男だってセクシーギャルになれる―HD-2D版『ドラクエ3』では新要素「モンスター・バトルロード」が登場!職業「まもの使い」の特徴や、キャラメイクの詳細も明らかに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

男だってセクシーギャルになれる―HD-2D版『ドラクエ3』では新要素「モンスター・バトルロード」が登場!職業「まもの使い」の特徴や、キャラメイクの詳細も明らかに

HD-2Dリメイク版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の最新情報が公開。モンスター同士が競い合う戦いの殿堂「モンスター・バトルロード」が新登場。

PC Windows

スクウェア・エニックスは、HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の最新情報として、仲間たちのキャラメイクや新職業「まもの使い」をはじめとする職業の詳細、新要素「モンスター・バトルロード」を公開しました。

◆自分だけの仲間たちと共に魔王討伐を目指せ!

本作は、1988年に発売されたファミコン用ソフト『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』をHD-2Dでリメイクしたもの。物語をより深く知れる新規エピソードが加えられているほか、イベントシーンにはボイスが追加されており、音楽はオーケストラ音源を採用しています。

本作では、主人公と仲間で最大4人のパーティを組み冒険できます。アリアハンにある「ルイーダの酒場」にて、1階にいるルイーダに話しかけると、すでに登録されている冒険者や自分で登録した仲間をパーティに加えられます。

■仲間たちはキャラメイク可能

自分で仲間を登録するのは酒場2階ででき、仲間の見た目や髪色、バトルボイスなども選択可能。キャラメイクの流れは次の通りです。

1:名前、職業、ルックスA・Bのいずれかを選んだ後、4種類の見た目から好きなものを選べます。

2:髪色は14種類から選択可能。王様からのプレゼントとして「たね」がもらえ、好きなパラメータに振り分けできます。

3:最後にバトルボイスを選択します。ルックスにかかわらず好きなボイスを選べます。

2024年8月27日配信の「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ」

■「性格」で成長のしかたに個性が出る

主人公や仲間にはそれぞれ「性格」があり、性格によってレベルアップ時に成長しやすい能力が変わります。主人公の性格は冒険を始めるときに、仲間は登録するときに決まりますが、本やアクセサリーで後から変更することも可能です。

■「おたすけ機能」で冒険のお手伝い

本作では同一アカウントで記録した冒険の書の間で、仲間キャラクターを貸し出したり借りたりできます。ルイーダに話しかけ「おたすけ機能」を選ぶと、冒険の書1つにつき「おたすけキャラ」を1人登録可能。登録されたキャラクターを1人だけ登録時のレベルや装備のまま、ほかの冒険の書でも呼び出せます。冒険の書は1つのアカウントにつき、9つまで作成可能です。

◆新登場「まもの使い」の特徴も!個性豊かな10種の職業

主人公と仲間たちは職業についており、職業ごとに習得する呪文や特技、パラメータや成長の早さ、身に着けられる装備品などが異なります。

本作では主人公だけがなれる「勇者」をはじめ、「戦士」「武闘家」「魔法使い」「僧侶」「商人」「遊び人」「盗賊」「賢者」、そして新職業「まもの使い」の全10種類が登場します。

■新職業「まもの使い」の特徴

「まもの使い」はモンスターが使うような特技を覚え、独特なスタイルで戦う職業です。敵全体へ攻撃できる強力な特技や、敵を驚かせて1ターンの間行動できなくする「おたけび」、回復特技で仲間を助けるなど幅広く活躍。モンスターの生態にも詳しく、冒険中に出会う「はぐれモンスター」と心を通わせることが得意です。

■ダーマの神殿で転職し、仲間たちをさらに強くしよう

物語が進むとたどり着くダーマという地では、レベルが20以上の主人公以外の仲間を、別の職業に転職させることができます。

転職後はレベルが1になってしまいますが、転職する前の約半分の能力値と、前の職業で習得した呪文や特技が次の職業に引き継がれます。さまざまな職業を経験することで、使える呪文や特技がどんどん増え、頼もしい仲間に成長。また、職業のなかでも「賢者」は転職でしか就くことができず、特定の条件を満たすと転職可能になります。

この他にも、神殿の横にはファッションデザイナーを名乗るホイミスライムの「ホミちょ」がおり、お金を払うと仲間の見た目、髪色、ボイスをその場で変更してくれます。

モンスター同士が競い合う戦いの殿堂「モンスター・バトルロード」が新たに登場!

リメイク版での新要素として、旅の寄り道「モンスター・バトルロード」が登場します。保護したモンスターでパーティを組み、モンスター同士の勝ち抜き戦を行なうというもの。勝ち抜くと特別なごほうびも獲得できます。

町やダンジョンなどで、魔性が消えておとなしくなった「はぐれモンスター」を保護すると、モンスター・バトルロードに参加できます。バトルロード場はいくつかの町に存在し、各地で参加できるランクもバラバラ。参加費を払うと、保護したモンスターを選んで試合に出場できます。

試合では、3体1組でパーティを組んで勝ち抜き戦に挑戦。戦闘中はモンスターに「さくせん」を設定できます。勝利すると勝利回数ごとに賞金をもらえるほか、初回ランク制覇時には高額賞金と賞品も獲得できます。

◆地図にはない「ひみつの場所」にも……

フィールド上には、地図には表示されない「ひみつの場所」があります。ポツンと佇む木や岩などを見つけたら、近づいて調べてみましょう。

「ひみつの場所」では冒険に役立つアイテムやゴールドが手に入るほか、はぐれモンスターがいることも。フィールドをくまなく探索し、ひみつの場所を見つけ出しましょう。


HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』は、ニンテンドースイッチ/PS5/Xbox Series X|S/Steam/Windowsで2024年11月14日(木)に発売予定(※Steam版は11月15日(金))。また、HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』も同プラットフォーム向けに2025年発売予定です。

(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX
(C) SUGIYAMA KOBO
(P) SUGIYAMA KOBO


ドラゴンクエストIII そして伝説へ…- Switch
¥6,282
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ドラゴンクエストIII そして伝説へ…- PS5
¥6,282
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

HD-2D版『ドラクエ3』では新要素「モンスター・バトルロード」が登場!職業「まもの使い」の特徴や、キャラメイクの詳細も明らかに

《茶っプリン》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
      This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

      編集部おすすめの記事

      PC アクセスランキング

      1. 『モンハンワイルズ』アカウント停止の可能性も…クエストでの不正行為に警告。マルチプレイも要注意

        『モンハンワイルズ』アカウント停止の可能性も…クエストでの不正行為に警告。マルチプレイも要注意

      2. 『Core Keeper』がサバイバルクラフト『Abiotic Factor』とコラボ。未知の脅威が「忘却の遺跡」に出現するコンテンツアップデート

        『Core Keeper』がサバイバルクラフト『Abiotic Factor』とコラボ。未知の脅威が「忘却の遺跡」に出現するコンテンツアップデート

      3. 90年代風女子に惹かれる!『FF』+『Wiz』な2DダンジョンRPG『クレセント・タワー』、Steamで2025年リリース

        90年代風女子に惹かれる!『FF』+『Wiz』な2DダンジョンRPG『クレセント・タワー』、Steamで2025年リリース

      4. MMOコンバットゲーム『War Thunder』遂に「歩兵」が登場!? 大規模CBTまもなく開催

      5. メカ美女フェチ大歓喜…!6時間穴があくほど“セクシー双子”見つめる『Atomic Heart』動画公開

      6. 隔離地帯サバイバルACT新作『Atomfall』プレイヤー数150万人突破―開発元史上最大の出足に

      7. 発表から13年。まだ完成しない『Star Citizen』クラウド調達資金約1,200億円突破!直近ではAlpha 4.1リリース

      8. ギネス認定MMO舞台のオープンワールド『RuneScape: Dragonwilds』発表!最大4人でドラゴンに立ち向かうサバイバル生活

      9. N700S「のぞみ」からL形「キーボ」、田園走る「MT-4000形」など…『A列車で行こう9』車両追加DLCが4月24日発売

      10. 『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』“もはやリマスターではない”問題─「バトルは『アバドン王』」「変更・追加が多すぎ」で嬉しい悲鳴

      アクセスランキングをもっと見る

      page top
      メディアメンバーシステム
      ユーザー登録
      ログイン
      こんにちは、ゲストさん
      Avatar
      メディアメンバーシステム