
Cheesecake Devは、シミュレーター『Computer Repair Shop』をWindows向けに発売しました。
シミュレーターを多くリリースするCheesecake Devの新作
本作はPC修理店の経営を体験できるシミュレーター。プレイヤーは客の持ってきたPCを修理して、その稼ぎで家賃を払いますが、ロボット対戦やギャンブルで遊ぶことも可能です。
特徴としてプレイヤーが経営するのは「悪徳な修理店」であることで、持ち込まれたPCのパーツを粗悪な物に交換したり、勝手にハッキングしてお金になる情報を盗み出したりといったことができます。
なお本作を手掛けたCheesecake Devは過去に多数のシミュレータータイトルの開発や販売を手掛けており、インターネットカフェ経営シミュレーター『Internet Cafe Simulator 2』などで知られています。
悪徳店主気分を味わえるも日本語に問題あり
プレイヤーの経営する店がある周辺もいかにもな雰囲気のある路地になっており、バットで不法占拠者を追い出すところから始めて、パーツ交換やハッキングなど悪徳店主気分を味わえる内容となっています。



一方で日本語にも対応の本作ですが、翻訳された日本語には意味のわかりにくいものや、字が小さすぎてまともに読めない部分など、問題があると言わざるを得ない品質となっています。


『Computer Repair Shop』は、Windows向けにSteamにて1,200円(1月20日まで1,020円)で販売中です。
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください