カプコンが台湾のゲーム関連アニメーション制作会社「Minimum Studios」を子会社化―『ドラゴンズドグマ2』『バイオハザード4』などにも参加 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

カプコンが台湾のゲーム関連アニメーション制作会社「Minimum Studios」を子会社化―『ドラゴンズドグマ2』『バイオハザード4』などにも参加

カプコンが台湾に本社を置くアニメスタジオ「Minimum Studios」を子会社化しました。今後も継続して開発体制を拡充するとしています。

ニュース ゲーム業界

カプコンは本日7月1日に、台湾のアニメスタジオ「Minimum Studios」の発行済株式総数の3分の2を取得し子会社化したと発表しました

カプコンが掲げる長期経営目標の達成への一環、継続して開発体制の拡充を図る見込み

今回子会社化された「Minimum Studios」は2018年設立の台北に本社を置くアニメスタジオです。主にコンシューマ向けゲームのアニメーションを手掛けており、『ドラゴンズドグマ2』『バイオハザード4』などにも参加しています。

カプコンによれば子会社化の目的を、「当社の長期経営目標である年間販売本数1億本達成に向けた開発力・技術力の持続的強化のため」としています。

2022年にはグループ内での映像コンテンツの企画・制作体制の強化を目的に、任天堂がCGアニメーションスタジオ「ダイナモピクチャーズ」を買収・子会社化したほか、ゲーム大手のコナミデジタルエンタテインメントも新組織「KONAMI animation」を設立するなど、日本国内でのアニメ産業の継続した拡大などを背景とした同様の動きが続いています。

なお、カプコンは今回の発表内で「当社が必要とする技術力獲得などを視野に開発体制の拡充を図っていく」としており、今後も継続して開発体制の拡充を進めていく方針のようです。


【PS5】ドラゴンズドグマ2
¥4,695
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
[Steam] ドラゴンズドグマ2|オンラインコード版
¥8,990
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《K.K.》

SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2024-07-01 13:35:33
      このライターさんまさかとは思うけどアニメとゲームアニメーション(所謂モーション)を混同してない?
      カプコンが買収したのは後者だから国内アニメ産業の拡大なんて全く関係ないと思うけど
      15 Good
      返信
      2件の返信を表示 返信を非表示
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    ニュース アクセスランキング

    1. PlayStation30周年記念で「記憶を消してもう一度やりたいゲーム」エピソード原作のYOASOBIコラボ楽曲「PLAYERS」を使用したCMが公開―兎田ぺこらも声優で出演

      PlayStation30周年記念で「記憶を消してもう一度やりたいゲーム」エピソード原作のYOASOBIコラボ楽曲「PLAYERS」を使用したCMが公開―兎田ぺこらも声優で出演

    2. デカいお尻と胸と斧を白雪姫が振り回すローグライトACT『Swords & Slippers』開発中―画面いっぱい迫力あるティザーも公開

      デカいお尻と胸と斧を白雪姫が振り回すローグライトACT『Swords & Slippers』開発中―画面いっぱい迫力あるティザーも公開

    3. 『リトルウィッチノベタ』と同じ世界背景を持つ新作『フレイムウィッチフラン』発表―魔女の新たな章が幕開け

      『リトルウィッチノベタ』と同じ世界背景を持つ新作『フレイムウィッチフラン』発表―魔女の新たな章が幕開け

    4. 「もうアリスの話はしないでほしい」新作開発頓挫で傷心のアメリカン・マギーが声明―ファン活動はOKとも

    5. ダンジョンRPG『エルミナージュ』家庭用シリーズ第1弾は『エルミナージュ オリジナル』に決定!発売時期は2025年夏、ゲーム画面や詳細は3月下旬に公開へ

    6. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

    7. Valveが「ROG Ally」向けにSteamOSサポートへ―ライバル機にも提供でSteam Deckと共にOS拡大狙う?

    8. ゲーム「Ghost of Tsushima: Legends/冥人奇譚」アニメ化!虚淵玄がシリーズ構成、神風動画が制作

    9. 21社のサードパーティデベロッパー及びパブリッシャーがソニーと提携、PlayStation向けの独占コンテンツを用意

    10. プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    メディアメンバーシステム
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム