TGS2013開催のインディーズゲームフェス2013で追加ステージ情報、人気実況プレイヤーのプレイに加え、トークイベントで稲船敬二氏登場! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

TGS2013開催のインディーズゲームフェス2013で追加ステージ情報、人気実況プレイヤーのプレイに加え、トークイベントで稲船敬二氏登場!

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは東京ゲームショウ2013で開催予定の「インディーズゲームフェス2013」で、インディーズゲームのプレイアブル展示と最新ステージ情報を公開しました。

ニュース 最新ニュース
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは東京ゲームショウ2013で開催予定の「インディーズゲームフェス2013」(http://www.indiegame-fest.com/)で、インディーズゲームのプレイアブル展示と最新ステージ情報を公開しました。

インディーズゲームフェスは個人や小規模の独立系ゲーム開発チームによって作られた「インディーズゲーム」と、ゲームプレイヤーが喋りながらゲームをプレイする「ゲーム実況」を融合させたステージイベントです。幕張メッセ9ホールに設置されるインディーズゲームフェス2013特設ステージで、一般公開日の9月21日・22日に開催されます。

メインステージ横ではステージで紹介されたインディーズゲームのプレイアブル展示が行われます。出展タイトル数は、TGSインディーゲームコーナーとあわせると、約50タイトルともりだくさん。『東方Project』シリーズの原作者として有名な、上海アリス幻樂団による『東方輝針城 ~ Double Dealing Character. 』をはじめ、著名タイトルがずらりと並びます。会場で開発者と直接会話できるチャンスがあるかもしれません。

■ステージで紹介する主なインディーズゲームタイトル
▽∀kashicverse-Malicious Wake- (エンドレスシラフ)▽アスタブリード (えーでるわいす)▽ヤタガラス4.3 (ヤタガラス開発チーム)▽ダウンタウン熱血どっじぼーる (Miracle Kidz)▽みかたま (ドグマ風見、ハンゲ太郎、桃知みなみ)▽CaveStory+ (開発室Pixel)▽東方輝針城 ~ Double Dealing Character. (上海アリス幻樂団)▽東方心綺楼 ~ Hopeless Masquerade. (黄昏フロンティア)▽Tengami▽Crypt of the NecroDancer▽MilitAnt▽青鬼 (noprops)▽ぼくらの大革命! (木星ペンギン)▽TorqueL prototype 2013.03 @ E3▽Framed▽Mirage

またステージイベントでは、新たに「最強実況プレイ 3rd STAGE / Extra STAGE feat.ニコニコ自作ゲームフェス」「ゲームの鉄人 powerd by Unity with オートデスク」「最強実況プレイ センス・オブ・ワンダーナイト」の開催が決定しました。

「最強実況プレイ」ではインディーズゲームをネットで人気の実況プレイヤーが実況紹介。ニコニコ動画で爆発的な再生数を誇る怪作インディーズゲーム『青鬼』の紹介も行われます。「ゲームの鉄人 powerd by Unity with オートデスク」ではUnityとAutodesk Maya LT 2014をもちいて、おなじみUnity仮面ら腕に覚えのある猛者たちが、30分でゲームを作るメイキングバトルを実施。「最強実況プレイ センス・オブ・ワンダーナイト」では、インディーズゲームの登竜門として世界的に有名なコンテストとなった「センス・オブ・ワンダーナイト」のファイナリスト作品が実況紹介されます。

他に既報の通り、最終ステージではインディーズゲームクリエイターとコンシューマ&モバイル業界の開発者が一堂に会して、豪華トークライブが実施されます。登壇者は先日Kickstarterで新作アクションゲーム『Mighty No.9』を発表し、2日間で1億円超の出資を集めた稲船敬二氏(concept)をはじめ、遠藤琢磨氏(アクワイア)、南治一徳氏(ビサイド)、馬場功淳氏(コロプラ)、楢村匠氏(NIGORO)、 飯田和敏氏(チーム・モンケン)、なる氏(えーでるわいす)、Nicolai氏(エンドレスシラフ)の予定。各界のビッグネームがゲーム開発の哲学や、秘めた思いなどを語る予定です。

なおメインステージとは別に2つの生放送部屋でニコニコ生放送が実施されます。「ZUNの部屋」では『東方Project』シリーズの原作者、上海アリス幻樂団のZUN氏が登場。「実況主の部屋」では有名ゲーム実況プレイヤーが登場する予定です。さらに10月から始まるテレビドラマ『東京トイボックス』で、阿部茉莉役で出演予定のグラビアアイドル、岸明日香さんら豪華ゲストも登場予定となっています。

■ステージイベント(予定)

9月21日(土)

12:00~12:45 ゲームの鉄人 powerd by Unity with オートデスク ~1st ROUND~
業界の凄腕プログラマー達がゲーム開発ミドルウェア・Unityと、あのオートデスク社の新型モデリング&アニメーション制作ソフト「Autodesk Maya LT 2014」のサポートを受け、30分間で即興ゲームを作るメイキングバトル!理系エリートのここでしか見られない神業開発を見るまたとないチャンス!
【出演開発者】 Unity仮面、高橋啓治郎、小林信行(ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン)、長谷川真也(オートデスク)
【特別審査員】岸明日香(東京トイボックス)、しゃけとりくまごろう(実況プレイヤー)

15:15~15:45 最強実況プレイ 3rd STAGE
インディーズゲームの広がりは日本だけじゃない!東京ゲームショウ2013のインディーズゲーム展示コーナーの出展を目指し、海を越えて来日したクリエイターとゲームタイトルを一挙紹介!
【ゲーム作品(出演開発者)】 Tengami(Nyamyam) / Crypt of the NecroDancer(Crypt of the NecroDancer) / MilitAnt(XIBALBA STUDIOS) / Space Qube(Qubit Games) / They Bleed Pixels (Spooky Squid Games Inc.)

9月22日(日)

12:00~12:45 ゲームの鉄人 powerd by Unity with オートデスク ~2nd ROUND~
業界の凄腕プログラマー達がゲーム開発ミドルウェア・Unityと、あのオートデスク社の新型モデリング&アニメーション制作ソフト「Autodesk Maya LT 2014」のサポートを受け、30分間で即興ゲームを作るメイキングバトル!理系エリートのここでしか見られない神業開発を見るまたとないチャンス!
【出演開発者】 Unity仮面、山村達彦、小林信行(ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン)、長谷川真也(オートデスク)
【特別審査員】M.S.S Project(実況プレイヤー)

14:20~14:50 最強実況プレイ Extra STAGE feat.ニコニコ自作ゲームフェス
ドワンゴが送る、今もっとも勢いのある自作ゲームコンテスト、それがニコニコ自作ゲームフェス!次世代クリエイターの登竜門で受賞した2タイトルと、ニコニコ動画で爆発的な再生数を誇る怪作インディーズゲーム「青鬼」を紹介!
【ゲーム作品(出演開発者)】 TorqueL prototype 2013.03 @ E3(FullPowerSideAttack.com) / 青鬼 / ぼくらの大革命!

15:15~15:45 最強実況プレイ センス・オブ・ワンダーナイト 2013ファイナリスト作品発表
「センス・オブ・ワンダーナイト(SOWN)」は“見た瞬間、コンセプトを聞いた瞬間に、誰もがはっと、自分の世界が何か変わるような感覚”=「センス・オブ・ワンダー」を引き起こすようなゲームのアイデアを募集するコンテスト!ゲームデザインの新しい領域を開拓する者たちがステージに集結する!
【ゲーム作品(出演開発者)】 Framed(Boggs Joshua)ほか

16:10~16:50 インディーズゲーム・トークライブ ~クリエイター達が語るゲームづくりの世界~
ゲームづくりとはどんな世界なのか?大手ゲームメーカーで、中小の開発会社で、はたまた個人で……ゲームづくりの道を歩む男たちが、激動のゲーム業界の今、そして未来を語る。おれたちのゲームはどこへ向かうのか?
【出演者】 稲船敬二(concept) / 遠藤琢磨(アクワイア) / 南治一徳(ビサイド) / 馬場功淳(コロプラ) /楢村匠(NIGORO) / 飯田和敏(チーム・モンケン) / なる(えーでるわいす) / Nicolai(エンドレスシラフ) 【モデレーター】 大前広樹(ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン)

※ステージの内容は予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。

【東京ゲームショウ2013】インディーズゲームフェス2013で追加ステージ情報が決定。人気実況プレイヤーによる実況プレイに加えて、トークイベントでは稲船敬二氏も登場!

《小野憲史》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      特集

      ニュース アクセスランキング

      1. 「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

        「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

      2. 【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

        【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

      3. Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

        Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

      4. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

      5. 生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

      6. プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

      7. “自爆モード”でふとももが露わに!『NieR:Automata』より「2B(ヨルハ二号B型)」プラモデルキットが予約受付中

      8. 「バトルパス疲れ」顕在化か…海外超大手MOBA『Dota 2』バトルパス廃止へ―ほとんど買われないのに、リソースは取られる

      9. 名作ノベルゲーム『コーヒートーク』関連の「新たな企画」進行中―現在新作スピンオフ『コーヒートーク トーキョー』も開発中

      10. Discord、イギリスなどで年齢確認のため「顔認証」を開始。未成年の保護を厳格化する動きを受けて

      アクセスランキングをもっと見る

      page top
      Game*Spark
      ユーザー登録
      ログイン
      こんにちは、ゲストさん
      Avatar
      メディアメンバーシステム