ドラマシリーズからのカメオ出演も?『TES V: Skyrim』の更なる詳細が明らかに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ドラマシリーズからのカメオ出演も?『TES V: Skyrim』の更なる詳細が明らかに

海外ゲーム誌に掲載されたプレビュー及びディレクターTodd Howard氏へのインタビューによって明らかとなった The Elder Scrolls V: Skyrim の最新情報がGamingBoltにてまとめられています。

PC Windows
海外ゲーム誌に掲載されたプレビュー及びディレクターTodd Howard氏へのインタビューによって明らかとなったThe Elder Scrolls V: Skyrimの最新情報がGamingBoltにてまとめられています。本記事ではそれらを簡単にご紹介。
■ レンダラー、クエストシステム、ダイアログなど、ゲームプレイ及び全てのグラフィックシステムのコードを書き直している。

■ ドラゴンは動かす事ができるのでプレイヤーが何処にいてもメインストーリーをぶつけることができる。またDragon Shoutを習得や使用はメインクエストに繋がる。

■ NPCは眠ったりおしゃべりをするだけでなく、様々な事をする。

■ Jonathan Creek(イギリスのドラマシリーズ『奇術探偵ジョナサン・クリーク』)からのカメオ出演がある。

■ Throat(ゲームに登場する場所の1つ)は階段を7,000段近く登らなければならない程の高さにある。

■ Skyrimの攻撃魔法はOblivionよりも良い。

 * それらは2つを同時に使用でき、プレイヤーが望む組み合わせで迅速かつ強力な攻撃が可能となる。
 
■ 時間を遅くするDragon Shoutはシリーズの中の新たな特徴となる。

 * 3つのレベルのDragon Shoutがある。
 
■ ドラゴンはどんな場所でもプレイヤーを攻撃可能。

■ Riverwoodは最初に訪れる村。

■ Wilburは戦闘でプレイヤーの手助けをするペットとなる。
Gaming Everythingには記事のスキャン画像も掲載されているので興味のある方は是非ご覧ください。The Elder Scrolls V: SkyrimはPC/Xbox 360/PS3で2011年11月11日に北米発売予定。日本でも2011年の発売が予定されています。
(ソース: GamingBolt)


【関連記事】
Skyrimが安く買える『Oblivion 5th anniversary edition』発売か
ドイツのゲーム誌に『TES V: Skyrim』の特集記事が掲載、幾つかの詳細が明らかに
『TES V: Skyrim』ディレクターのTodd Howard氏が更なる詳細を明らかに
チラリとリーク!『The Elder Scrolls V: Skyrim』直撮りゲームプレイ映像
『Skyrim』『Gears 3』『Uncharted 3』を特集したGTTV最新エピソードが放映!
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

特集

PC アクセスランキング

  1. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

    『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  4. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  5. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  6. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  7. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  8. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  9. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  10. 狂王の王国に光を取り戻せ、日本語にも対応の洋RPG『Vendir: Plague of Lies』PC版がSteamで配信開始

アクセスランキングをもっと見る

page top