格ゲーの祭典「EVO Japan」が入場&プレイヤー共に全日程有料化へ…メイン大会には『グラブルVSR』『鉄拳8』ほか『ストIII3rd』も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

格ゲーの祭典「EVO Japan」が入場&プレイヤー共に全日程有料化へ…メイン大会には『グラブルVSR』『鉄拳8』ほか『ストIII3rd』も

現地観戦の入場チケット1日券が2,500円~、プレイヤーチケットは2日通し券(土/日)が5,000円~となっています。

ゲーム文化 イベント
格ゲーの祭典「EVO Japan」が入場&プレイヤー共に全日程有料化へ…メイン大会には『グラブルVSR』『鉄拳8』ほか『ストIII3rd』も
  • 格ゲーの祭典「EVO Japan」が入場&プレイヤー共に全日程有料化へ…メイン大会には『グラブルVSR』『鉄拳8』ほか『ストIII3rd』も
  • 格ゲーの祭典「EVO Japan」が入場&プレイヤー共に全日程有料化へ…メイン大会には『グラブルVSR』『鉄拳8』ほか『ストIII3rd』も

2024年4月27日~28日にかけて有明GYM-EX(有明展示場)で行われる対戦格闘ゲームの祭典「EVO Japan 2024 presented by ROHTO」のメイントーナメントタイトルが発表。また、観戦入場やプレイヤーエントリーが全日程有料化されることがアナウンスされました。

メイントーナメントタイトルは以下の7タイトルです。

『Granblue Fantasy: Versus -Rising-』
『Guilty Gear -Strive-』
『THE KING OF FIGHTERS XV』
『STREET FIGHTER III 3rd STRIKE: Fight for the Future』
『STREET FIGHTER 6』
『TEKKEN 8』
『UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes』

また、今大会より全日程が入場・エントリーが有料となります。エントリーにはプレイヤーチケットの購入が必要となります。

現地観戦の入場チケット1日券が2,500円~、2日間通し券(土/日)が4,000円、3日間通し券が6,000円~となっています。なお、1日券(月)と3日通し券にはスタンダード(自由席/立ち見)・レギュラー(エリア指定)・プレミアム(エリア指定)が用意されています。

また、プレイヤーチケット(メイントーナメント参加権付き入場券)は2日通し券(土/日)が5,000円、3日通し券は7,000円~となっています。詳しい料金体制やチケットの購入は公式サイトをご確認ください。

《Okano@RUGs》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  2. 『マインクラフト』がNetflixでアニメ化!新キャラクター登場のオリジナルストーリーを展開

    『マインクラフト』がNetflixでアニメ化!新キャラクター登場のオリジナルストーリーを展開

  3. 『VALORANT』トキシックプレイヤーへの制裁にハードウェアBANを追加、音声評価システムも地域拡大へ…より厳しい罰則を迅速に

    『VALORANT』トキシックプレイヤーへの制裁にハードウェアBANを追加、音声評価システムも地域拡大へ…より厳しい罰則を迅速に

  4. 『AC6』よりG1ミシガンの「ライガーテイル」がプラモデル「30MM」として12月に登場―ボリュームたっぷりの四脚機体が5,280円!

  5. 大爆発ACT『ジャストコーズ』の映画化再始動に開発の元CCOも反応―同作はもともとアクション映画のパロディだったんだ

  6. 『Ghost of Tsushima』や『モンスターハンター:ワールド』がソウルライク?ジャンルについての議論が盛り上がるも結局はSteamタグ機能への不満に

  7. ゼルダ風のダンジョンが作れるサンドボックスADV『Quest Master』早期アクセス開始!

  8. 物理演算レースアクション『Screw Drivers』無料ゲームとして2024年に早期アクセス予定!

  9. 世界最高のVRロボゲーを!『Mecha Force -メカフォース-』クラファン開始―『東京クロノス』『アルトデウス:BC』のMyDearest最新作

  10. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

アクセスランキングをもっと見る

page top