リメイク版『SILENT HILL 2』賛否分かれる戦闘トレイラーにBloober Team社長が反応―「ゲームの精神を反映したものではない」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

リメイク版『SILENT HILL 2』賛否分かれる戦闘トレイラーにBloober Team社長が反応―「ゲームの精神を反映したものではない」

2月1日にリメイク版『サイレントヒル2』の戦闘トレイラーが公開されました。

PC Windows
リメイク版『SILENT HILL 2』賛否分かれる戦闘トレイラーにBloober Team社長が反応―「ゲームの精神を反映したものではない」
  • リメイク版『SILENT HILL 2』賛否分かれる戦闘トレイラーにBloober Team社長が反応―「ゲームの精神を反映したものではない」
  • リメイク版『SILENT HILL 2』賛否分かれる戦闘トレイラーにBloober Team社長が反応―「ゲームの精神を反映したものではない」
  • リメイク版『SILENT HILL 2』賛否分かれる戦闘トレイラーにBloober Team社長が反応―「ゲームの精神を反映したものではない」

2月1日に公開されたリメイク版『SILENT HILL 2(サイレントヒル2)』の戦闘トレイラーですが、シリーズファンらからの評価が賛否分かれる結果となったことを受け、開発会社のBloober Team社長Piotr Babieno氏がポーランドの投資家向けニュースチャンネルInwestorzy.tvのインタビューに答える形でコメントしたことがわかりました。

コメントの中で「ひとえに我々のパートナー側の問題だ。決してあの動画はゲームの精神を反映したものではない。」と語る氏ですが、ファンらの動揺を払拭するのに苦心している模様です。

敵を打って撃って大暴れ、作品の雰囲気にそぐわぬ動画にファンも動揺隠せず…

話題となっているのは2月1日に公開されたリメイク版『サイレントヒル2』の戦闘トレイラーです。この動画は主人公のジェイムスが角材での殴打やらハンドガンやショットガンでの射撃など、作品中での戦闘要素にスポットライトを当てた文字通り“戦闘”トレイラーの名に恥じない内容となっています。

ですが、この動画に対するファンらの反応は非常に冷ややかで決して好評とは言えない様子。動画に対して「これではまるで『サイレントヒル』ではなく『バイオハザード』だ。」というコメントもなされる辺り、重々しい霧に包まれた裏世界で正体不明の異形の怪物になす術なく襲われるという、あの原作の独特の雰囲気とは大きく乖離した内容が反発を呼んでいるようです。

こうしたファンらの反応を受け、開発元であるBloober Teamの社長Piotr Babieno氏は動画に対する見解をコメント。

コメントの中で氏は「真面目な話、我々にはマーケティング側の責任を負う立場にない。」「動画で描かれているような精神は今までもそして現在においても我々が手掛ける作品中には存在していない。我々が試みているのは、22年前に発売されたあのゲームのロマンティックな幻をそっくり反映することだけだ。」と、あくまで原作を尊重しその雰囲気に至るまで再現しようとしていることを強調しています。

さらに「プレイヤーが実際のゲームによる実際のプレイ内容を目にすれば、まるで異なる判断をしてくれるだろうと我々は考えている。」とし、あくまであの動画は開発としての意に沿ったものではないとはっきりと表明しています。


霧深い街を舞台に血と肉で彩られた裏世界で異形の怪物の襲われる、そんな独特の雰囲気こそが作品の根幹であり魅力でもある『サイレントヒル』シリーズ。リメイク版がどれだけ忠実に原作に沿ったものとなっているかはファンだからこそ気になる所。そうしたファンの動揺と疑念を払拭できるか否か、引き続き注視したいところです。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
PlayStation 5 デジタル・エディション (CFI-1200B01)
¥49,478
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《K.K.》

SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  3. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

    コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  4. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  5. “非常に好評”リミナルスペースホラー『The Classrooms』が日本語に対応!文書システム改良やキルアニメ追加などのアップデートにて

  6. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  7. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  8. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  9. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  10. 最大50人マルチ対応サバイバル『Soulmask』Steamで早期アクセス開始―原始大陸を舞台に探索、建築、部族の拡大!神秘の仮面を駆使するバトル

アクセスランキングをもっと見る

page top