日本のゲーム開発スタジオPapertip Studioは、開発中のサバイバルホラーRPG『Tower of Mask』について、2024年12月7日にPC(Steam)向けにリリースすると発表しました。
80年代DRPGの魅力を継承!恐るべき「仮面人間」から生き延びよ
本作は『ダンジョンマスター』などの1980年代の名作DRPGのエッセンスを受け継ぎつつ、新たな感覚で楽しめるサバイバルホラー作品。プレイヤーは闇に覆われた古代遺跡・仮面の塔を舞台に、不条理に襲いかかる「仮面人間」と戦いながら探索や謎解きを行っていきます。現在Steamストアページでは体験版を配信中です。
グリッドベースの移動システムとリアルタイムの自由な視点操作による戦闘が大きな特徴で、移動に制限がある中で敵の攻撃をいかに避け、倒していくのかが重要になります。また、スイッチや感圧板、落とし戸などが組み合わさったパズルや謎解きなど、探索者の知恵と観察力を試すチャレンジも用意されています。さまざまな危険が迫りくる塔の中で、限られた資源や知恵を駆使して、この絶望的な状況を生き延びましょう。




ゲームの特徴(Steamストアページより)
ダンジョン探索
遺跡を探索し、武器や防具を見つけ出し、生き延びる方法を見つけましょう。戦略的な戦闘
グリッドベースの移動は、敵の動きを予測し、攻撃を避ける位置取りを行うことが重要です。追い詰められると逃げ場はありません。古代の武器
剣や槍などの近接武器を使って、凶悪な敵を打倒しましょう。あなたの手には世界を救う力があります。素性と能力
プレイヤーはレベルアップや装備により能力値を振り分けることができます。どの能力を伸ばすかは、あなた次第です。難解なパズル
スイッチや感圧板、落とし戸などが組み合わさっているパズルを解き明かしましょう。それにはアイテムや便利なマップ機能が役立つでしょう。





『Tower of Mask』は、PC(Steam)向けに2024年12月7日リリース予定。販売価格1,299円を予定しています(ローンチセール期間中は25%オフの975円で販売)。なお、現在配信中の体験版はゲームのリリース日までプレイ可能です。
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください