クモが苦手でも安心!?『モンハンワイルズ』に「蜘蛛恐怖症対策モード」なるオプションが追加―該当モンスターはぷるぷるしたスライムになる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

クモが苦手でも安心!?『モンハンワイルズ』に「蜘蛛恐怖症対策モード」なるオプションが追加―該当モンスターはぷるぷるしたスライムになる

『モンスターハンターワイルズ』のオプションに「蜘蛛恐怖症対策モード」なる項目が用意され話題を呼んでいます。

PC Windows

本日10月29日先行オープンベータテストが始まった『モンスターハンターワイルズ』にて、オプションに「蜘蛛恐怖症対策モード」なる項目が用意され話題を呼んでいます。

◆多脚モンスターが一転、ぷるぷるしたスライムのような外見に

「蜘蛛恐怖症対策モード」は、一部の多脚小型モンスターや環境生物の外見を変更するかどうか選べるというもの。ONにすると、蜘蛛恐怖症対策として、該当する小型モンスターや環境生物の外見が変更されます。なお、これによる対象の行動や難易度への影響はありません。

実際に試してみたところ、序盤に登場する蚊を巨大化したようなモンスターが、ぷるぷるとしたスライムのような見た目に変化。手(?)のようなものを振り上げて攻撃してくる姿は、どこか可愛らしさを覚えます。

このモンスターが…
こうなる

「蜘蛛恐怖症対策モード」はゲーム開始時に設定するほか、ゲーム開始後もタイトルのオプションメニューから変更可能です。ただし、対象は小型モンスターや環境生物となっているので、蜘蛛をモチーフとした大型モンスター「ラバラバリナ」などは変更がないかもしれません。

ちなみに、同様の機能は「ハリー・ポッター」の世界を舞台にしたゲーム『ホグワーツ・レガシー』にも存在していました。虫はもちろんのこと、特に多脚生物が苦手という方には嬉しい配慮といえます。

◆全プラットフォーム向けのオープンベータテストは11月1日から

オープンベータテストは、全プラットフォームであるPS5/Xbox Series X|S/Steam向けに11月1日12時~11月4日11時59分まで実施。これに先駆けて行われるPS Plus加入者限定のPS5版先行プレイは、10月29日12時~10月31日11時59分まで行われます。



『モンスターハンターワイルズ』は、PS5/Xbox Series X|S/Steam向けに2025年2月28日発売予定。価格は通常版が9,900円(税込)、デラックスエディションが11,900円(税込)、プレミアムデラックスエディションが13,900円(税込)です。詳細は公式サイトをご確認ください。

©CAPCOM


《茶っプリン》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-10-30 3:45:35
    クラピカも安心
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-10-29 20:45:55
    サメ恐怖症とかも欲しいね、でかい金魚になるのよ。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-10-29 16:28:11
    各方面に配慮したゴリラみたいな女性キャラをスライムに置き換えるモードも頼む
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-10-29 16:06:56
    繊細な人わりといるんだねぇ
    しょせんゲームだし個人的にはまったく気にならんが
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-10-29 13:07:34
    ハンターに覆い被さったスライムが前後に動いてて普通にアウトだった
    20 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-10-29 10:20:41
    なんか日本限定のダイイングライト青汁アプデ思い出したわ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-10-29 10:14:25
    豆腐モードも欲しい
    25 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-10-29 10:12:16
    蜘蛛は平気なんだが、蜘蛛の巣が苦手なんだよ...
    ホグワーツレガシーもスカイリムも面白かったが、蜘蛛ダンジョンだkrは苦手だった。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-10-29 9:48:04
    造形の内容によっては購入が圏外になってしまうので対策モードはありがたい
    しかし恐怖症対策はどこまでなら開発の負荷にならないかも気になる
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-10-29 9:40:02
    素晴らしい。マジで素晴らしい。
    この8本足の地球外生命体みてぇな生物、ホント苦手。文字見るのもイヤ。
    9 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 90年代風女子に惹かれる!『FF』+『Wiz』な2DダンジョンRPG『クレセント・タワー』、Steamで2025年リリース

    90年代風女子に惹かれる!『FF』+『Wiz』な2DダンジョンRPG『クレセント・タワー』、Steamで2025年リリース

  2. MMOコンバットゲーム『War Thunder』遂に「歩兵」が登場!? 大規模CBTまもなく開催

    MMOコンバットゲーム『War Thunder』遂に「歩兵」が登場!? 大規模CBTまもなく開催

  3. ギネス認定MMO舞台のオープンワールド『RuneScape: Dragonwilds』発表!最大4人でドラゴンに立ち向かうサバイバル生活

    ギネス認定MMO舞台のオープンワールド『RuneScape: Dragonwilds』発表!最大4人でドラゴンに立ち向かうサバイバル生活

  4. 隔離地帯サバイバルACT新作『Atomfall』プレイヤー数150万人突破―開発元史上最大の出足に

  5. 嘘みたいな“史上最悪のクソゲー” 『Big Rigs』Steam版4月8日リリース決定!DLCとサントラも同日配信

  6. 許褚も大喜びの巨大肉まん!『真・三國無双 ORIGINS』の楽しい特別動画公開【エイプリルフール】

  7. MMOコンバットゲーム『War Thunder』一次大戦テーマのイベント「The Great War」トレイラー公開!AI歩兵を蹴散らしてポイント稼ぎ

  8. 『モンハンワイルズ』ハンマーに5月末アプデで上方調整を検討中!その他Steam版VRAM消費量改善等今後対応予定の内容明かすディレクターレター公開

  9. サンディスクよりPS5公式ライセンス品のポータブルSSDが4月4日発売へ

  10. 新世代ライフシム『inZOI』Modコミュニティが早速活発化―公式Modサポート予定も詳細は不明

アクセスランキングをもっと見る

page top