが、
      解像度もめちゃくちゃ低いし、グラフィックも最低設定だし、fpsも低いし大画面でやる分にはできたもんじゃない(いやプレイはできるけど)。
      「コンソール版と全く同じ感覚」とか嘘を付くのは良くない。つまりは最低でもseriesSと同等という表現だけど、比べ物にならないほど解像感もグラフィックもFPSも遥かに下。
      22 Good
      返信
      2件の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2023-10-29 16:56:43
      すごいけどバッテリーの劣化と発熱を考えるとスマホではヘビーなゲームする気にはならないな。
      ベンチマーク的に走らせるのと実際長時間走らせるのは別。
      なによりこんだけ高いものをそんなふうに酷使するのは抵抗がある。高い買い物だからこそフルに活用したいという気持ちもわかるけど、Phoneの魅力って高いリセールにもあるからね。それでもしオシャカにでもなったら…
      21 Good
      返信
      2件の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2023-10-29 16:23:38
      最初から大幅値引きするなら定価下げようよ
      何も知らない人を騙して非セール時にフルプライスで買わせるみたいな商売だ
      23 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2023-10-29 16:02:58
      一番怖いのは上がスマホ対応出来るゲームしか作らせてもらえなくなる事だな
      32 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2023-10-29 15:55:39
      ipadでバルダーズゲート3でないかな...
      Divinityは買い切りで最高だった
      1 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    アプリゲーム アクセスランキング

    1. 濃厚なゴシックファンタジーを骨の髄まで楽しめそう! ヴァンパイアRPG『シルバー・アンド・ブラッド』CBTプレイレポ

      濃厚なゴシックファンタジーを骨の髄まで楽しめそう! ヴァンパイアRPG『シルバー・アンド・ブラッド』CBTプレイレポ

    2. 『ウィズダフネ』不具合も乗り越えハーフアニバーサリー!記念プレゼントや今後のアップデート予告など実施

      『ウィズダフネ』不具合も乗り越えハーフアニバーサリー!記念プレゼントや今後のアップデート予告など実施

    3. 『SDガンダム Gジェネ エターナル』正式サービス開始!GQuuuuuuX、白いガンダムら「ジークアクス」の機体も早速参戦

      『SDガンダム Gジェネ エターナル』正式サービス開始!GQuuuuuuX、白いガンダムら「ジークアクス」の機体も早速参戦

    4. モバイル版『Stardew Valley』アップデートでマルチプレイのテストが“こっそり実装”―アンロックにはコナミコマンドも必要

    5. あの「異形のリオレイア」は何モノなのか?『モンハンアウトランダーズ』インタビュー映像で新情報を深掘り

    6. 『Elona 2』結局タイトル変更へ。ゲーム名利用巡る原作者との問題に契約資料公開し権利主張続けるも…

    7. 『Hitman: Blood Money』リメイク『Hitman: Blood Money Reprisal』スイッチ/モバイル向けに発表!さまざまなシリーズの要素を取り入れ名作タイトル復活

    8. 名作ARPGの買い切りモバイル新装版―日本語対応『‎Titan Quest: Ultimate Edition』11月28日発売!トレイラー公開

    9. “美少女版『ガンダムVS.』”とも評される2vs2対戦ACT『星の翼』国内スマホ版正式発表!11月21日リリース

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム