協力可能な架空戦国村作り生活シム『Sengoku Dynasty』正式リリース!女性主人公や地域制圧、恋愛&家族づくりなど新要素盛りだくさん | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

協力可能な架空戦国村作り生活シム『Sengoku Dynasty』正式リリース!女性主人公や地域制圧、恋愛&家族づくりなど新要素盛りだくさん

生活シムとしてより高品質に!

PC Windows

Toplitz Productionsは、Superkamiが開発する『Sengoku Dynasty』を正式リリースしました。

新要素盛りだくさんで正式リリース!

今回の正式版では、早期アクセス版から数多くの要素が追加されています。まず、キャラクターカスタマイズが大幅に強化され、女性主人公の選択が可能に。顔のタイプやヘアスタイル、目の色や名前などを細かく設定できるようになったため、協力プレイ時に個性をつけやすくなりました。

家族を追加するクエストラインも導入され、村人の中から恋愛対象を選択可能に。ロマンスイベントを通じて結婚し、最終的に子どもを持つことができます。子どものために育児用品をゲットしたり、寺院で教育したりといったイベントも発生するようになるため、より生活シムとしての表現が強化されたと言えるでしょう。

大きな新システムとして「大名システム」が導入されます。これは本作のマップがいくつかの地域に分かれ、それぞれ敵対的な派閥が支配している状態となっています。敵対勢力は村の住民の資源採取などを妨害してくる存在です。敵を倒して追い出すことで地域を制圧できるため、自分の勢力の地域をどんどん広げていかなければなりません。地域を解放すれば、レアな資源やレシピも入手できます。

なお、このシステムを導入するにあたって、ゲーム内アイテムの価格見直しや新たな資源の導入など大幅なバランス調整が行われました。早期アクセス時のデータをロードすることもできますが、ゲームバランスが崩れてしまうため新規に開始することをオススメしています。

他にも、大邸宅を建てられるようになったり、NPCが”歴史的に正確な挨拶”をするようになったり、一人称視点で戦闘ができるようになったり、村人が不満を抱えると村を去ってしまうようになったりと、ゲーム全体で大きな変更が加えられています。詳細はSteamニュースをご覧ください。

『Sengoku Dynasty』は、PC(Steam)向けに配信中。正式リリース後も、跡取りシステムや敵の襲撃、新マップや自動生成クエストなどの新要素を随時追加予定です。


《みお》

取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      特集

      PC アクセスランキング

      1. あなた以外のプレイヤー、全員NPCです。往年のMMOを“再現”したシングルプレイRPG『Erenshor』早期アクセス開始!いきなり人気の好スタート

        あなた以外のプレイヤー、全員NPCです。往年のMMOを“再現”したシングルプレイRPG『Erenshor』早期アクセス開始!いきなり人気の好スタート

      2. 「えっち」「ロックマンX?」『モンハンライズ:サンブレイク』女性ルナガロン装備の開発原画公開!

        「えっち」「ロックマンX?」『モンハンライズ:サンブレイク』女性ルナガロン装備の開発原画公開!

      3. 「GeForce RTX 5060 Ti」搭載ミニタワー型ゲーミングPC発売!ヤマダデンキの新モデル

        「GeForce RTX 5060 Ti」搭載ミニタワー型ゲーミングPC発売!ヤマダデンキの新モデル

      4. 『斬魔大聖デモンベイン』『装甲悪鬼村正』の主役級メカになれる!ニトロプラス新作『ドールズネスト』でコラボ実装

      5. 「GeForce RTX 5060Ti」ゲーミングPC「GALLERIA」発売!新GPUでAI性能やゲーム性能が飛躍的に向上

      6. 賞金大会予選を開催中のFPS『Delta Force』上位2チームが八百長とRMTで失格処分―順位繰り上げにより日本チームが首位に浮上

      7. 早期アクセス開始からわずか1週間、新作PvPvEまたも終了に―Steamの“賛否両論”巻き返せず全額返金対応へ

      8. 『The Outer Worlds 2』は寄り道たくさん!世界設定やマップについて開発スタッフ語る

      9. 『アサクリ シャドウズ』音が消える不具合を修正する1.0.3アプデ配信―アイテムの一括売却機能は一時停止に

      10. 「まだ存在が許されていることを嬉しく思う」公式『オブリビオン』リメイク版関連の報道受け移植MOD「Skyblivion」開発者が前向き発言

      アクセスランキングをもっと見る

      page top
      シネマカフェ
      ユーザー登録
      ログイン
      こんにちは、ゲストさん
      Avatar
      メディアメンバーシステム