月の異変を巡る旅に出る中国ハクスラアクションRPG『Tales of Spark』Steam早期アクセス開始―古典的作品のバトル再現を目指す | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

月の異変を巡る旅に出る中国ハクスラアクションRPG『Tales of Spark』Steam早期アクセス開始―古典的作品のバトル再現を目指す

早期アクセス開始時点では3人のキャラクターが利用可能。

PC Windows
月の異変を巡る旅に出る中国ハクスラアクションRPG『Tales of Spark』Steam早期アクセス開始―古典的作品のバトル再現を目指す
  • 月の異変を巡る旅に出る中国ハクスラアクションRPG『Tales of Spark』Steam早期アクセス開始―古典的作品のバトル再現を目指す
  • 月の異変を巡る旅に出る中国ハクスラアクションRPG『Tales of Spark』Steam早期アクセス開始―古典的作品のバトル再現を目指す
  • 月の異変を巡る旅に出る中国ハクスラアクションRPG『Tales of Spark』Steam早期アクセス開始―古典的作品のバトル再現を目指す
  • 月の異変を巡る旅に出る中国ハクスラアクションRPG『Tales of Spark』Steam早期アクセス開始―古典的作品のバトル再現を目指す
  • 月の異変を巡る旅に出る中国ハクスラアクションRPG『Tales of Spark』Steam早期アクセス開始―古典的作品のバトル再現を目指す
  • 月の異変を巡る旅に出る中国ハクスラアクションRPG『Tales of Spark』Steam早期アクセス開始―古典的作品のバトル再現を目指す
  • 月の異変を巡る旅に出る中国ハクスラアクションRPG『Tales of Spark』Steam早期アクセス開始―古典的作品のバトル再現を目指す

Ice and Fire Isle Studioは、アクションRPG『Tales of Spark』の早期アクセスをSteamにて開始しました。

月の結界の異変を巡る中国ハクスラアクションRPG

本作は、女神が生み出した4つの霊石を巡り争いが巻き起こる、中国・唐の時代舞台の斜め見下ろし視点のアクションRPG。月の結界に起こった異変を解決するよう師匠の命を受けた宇文驚蛰と巫女の芒子による冒険が描かれます。

古典的なアクションRPGの戦闘を再現したとしており、キャラクターごとに20種類存在するというスキルを組み合わせて自由にビルドを構築。50を超えるモンスターやボスと戦い、様々な能力を持つ希少な装備を集めてキャラクターを強化していきます。また、一部の装備は宝石を装着してカスタマイズを行うことも可能だとしています。

早期アクセス開始時点では、3人のキャラクターとおよそ10時間ほどのストーリー、クリア後の難易度選択機能を利用可能。正式リリースまでに1人のキャラクターや複数の装備、アイテムの追加、エンドゲームコンテンツの調整などを予定しているとのことです。なお、日本語表記にも対応しているものの早期アクセス開始時点においてゲーム冒頭部分を確認したところ、意味が通らない文章や未翻訳の箇所なども混在する状態でした。

Steamにて早期アクセス中

『Tales of Spark』はSteamにて1,600円で早期アクセス中。正式リリースまでの期間は約6~12ヶ月を予定しています。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《kamenoko》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『シムシティ4』を20年以上遊び続けたプレイヤー、5000万人都市を達成…「私のもう1つの顔は都市計画家です」

    『シムシティ4』を20年以上遊び続けたプレイヤー、5000万人都市を達成…「私のもう1つの顔は都市計画家です」

  2. 3D美少女ゲームメーカー「ILLGAMES」新作を6月14日午前0時に発表―新たな「ガクエン」生活はすぐそこに?

    3D美少女ゲームメーカー「ILLGAMES」新作を6月14日午前0時に発表―新たな「ガクエン」生活はすぐそこに?

  3. 『聖剣伝説 VISIONS of MANA』2024年8月29日発売!豪華特典付きエディション内容公開

    『聖剣伝説 VISIONS of MANA』2024年8月29日発売!豪華特典付きエディション内容公開

  4. 爆発的人気の基本プレイ無料バナナクリッカー『Banana』同接プレイ人数23万人突破。まだまだプレイヤーが増えそう

  5. 販売休止していたMMORPG『Wayfinder』PC版の配信再開―オンライン常時接続を撤廃し買い切り版としてリスタート

  6. 『アサシン クリード シャドウズ』舞台になる日本マップの大きさは『オリジンズ』のエジプトとほぼ同じに―海外インタビュー、琵琶湖はある

  7. カプコン新作『祇:Path of the Goddess』では“食べ物”の表現にも全力!老舗菓子店とコラボし、実物を3Dスキャンによって再現

  8. 女スパイを炙り出して縛る『Spy Quarter』無料リリース―『Papers, Please』風アドベンチャー

  9. 可愛いキャラのオープンワールドサバイバル『Ragnarok age of heroes』Steamページ公開―サバイバル、建築、アクション要素などが満載

  10. 『メタスラ』シリーズがSRPGに!?『Metal Slug Tactics』期間限定デモ版がSteamにて6月17日まで配信

アクセスランキングをもっと見る

page top