“史上最悪のクソゲー” が少しマシになって帰ってきた!『Big Rigs』Steam版リリース | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

“史上最悪のクソゲー” が少しマシになって帰ってきた!『Big Rigs』Steam版リリース

負けたくても負けられない戦いがそこにある―当たり判定+様々な車種で走れるモードも実装

PC Windows

Margarite Entertainmentは、Stellar Stone開発のトラックレースゲーム『Big Rigs: Over the Road Racing(Big Rigs)Steam版をリリースしました。

負けたくても負けられない戦いがそこにある―当たり判定+様々な車種で走れるモードも実装

本作は2003年に発売され、様々なメディアの評価を集計したmetacriticによるメタスコア8/100点を記録しているレースゲームです。ゲーム紹介動画シリーズ「The Angry Video Game Nerd」では“史上最悪のゲーム”と表現された本作ですが、様々な新要素を追加してSteamに登場しました。

ゲーム本体と同日配信の「YOU’RE WINNER」無料DLCを導入した上で起動すると、「Winner Wizard」なる“Windows XP時代を思わせる懐かしいレイアウト”で構成されたハブ画面から複数のモードを選択可能。「Start Game」からゲームを起動すれば “障害物の当たり判定が無い”うえ、“バックすると無限に加速する”本作の魅力を存分に味わうことができます。

ゲーム本編では“敵AIがゴール手前で止まるせいで負けられない”ものの、プレイヤー間でタイムを競える「Leaderboard」があるのでタイムアタック的な楽しみ方ができるほか、バイクを含めた様々な車種でレースができる「Bonus content」も用意されています。

なお、筆者が検証した限り、「Bonus content」でも“バックすると無限に加速する”現象や、“ゴール手前で止まる”敵AIの挙動は確認できたものの、“障害物の当たり判定”に関しては“本編と違い存在する”ようです。ただし、明らかに当たっていないのに衝突するようになっているうえ、“ガシャン!”と若干耳障りな効果音が鳴るため、人によっては賛否が分かれるかもしれません。

『Big Rigs: Over the Road Racing』はSteamにて、2025年4月23日まで20%オフの784円でセール中です。


ライター:ケシノ,編集:H.Laameche

ライター/ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-04-09 14:09:27
    正しくク ソゲーが台無し
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-04-09 2:03:05
    中途半端に改善するくらいなら悪い方に突っ走って欲しかった
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-04-09 1:26:01
    悪名は無名に勝るとはまさにこれのことか
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-04-09 0:44:30
    ク〇ゲーはどこまで行ってもク〇ゲーって事だね
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-04-08 19:25:57
    ちょっと改善されて台無しじゃねーか
    37 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-04-08 16:25:48
    パッケ込みでコレクター的な価値だと思うので、
    パッケなしだとただの20年前に発売されたゲームのベタ移植+αでしかねぇから500円くらいが妥当じゃねぇかな…
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-04-08 15:37:02
    ド級のク ソゲーなのが分かってるものに定価1000円はなかなか…
    11 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-04-08 14:47:46
    どんなインディーゲーでも700円くらいだったらまあ安いし面白くなくてもいいか試しに買うかって思うけどこれだけは781円は高えなあって素で思ってしまった
    28 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 「えっち」「ロックマンX?」『モンハンライズ:サンブレイク』女性ルナガロン装備の開発原画公開!

    「えっち」「ロックマンX?」『モンハンライズ:サンブレイク』女性ルナガロン装備の開発原画公開!

  2. スーパーロボット大戦配信番組「スパロボシリーズ情報局」4月20日19時より配信―家庭用最新作『スーパーロボット大戦Y』最新情報も公開

    スーパーロボット大戦配信番組「スパロボシリーズ情報局」4月20日19時より配信―家庭用最新作『スーパーロボット大戦Y』最新情報も公開

  3. 早期アクセス開始からわずか1週間、新作PvPvEまたも終了に―Steamの“賛否両論”巻き返せず全額返金対応へ

    早期アクセス開始からわずか1週間、新作PvPvEまたも終了に―Steamの“賛否両論”巻き返せず全額返金対応へ

  4. あなた以外のプレイヤー、全員NPCです。往年のMMOを“再現”したシングルプレイRPG『Erenshor』早期アクセス開始!いきなり人気の好スタート

  5. 海賊アクションRPG『スカル アンド ボーンズ』Year 2追加コンテンツ発表!大型船や陸上戦闘など、4つのシーズンごとに多くの新規要素が登場

  6. 賞金大会予選を開催中のFPS『Delta Force』上位2チームが八百長とRMTで失格処分―順位繰り上げにより日本チームが首位に浮上

  7. 「まだ存在が許されていることを嬉しく思う」公式『オブリビオン』リメイク版関連の報道受け移植MOD「Skyblivion」開発者が前向き発言

  8. オープンワールドサバイバル『RuneScape: Dragonwilds』早期アクセス開始!老舗MMOのスピンオフ

  9. 新作SFホラーサバイバル『Cronos: The New Dawn』興味深い展開が示唆されるゲームプレイ映像公開!リメイク版『SILENT HILL 2』開発元最新作

  10. 壁も敵も武器も全てがカードなデッキ構築ローグライト『Lost For Swords』リリース!1回使い捨てカードを賢く使って塔を制覇

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム