協力プレイ対応シューター『Zombie Army VR』日本語対応で5月22日発売決定―『4』の前日譚を描く | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

協力プレイ対応シューター『Zombie Army VR』日本語対応で5月22日発売決定―『4』の前日譚を描く

記事内で日本語字幕付きのトレイラーをご紹介

PC Windows

パブリッシャーRebellionおよび共同デベロッパーXtended Realitiesは、VR専用シューター『Zombie Army VR』を5月22日に発売すると発表し、告知トレイラーを公開しました。

ゲームの仕様や特徴

1人or2人で遊べるVR専用シューター

本ゲームは、シングルプレイとオンライン2人協力マルチプレイに対応した、VR専用のシューター作品。

VR版は『Zombie Army 4』の前日譚を描く

舞台となるのは、第二次世界大戦末期にゾンビの兵士が出現した架空の世界。シリーズ『3』まででゾンビを率いる最大の敵ヒトラーを遂に倒すも、その後ヨーロッパ全土に拡大する生ける死者と不穏な計画を追うことになる『4』の前日譚をVRの本作では描くとのこと。プレイヤーは終末世界の集結を目指すエリート部隊「デッドハンター」の一員として戦うことになります。

異なる銃の同時射撃も可能

本作でも第二次世界大戦で実際に使用された銃器が登場。本VR版ではさらに、実際に両手を使って狙撃銃の照準を合わせたり、必要とされる所作でリロードをしたり、片手にそれぞれ別種の銃や打撃武器を持って同時に扱えるとのこと。また、シリーズの特徴でもあるX線キルカメラの演出も実現。いずれも上記の告知動画で一部を確認することができます。

キャラや武器のアップグレード要素も用意

そのほか、プレイを進める上で経験値を稼いでのレベルアップや武器のアップグレード要素なども用意されているとのことで『4』の様な仕様で遊べるようです。


シリーズファンやVRシューターファン注目の『Zombie Army VR』は、PCVR(Steam)/PSVR2(PS5)/Meta Quest 2・Pro・3・3Sを対象とし、日本語にも対応で海外時間5月22日発売予定。価格はSteam版が3,400円のところ5月22日まで予約割引により10%オフの3,060円、Meta Quest版が通常4,700円のところ4,200円で、いずれも事前購入を受け付け中です。


《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-03-29 19:54:35
    VRじゃない新作を出して欲しい
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-03-29 4:36:21
    ちょっと高いがまあまあか
    ちゃんと快適に遊べればええんだよ
    2 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『パルワールド』新作はまさかの学園恋愛シム!『ぱる♡わーるど! ~もう友達(パル)じゃいられない~』発表

    『パルワールド』新作はまさかの学園恋愛シム!『ぱる♡わーるど! ~もう友達(パル)じゃいられない~』発表

  2. 『モンハンワイルズ』ハンマーに5月末アプデで上方調整を検討中!その他Steam版VRAM消費量改善等今後対応予定の内容明かすディレクターレター公開

    『モンハンワイルズ』ハンマーに5月末アプデで上方調整を検討中!その他Steam版VRAM消費量改善等今後対応予定の内容明かすディレクターレター公開

  3. 新世代ライフシム『inZOI』Modコミュニティが早速活発化―公式Modサポート予定も詳細は不明

    新世代ライフシム『inZOI』Modコミュニティが早速活発化―公式Modサポート予定も詳細は不明

  4. 『デビルサマナー』『ソウルハッカーズ』などの影響を受けた現代3DダンジョンRPG『Makai Agito』Steamにて配信開始

  5. 「RTX 4090」が実際は「RTX 3090」?リマークによる偽装GPUが中国で見つかる

  6. 新世代生活シム『inZOI』不具合修正パッチの配信とともにNvidia推奨ドライバを公開―「RTX 40」シリーズでは最新バージョン以外を推奨

  7. 資金を稼ぎ仲間を集めて艦隊を育てる海洋交易SLG『イル・ドー』Steam版早期アクセス開始!要塞撃破や港町への投資で海を制覇

  8. 『アサクリシャドウズ』300万プレイヤー突破!発売初日売上はシリーズ史上2番目、PS Storeのユービーアイ作品ではトップに

  9. 新世代生活シム『inZOI』、早期アクセス開始からわずか3日で最大同時接続数が87,000人突破。ユーザーレビューも10,000件越えで「非常に好評」

  10. 『ホグワーツ・レガシー』未発表の有料拡張DLCがキャンセルか…HBOドラマ「ハリポタ」と物語をリンクさせる続編は現在も開発中

アクセスランキングをもっと見る

page top
アニメ!アニメ!
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム