海外レビューハイスコア『Grand Theft Auto V』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューハイスコア『Grand Theft Auto V』

9月17日に海外での発売された『GTA』シリーズ最新作『Grand Theft Auto V』。期待値の高い本作はその期待を超える作品となっているのか、評価を見てみましょう。

連載・特集 海外レビュー

Playstation Universe(PS3): 100/100
Edge Magazine(Xbox 360): 100/100
IGN(Xbox 360): 100/100

Playstation Official Magazine UK(PS3): 100/100
GameTrailers(Xbox 360): 98/100

Game Informer(Xbox 360): 98/100
  • コンセプト: 『Midnight Club: LA』、『Red Dead Redemption』、『Max Payne 3』を培ったノウハウを用いて、最高の『GTA』作品を完成させた
  • グラフィック: 日差しの強いビーチから息をのむ山脈地帯まで、Rockstar Gamesは細部までこだわり南カリフォルニアを表現した
  • サウンド: 納得のボイス・アクティングと素晴らしいラジオ番組がドライブを楽しくしてくれる
  • 操作性: ミッション中、キャラの切り替え機能のおかげでアクション部分は充実しており、車の運転や銃撃戦はGTAシリーズの中でも最高のものだった
  • エンターテインメント性: 巨大なオープンワールド、3人のプレイアブルキャラクター、余りあるサイドミッションの数々は、本作が常に我々にプレゼントを与え続けてくれているような楽しみを与えてくれた
  • リプレイ性: 高

Polygon(Xbox 360): 95/100

GameFront(PS3): 93/100
Destructoid(Xbox 360): 90/100
Eurogamer(PS3): 90/100
    『GTA V』にはできることが沢山盛り込まれており、ロスサントスを何時間も観光できるほどである。また要所要所に置かれたチェックポイントや親切になった法規制によりスムーズに時間を使うことができる。そして重要なのは、どの様な方向性でも本作を楽しむことができ、リーズナブルな“タイガーウッズ”ゲームとしてゴルフコースを回ることも、様々な良く隠されたアイテムを探し出すことも可能。『GTA V』はハリウッドを打ち負かす様なストーリーではないかもしれないが、今までにない最高のビデオゲームだ。

Joystiq(Xbox 360): 90/100
    『Grand Theft Auto V』は3人のキャラクターがアメリカの最悪の土地でのサバイバルに成功する群像劇として描かれている。このストーリーには終わりがあるが、止めどなく続くゲームプレイはバーチャルワールドを舞台にした多くのコンテンツの中でも、見本になるものとして残るだろう

GameSpot(PS3): 90/100
    良い点
  • 3人のキャラクターが革新的な時間を与えてくれる
  • 数多くの強盗ミッションを初めとした豊富なミッション量
  • 見ることややることが多く詰め込まれた、巨大でゴージャスでバリエーションに富んだオープンワールド
  • 忘れ難いキャラクターとなった“Trevor”
  • 乗り物の操縦のし易さが、移動を楽しいものにしてくれた

  • 悪い点
  • 政治的に混乱し、女性を嫌う世界観
  • キャラクターの挙動が不安定

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


海外では2013年9月17日にPS3/Xbox 360向けに発売となった『GTA』シリーズ待望の新作『Grand Theft Auto V』の海外レビューです。大人気シリーズの最新作とあって事前の解禁情報などが都度注目されリリースが待ち望まれていた本作。レビューではその高い期待を上回ったと言っても良いスコアを叩き出しています。

本作は、言わずと知れたオープンワールド型アクションゲームの代表的なシリーズの最新作。クライムアクションという特性上社会問題まで発展する作品であるが故に、毎回良くも悪くも注目されていますが、前作『GTA IV』は発売当時ゲーム業界のみならず、エンターテインメント業界での初日/初週売り上げの世界記録を更新するほどの人気を博していました。

本作も大方の予想通り記録的な売り上げとなり、ゲーム史に残ること必至となりましたが、これは売り上げだけでなく作品自体のクオリティの評価からも言えること。メタスコアはPS3/Xbox 360共に97(レビュー数はPS3: 43、Xbox 360: 48)と多くのサイトが高く評価しています。

キャラクターの挙動についての問題は一部指摘がありましたが、その様な問題点を補っても余りある、現行機ながら美しさが最大限に引き出されたグラフィック、多種多様なミッション、広大なマップの中で細部までこだわり抜かれた作り込み、3人のキャラクターの個性(特に注目されていたのが“Trevor”)、充実したラジオ番組と流れてくる様々な楽曲など、と挙げたらキリがない魅力が詰め込まれています。


国内版は10月10日に発売予定。また国内でのサービス開始日は発表されていませんが、アクセス権が同梱されている『GTA: Online』については海外では10月1日に開始予定。こちらも大いに期待が寄せられており、ファンとしてはその期待を大いに超えるものとなっていることを願うばかりです。
《ハンゾウ@編集部》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • 2013-10-03 15:37:03
      この手のオープンワールドゲーって正直飽きるよね
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-10-03 5:45:34
      まだ集計途中とはいえユーザースコアじゃラストオブアスの方が上回ってるね。
      むしろ日本の熱狂的ユーザーよりも海外ユーザーの方が冷静に判断を下してるかも。
      一部じゃセインツが完全にバカゲー路線を取ったのに対し、GTA5は4のようなシリアス路線を追及するでもなく、方向性が中途半端って批判もあるし。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-10-02 14:24:13
      >>20
      Watchdogsは家の中入れるみたいだな
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-10-01 21:24:22
      4のときもハイレビューだったけどつまらなかったからなぁ・・・
      わからんな・・・
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-10-01 13:11:01
      あとついでに言っておくと、ポスターはこの記事のサムネとまったく同じものだった。
      で、下のほうにXBOX360とPS3のロゴが入ってる感じのやつね。
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-10-01 12:54:52
      >>18
      都市部に住んでるなら(あるいは結構な田舎でも)分かりにくいだろうが、俺の住んでる地域だといわゆる中核都市(政令指定都市よりワンランク下程度の都市)の電車の終着駅やバス停なんかだな。
      さすがにビルの電飾広告とか派手なものはないが、大きめのポスターがターミナルを繋ぐ地下通路の壁なんかに張られてたりしてたよ。
      詳しくは教えられんが一応西日本とだけ言っておく。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-10-01 12:01:25
      >>9
      GTAは横や縦への広がりはかなり広いが"中"への広がりはかなり希薄だよな。
      まだまだやり残してることがあって期待出来るという意味で言ったんだが。

      これでただ広くてリアルなだけではそろそろマンネリするんじゃない?
      俺はDIVISIONのトレーラーで屋内に入った時の空気の変わり具合に良い意味で妙な緊張感を覚えたぞ。やっぱり最高のオープンワールドを謳うなら屋内への拘りも見せるべきだと思う。

      民家にだって入れればそれなりに面白いと思うぞ。テレビ見てるオッサンがいたりなんか色々深い新しい表現の世界がどうのこうの
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-10-01 11:27:21
      コレ買ってる奴らシステムに感心したことない奴らなんだろう
      何も考えずに遊べるもんな
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-10-01 10:29:19
      >>14
      >大都市圏だけでなく地方都市の公共の場にまで広告を打ってくる

      それは知らんかったがどんな場所よ
      ceroは広告にもガイドラインとかあった気がするが
      0 Good
      返信
    • 333 2013-10-01 10:23:15
      カールーフが開閉したりけん引ボートを海に下ろせたり細かいとこがすごすぎだよ
      1 Good
      返信
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    連載・特集 アクセスランキング

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    シネマカフェ
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム