今度は「捕獲アンチ」!?『モンハンワイルズ』きっかけでSNSを騒がせる言葉が続々登場 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

今度は「捕獲アンチ」!?『モンハンワイルズ』きっかけでSNSを騒がせる言葉が続々登場

マルチプレイでの捕獲を咎めるプレイヤーのことらしい。

ゲーム文化 カルチャー

2025年2月28日に発売されたシリーズ最新作『モンスターハンターワイルズ』。本作に関して「捕獲アンチ」という言葉がSNSを騒がせているようです。

そもそも『モンスターハンターワイルズ』における「捕獲」とは、体力をある程度減らしたモンスターを罠にかけて捕獲用麻酔玉などを使用すると、狩りを終了させられるというシステム。最後まで体力を削りきる必要がなく、剥ぎ取りができない分捕獲報酬として素材を追加で受け取ることができます。

デメリットとして、罠や麻酔玉などが必要、部位破壊をするための時間が不足する、一部素材の入手確率が変化する可能性があるなど挙げることはできますが、メリットを打ち消してしまうほどではありません。『モンハン』シリーズにおいても古くから存在し、「捕獲クエストなのに討伐してしまった!」という経験のあるハンターも少なくないはずで、色々な意味でシリーズを代表する要素の一つといえるでしょう。

『モンスターハンター:ワールド』

そのため、X上でも「捕獲アンチって何?」といったようにそもそも捕獲を嫌う理由がよくわからないという反応が多数。「捕獲アンチ」という言葉で指しているのは「マルチプレイで他のプレイヤーに対して捕獲をしないでと強要する、あるいは捕獲をされたときに怒るプレイヤー」であるようですが、実際にそのようなプレイヤーに出会ったという報告などはほぼ見られませんでした。

捕獲が嫌いだとの意見を持つプレイヤーも見られましたが、ソロでプレイするときは捕獲しない、マルチプレイでも自分から捕獲することはないといった程度の様子。わざわざ捕獲用のアイテムを整えるのが面倒、討伐して剥ぎ取りまでの流れを楽しみたいなどが理由のようです。また、マルチプレイ中に捕獲してほしくない理由としては、部位破壊で入手できる素材を狙って狩猟中だったからなどが挙げられていました。

「捕獲アンチ」と呼称されている、マルチプレイで捕獲を絶対に許さないプレイヤーが存在しないと言い切ることはできませんが、非常にその数が少ないであろうことは確かな様子。X上で話題となっているのも「捕獲アンチ」という言葉を見た人々が驚きの声を上げているのが中心でした。「姫プレイ」(『ワイルズ』特有とはいえませんが)、「傷口マナー」などと同じく実態が不明瞭なまま一人歩きしている用語という印象です。


日々様々な言葉が話題となる『モンハンワイルズ』。多くのプレイヤーが狩りを楽しんでいる注目作ならではの現象といえるのではないでしょうか。


【PS5】モンスターハンターワイルズ
¥7,982
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【Steam】モンスターハンターワイルズ
¥9,900
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:kamenoko,編集:H.Laameche
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-03-27 4:11:19
    100年前から言われている、固組努怠。誰もがSNSを中心で生きているわけではないし、野良でいちいちダダこねる奴は 頭おかしい で終わり。以上。チャットもオフで良い。
    4 Good
    返信
  • しゅー 2025-03-27 3:15:09
    野良のvcとチャットは非表示にすればいい。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-03-27 2:49:23
    確か勲章や称号集めの時に必要な「狩猟数」に
    捕獲数がカウントされてないから
    それで嫌って言ってる人がいるんじゃない? 
    ならマルチするなって話だけど。
    1 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-03-27 2:13:56
    色々な人がいて、色々な狩りがあるからマルチは楽しい!
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-03-26 2:26:13
    どうでもいい不満をこうやって取り上げるから大ごとになるのでは
    26 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-03-26 1:53:27
    捕獲しても気にしないけど、倒しきったほうが気持ちスッキリするから自分からは捕獲しない派
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-03-26 1:14:02
    クエストの受注主に任せるでいいだろ
    捕獲より剥ぎ取りの方が出やすい素材もあるし
    チャットで言うにしても手間も掛かる上に言語の壁があるしさ
    捕獲したきゃ自分でクエ貼ればいい
    だだし2乙済みでリーチ掛かってる状態だと捕獲しちゃうかも🤣
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-03-26 1:09:23
    中身なさすぎどうでもいいー
    食事スキルの関係で嫌がる人はいるかも
    1〜3個ぐらいトータルで変わります
    私はクエスト主に全部任せてます。捕獲したいなら捕獲でいいし、弱ってから罠置かないならそのまま討伐してます
    自分の時も捕まえたい時は捕まえます。勝手に捕獲される事もありますがアンチになるほどの問題じゃないです。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-03-25 23:25:36
    別に捕獲アンチじゃないけどさ何の指示も無く
    捕獲します!みたいなのも無かったから逃げるウズ・トゥナを畳み掛けてそのまま倒したら外人にNO!ってスタンプされた記憶
    ちゃんと部位破壊も狙ったし別に何度も挑戦可能なんだから
    意味分からん過ぎてこいつとはプレースタイル合わんのだなってそのままブロックしたけど
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-03-25 21:50:16
    邪魔な広告どんどん増やして書く記事がこれか…
    13 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 同接23万人突破で“圧倒的に好評”新作ゲーム、暗号通貨詐欺の標的に―「我々は公式暗号通貨など持っていない」アナウンスする事態へ

    同接23万人突破で“圧倒的に好評”新作ゲーム、暗号通貨詐欺の標的に―「我々は公式暗号通貨など持っていない」アナウンスする事態へ

  2. 『フォートナイト』1km以上先のモニターでキルを達成したユーザーがギネスに登録

    『フォートナイト』1km以上先のモニターでキルを達成したユーザーがギネスに登録

  3. 開発中止『フロントミッション』不正流用疑惑の『鋼嵐』、訴訟後初の公式コメント「円満に解決するため慎重に対応を進める」

    開発中止『フロントミッション』不正流用疑惑の『鋼嵐』、訴訟後初の公式コメント「円満に解決するため慎重に対応を進める」

  4. 農業に自動化に妖怪退治にタイムトラベル!オープンワールドサバイバル『Autonomica』4月にクラウドファンディング実施予定

  5. コスプレというより本物?『バイオハザード RE:4』アシュリーのフェイスモデル担当のコスプレ映像!

  6. 今度は「捕獲アンチ」!?『モンハンワイルズ』きっかけでSNSを騒がせる言葉が続々登場

  7. 最近のゲームのグラフィックは「アップスケーリング」や「フレーム生成」に頼りすぎ!?巻き起こる海外ゲーマーたちの熱い議論

  8. 『キングダムハーツ』23年越しの新事実!「パオプの実」名称の由来がなんとなく明らかに

  9. 約20年続くスタイリッシュ棒人間アニメが格ゲー化!『Animation VERSUS』クラファン開始1日で約5,000万円越え達成

  10. 耳でジャグジーデートやマッサージのシチュを楽しむ『Venus Vacation PRISM』みさきの公式ASMRリリース

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム