『グランツーリスモ7』大型アップデート「Spec II」11月2日配信!車種やコース、ワールドサーキット新機能など大幅に要素を追加 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『グランツーリスモ7』大型アップデート「Spec II」11月2日配信!車種やコース、ワールドサーキット新機能など大幅に要素を追加

大型アップデート「Spec II」は11月2日15時より配信されます。

家庭用ゲーム PS5


ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、2022年3月4日に発売した PS5/PS4向け『グランツーリスモ7』の大型アップデート「Spec II」を11月2日15時より配信することを発表しました。あわせてトレイラーも公開されています。

「Spec II」アップデートでは、「ダッジ チャージャー R/T 426 Hemi '68」「ダッジ チャレンジャー SRT Demon '18」「レクサス LFA '10」「メルセデス・ベンツ 190 E 2.5-16 Evolution II '91」「ニスモ 400R '95」「ポルシェ 911 GT3 RS(992) '22」「テスラ モデル 3 Performance '23」を追加。新規コースレイアウトとして「レイク・ルイーズ」の3レイアウトが追加されています。また、カフェのエクストラメニューの追加やワールドサーキットの新機能追加、ライセンスへの「マスターライセンス」追加、マルチプレイ要素のパドック追加やオフライン画面分割対戦が最大4人まで対応(PS5 用のみ)しています。

Spec II」アップデート

オープニングムービーリニューアル

ゲーム起動時に再生されるオープニングムービーをリニューアルしました。

新規収録車種

「ダッジ チャージャー R/T 426 Hemi '68
※レジェンドカーで購入可能。

コレクターが熱い視線を注ぐ、60 年代を代表するマッスルカー。

「ダッジ チャレンジャー SRT Demon '18」
※ブランドセントラルで購入可能。

クォーターマイルを最速で駆け抜けるためだけに生まれた「悪魔」。

「レクサス LFA '10」
※ブランドセントラルで購入可能。

超ド級の性能を量産品質で実現した超ハイテクスポーツカー。

「メルセデス・ベンツ 190 E 2.5-16 Evolution II '91」
※レジェンドカーで購入可能。

ツーリングカーレースが生んだ究極の 190 E。

「ニスモ 400R '95」
※レジェンドカーで購入可能。

少量生産ゆえに許された 400 PS。ニスモが生んだ究極の R33 GT-R。

「ポルシェ 911 GT3 RS (992) '22」
※ブランドセントラルで購入可能。

レーシングカーの装備を数多くまとった超高性能ストリートカー。

「テスラ モデル 3 Performance '23」
※ブランドセントラルで購入可能。

世界の EV 市場を席巻するテスラのベストセラーモデル。

新規収録コース

レイク・ルイーズ

『グランツーリスモ7』に待望のスノーコースが登場。世界遺産カナディアンロッキーの麓に設けられた「レイク・「レイク・ルイーズ」は、架空のスキー場を想定してデザインされた完全オリジナルのスノーコース。

カフェ

新しいエクストラメニューとして、以下の3つを追加。

  • エクストラメニュー No.31 コレクション「ロードゴーイングレーサー」(要コレクターズレベル 30)

  • エクストラメニュー No.32 コレクション「レクサス」(要コレクターズレベル 34)

  • エクストラメニュー No.33 コレクション「レッドブル X シリーズ」(要コレクターズレベル 49)

ワールドサーキット

「Spec II」アップデートで、ワールドサーキットがさらに進化。多彩なレースの追加だけでなく、遊び方を広げる数々の新しい機能を搭載しました。

・レース追加

新たに「ワールドツーリングカー 900」「X2019 ネイションズカップ」を含む5種類の通常レースと、2種類の上級者向けレースを追加。

・「クイックレース」

PS5 版ではグランツーリスモ・ソフィーにも対応。手軽にレースが楽しめる「クイックレース」

・「イベントを探す」ボタンを追加

出場できるレースを素早く一覧。「イベントを探す」ボタンを追加

・「ウィークリーチャレンジ」

エンディング後のお楽しみ。毎週更新される「ウィークリーチャレンジ」

ライセンス

スポーツドライビングのイロハをステップ・バイ・ステップで学ぶことができるライセンスに、「マスターライセンス」を新設しました。基本操作の応用にはじまり、より難しいシチュエーションによる試験を50個用意。従来のノーマルライセンスクリア後に挑戦できます。

マルチプレイ

・パドック

ミーティングプレイスのルーム画面が、駐車場を模した「パドック」へと生まれ変わりました。パドックでは、ほかのプレイヤーとコミュニケーションを楽しめるだけでなく、特定のクルマをクローズアップして鑑賞することもできます。従来どおり、ワールドサーキット内からに加えて、マルチプレイからもアクセスできます。

・画面分割対戦

マルチプレイの「2プレイヤー対戦」を「画面分割対戦」にアップデートします。PS5用では最大4人まで一緒にいる仲間と画面を分割して対戦できるようになります。プレイするには参加人数分のコントローラーが必要になります。

レースフォト / スケープス

・カメラにスローシャッターを搭載

・スケープスに特集およびスポットを追加

GT メニュー / ダッシュボード

ガレージの保有台数やワールドサーキットの進行度、コレクターズレベルなど、ゲームの進捗状況を一覧できる新機能「ダッシュボード」を搭載しました。画面左上のGTメニューから閲覧できるほか、ワールドマップ上で△ボタンを押すことで直接アクセスすることもできます。


【PS5】グランツーリスモ7
¥6,500
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《H.Laameche》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-11-01 18:54:22
    何気にソフィが通常レースに対応したのは個人的にありがたい
    後は新OPでmoon over the castleがリストラされてなければいいな…
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-11-01 15:46:17
    最高や!
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-11-01 15:08:27
    色々文句はありつつも、楽しみに待っておくよ。
    6 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 「ニンダイ」で名作が続々と復活!『ドラクエI&II』に新キャラ、『サガフロ2 リマスター』発表即配信、『超力兵団』のバトルは『アバドン王』ベース

    「ニンダイ」で名作が続々と復活!『ドラクエI&II』に新キャラ、『サガフロ2 リマスター』発表即配信、『超力兵団』のバトルは『アバドン王』ベース

  2. 高評価ピクセルアートホラー『FAITH: The Unholy Trinity』完全日本語版がニンテンドースイッチで2025年8月7日発売

    高評価ピクセルアートホラー『FAITH: The Unholy Trinity』完全日本語版がニンテンドースイッチで2025年8月7日発売

  3. リズムゲーム『パタポン1+2 リプレイ』が2025年7月10日発売決定!難易度やコマンド常時表示など遊びやすくなるサポート機能も【Nintendo Direct 2025.3.27】

    リズムゲーム『パタポン1+2 リプレイ』が2025年7月10日発売決定!難易度やコマンド常時表示など遊びやすくなるサポート機能も【Nintendo Direct 2025.3.27】

  4. コーエーのSFC歴史シミュレーションゲーム4作品が「Nintendo Switch Online」に登場!三国・戦国・大航海時代を生き抜こう

  5. 『Bloodborne』数多の狩人を魅了し続けまもなく10周年―新人からベテランまでヤーナムでの交流を楽しむファンイベントが今年も開催中

  6. 終末世界で死亡と再生を繰り返し強敵に挑むSF美少女ソウルライク『AI LIMIT 無限機兵』PS5/Steam向けに発売!滅びゆく世界で多彩な技を駆使して真実に迫る

  7. 2025年内登場予定「人類未踏の山」に挑むサバイバル登山ADV『Cairn』PS5版のリリースが決定。Steamではデモ版も配信中

  8. HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』ティザー映像公開!『ドラクエII』には“新キャラクター”の姿も【Nintendo Direct 2025.3.27】

  9. 12年ぶりの完全新作!『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』6月26日発売、12種類のお店をお手伝い!【Nintendo Direct 2025.3.27】

  10. 「PS Plus」4月度フリープレイ作品発表!原作愛に溢れた『RoboCop: Rogue City』や非対称ホラー『The Texas Chain Saw Massacre』含む3タイトル登場

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム