MRミニチュア都市建設シム『Wall Town Wonders』日本語対応でMeta Quest 3/3S向けに11月21日発売―自分の部屋に人々が生活する活気ある町を拡げよう | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

MRミニチュア都市建設シム『Wall Town Wonders』日本語対応でMeta Quest 3/3S向けに11月21日発売―自分の部屋に人々が生活する活気ある町を拡げよう

通常3,100円のところインゲーム特典付きで割引ありの予約購入を2,800円で受け付け中です。

ゲーム機 VR

VRアクションアドベンチャー『Hubris』を手掛けたインディーデベロッパーCybornは、MR用シミュレーション『Wall Town Wonders』を2024年11月21日に発売すると発表し、告知トレイラーを公開しました。

ゲームの仕様や特徴

Meta QuestのMR(複合現実)機能を使った1人用シミュレーション

本ゲームは、本作が対応するMeta Quest3/3Sにも搭載された複合現実機能を使い、空間認識した現実の映像上にミニチュア都市を築いていくシングルプレイ作品です。

実際のゲームプレイでは、クエストやミニゲームを行うなどすると町の住人により世界が広がり、建物やサプライズ要素がアンロックされていくものとなっているとのこと。またMeta Quest機のハンドトラッキング機能が採用されており、コントローラー要らずの手の動作の認識で全ての操作が可能とされています。

本ゲームの特徴

  • 没入型複合現実ゲームプレイ:リビングルームが、デジタルと現実世界のギャップを埋めて、活気が溢れ、進化し拡大する街に変身。

  • リラックスしながら気軽にプレイ:プレイヤー自身のペースで、くつろぎながら楽しいタスクと町の成長を伴うゲームプレイが楽しめる。

  • 直感的なハンドトラッキング操作:プレイヤーの手だけで町の住民のコントロールや、交流が可能。

  • 終わりの無いカスタマイズと探検:ゲームプレイと探検を通じて100種近くに及ぶ建物と40以上のキャラクター、無数のスキンと装飾品を使って、自分好みの都市を構築しよう。

  • シーズンイベントとアップデート予定:特別な装飾で町を新たな見映えにしたり、新しい発見ができるシーズンイベントやアップデートを展開予定

  • クエスト・ミニゲーム・サプライズ:一風変わったクエストに挑んだり、エキサイティングなミニゲームを解放したり、隠されたサプライズを発見しよう。

11月21日発売決定!

この度、2024年秋と予告されていた本作の発売日が、11月21日に決定したと告知されました。

既に、ゲーム内のキャラクターや乗り物向けの限定スキンの特典付きに加え、特別割引も行われている予約購入をMeta Storeにて2,800円で受け付け中。対象機種はMeta Quest 3および3Sです。対応言語には日本語も含まれています。


《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • ヒロ 2024-11-10 3:40:46
    こういうMRでミニチュアを俯瞰するようなものは大好き。lego bricktale等もそうだが、こういうタイプの日本製のものが出てきてほしい。こういう感じで野球やサッカー、ラグビー、バスケットボール、相撲等をリアルタイムではなくても見てみたいし、SEKIROやGhost of Tsushima等対応してほしい。さらに言うと現存するゲーム全てMRで俯瞰モードに切り替えられるようにしてほしい。
    1 Good
    返信
  • ink 2024-11-08 17:01:11
    これ楽しみにしてたやつ!
    具体的なゲーム性よくわからないところもあるけど
    雰囲気素敵過ぎるんでとりあえず予約します。
    7 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 噂のXbox携帯機、まもなくお披露目か?ASUS「ROG Ally」とコントローラーが合体する謎予告公開

    噂のXbox携帯機、まもなくお披露目か?ASUS「ROG Ally」とコントローラーが合体する謎予告公開

  2. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

    最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  3. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

    PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  4. PS2/PS1本体でPS5/PS4/PS3用コントローラーが使える変換アダプタの発売日が決定!

  5. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

  6. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  7. ハンドヘルド戦国時代到来!新モデル続々のUMPC価格、スペックひとまとめ

  8. 『モンハンワイルズ』さらなる携帯ゲーミングPCプレイテスト動画が公開。思ったより動くデバイスは多いのかもしれない?

  9. 『モンハンワイルズ』携帯ゲーミングPC動作テスト動画が公開―中には60fpsを超えるデバイスも

  10. 任天堂の新ゲーム機は「ニンテンドースイッチ」!据え置き&携帯ゲーム機のハイブリッドマシン!

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム