海外レビューひとまとめ『スカル アンド ボーンズ』―海戦にやや重点を置きがちだが、それでもエキサイティングだ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューひとまとめ『スカル アンド ボーンズ』―海戦にやや重点を置きがちだが、それでもエキサイティングだ

2024年2月16日発売『スカル アンド ボーンズ』の海外レビューをお届けします。

連載・特集 海外レビュー

・Try Hard Guides: 80/100 (PC)

『スカル アンド ボーンズ』は、大海原での冒険を約束してくれる。海戦のメカニクスにやや重点を置きがちだが、それでもエキサイティングですぐ飽きることはない。少々骨の折れるゲームではあるが、何時間でも楽しめるエンターテインメントであり、この海域に出航したい人には多くのカスタマイズオプションが用意されているはずだ。

・Jeuxvideo.com: 75/100 (PC)

・IGN: 70/100 (PC)

本作は多くの人が望むような『アサクリIV』の後継作ではないし、ユービーアイソフトが語っていた多くの理想もないが、最終的に出てきた海戦RPGは今でも驚くほど良い出来だ。

インド洋を航海して敵に大砲や迫撃砲を撃ちまくるのは楽しいし、RPGのメカニクスとビルド作りは海のように奥が深く、素晴らしいガジェットをたくさん手に入れられる。また、経済シミュレーションも驚くほど奥が深い。

終盤の展開のストーリーはほとんどなく薄味で、全体的に不安定なため、まるで作りかけに感じられるところもある。しかし、これらの欠点のいくつかが、野心的なライブサービスロードマップで予定されているコンテンツの波によって洗い流されることを期待したい。今のところは、良い出航だ。

・PC Gamer: 68/100 (PC)

・GameStar: 66/100 (PC)

『スカル アンド ボーンズ』は大海賊オープンワールドの骨組みレベルで未完成であり、まだまだ多くのコンテンツが必要だ。

・GGRecon: 40/100 (PS5)

『スカル アンド ボーンズ』には、情熱の名残を感じられる要素があるが、それ以外はすべて退屈だ。ゲームの延期や開発の問題を考えれば予想できたことではあるが、それでも残念だ。

・PCGamesN: 40/100 (PS5)

本作は夢の海賊アドベンチャーを約束してくれたが、薄いストーリー、個性のなさ、イライラと退屈を行き来するゲームプレイのおかげで、大きく期待を裏切っている。

・PC Invasion: 40/100 (PS5)

本作は骨太な海賊ゲームではなく、大海原での略奪シューターだ。(中略)今後のシーズンで、斬新な船バトル以外にも楽しめる要素が増えて生まれ変わることを期待したい。


長らくの延期を経て2月16日ついに発売した『スカル アンド ボーンズ』のMetacritic海外レビューまとめをお届けしました。メタスコアはPC版が64点、PS5版が72点、Xbox Series X|S版が65点をマークしています。ゲームの性質やレビュー方式の影響でいくつかのメディアはまだ点数が出揃っておらず、今後点数が変わる可能性もあります。

本作は、『アサシン クリードIV ブラック フラッグ』の開発に関わったUbisoft Singaporeがメインで開発を務める海賊オープンワールドアクションRPGです。プレイヤーは海賊船の船長となり、インド洋を航海しながらお宝を巡る戦いに身を投じます。協力プレイ・対戦プレイが用意されているほか、ライブサービス形式で今後もコンテンツが追加されていく予定です。

レビューでは、ストーリーの薄さや全体的なクオリティに対する手厳しい批判がたくさんありますが、本作の一大要素である海戦要素は多くのレビューが評価している印象を受けました。本作が愛される作品になるかどうかは、今後のアップデートによる舵取りがうまく成功する必要がありそうです。

『スカル アンド ボーンズ』は、PC(Epic Gamesストア/Ubisoft Connect)/PS5/Xbox Series X|S向けに発売中。サブスクサービス・Ubisoft+ Premiumにも対応するほか、最大8時間遊べる無料体験版も配信されています。

《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-02-23 10:11:02
    舵輪視点で風と波に流されたり舳先に止まる鳥を眺めたりするのが好きなら確かに楽しい。
    ゲーム性はいつものUBIにすら達してないけど、カジュアルに海賊船長ごっこするには良いぞ。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-02-23 10:08:30
    むっちゃ面白い訳ではないけどストーリークリアして数十時間経つが、やることが舵輪集めくらいしかない。シルバー稼ぎなんて密輸で高価な酒を作ってスカーロックさんに売ればすぐ金持ちになれるのでサブクエや略奪がしょぼく見える。船も満足いく装備も手に入れた後は退屈な工場周回が待っている。最初は新鮮に感じた船の移動もダルくなってくる。風の向きで船のスピード遅くなるのも船の重ったるい操作性も嫌になってくるよ。
    0 Good
    返信
  • ぶっくお 2024-02-22 15:18:51
    ん~,自分的には好きなんだけど。ps1時代にでたワンピースのゲームに似てる感じがして好きだったかな~。

    たぶん、足りないな~って思う所はあるんだけど、DLで出してくるねw
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-02-22 14:52:30
    体験版でしっかり遊んだらお金は他に使ってねっていうUBIからの有難いお言葉を頂戴した気がした
    ほんとどうしてこうなったのか残念で仕方無い
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-02-22 8:14:17
    延期に延期を重ねてこれはちょっとな
    体験版でお腹いっぱいになってしまった
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-02-22 6:29:03
    ヴァルハラよりもオデッセイの地中海の方が海凄かったなって
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-02-22 5:51:30
    陸での主人公の動きが嫌だし、毎回毎回「出航だーワクワク」のムービー見させられるし、エンドコンテンツ?  はただ素材集めて設計図から作るだけだし。オープンベータあって良かった。無かったら買うところだった
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-02-21 6:49:17
    UBIでいうならあのゴーストリコンブレイクポイントより低いんじゃないかこのスコアだと
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-02-21 0:50:43
    そもそも当のUBIの海戦への熱ってのがアサクリ3~4にかけてがピークで、オデッセイで既に飽きて冷めたんじゃないかという気がしてる
    UBI好きとしてはあんな社内トレンドがコロコロ変わる会社が何年間も単一の物事に真に情熱を持ち続けられるとは思えない
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-02-20 0:01:17
    開発期間の長期化でもグラブルリリンクみたいなワンチャン逆転劇あるかなと思ったが、流石のウビソフトさんクオリティ
    16 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム