『モンスターハンター4』は、ハンティングアクションゲーム『モンスターハンター』シリーズのナンバリング最新作です。「操虫棍」などの武器や高低差を活かしたアクションなど、攻撃バリエーションが多彩になる新要素を多数収録。ローカルプレイはもちろん、インターネットを介したマルチプレイにも対応し、最大4人で協力プレイが可能です。
9月14日に発売され、発売からわずか4日で出荷200万本を達成したとお伝えしたばかりの本作ですが、その後も売上を伸ばし続け、発売から約1か月で出荷本数300万本(パッケージ版・ダウンロードカード・ニンテンドーeショップダウンロード版販売実績を含む)を突破したことが明らかになりました。これにより、サードパーティー(任天堂以外のメーカーが発売)のニンテンドー3DSタイトルとして、国内最高の出荷本数記録を大幅に更新。シリーズの累計販売本数も2,600万本となりました。
好評展開中の長野県渋温泉との連携による地域振興イベント「モンハン渋温泉」をはじめ、今後は全国5都市で実施される「ハンター」たちが集う祭典「モンスターハンターフェスタ’13」や、2014年春に実施予定のユニバーサル・スタジオ・ジャパンとの連携によるイベント「モンスターハンター・ザ・リアル2014」など、ゲームの枠を越えたさまざまなイベントの実施も予定されており、『モンスターハンター』の世界の広がりはまだまだ止まりません。
『モンスターハンター4』をはじめとするシリーズ作品や、さまざまな関連イベントの最新情報を今後もどうぞお楽しみに。
『モンスターハンター4』は、好評発売中。価格は通常版が5,990円(税込)、「モンスターハンター4 スペシャルパック」(オリジナルデザイン本体同梱)が各26,000円(税込)です。
(C)CAPCOM CO., LTD. 2013 ALL RIGHTS RESERVED.
関連リンク
ゲーム開発の法人営業年休125日・土日祝休
株式会社ドキドキグルーヴワークス
- 東京都
- 年収300万円~500万円
- 正社員
IPゲーム開発支援フロントエンドエンジニア
株式会社D-code
- 東京都
- 月給70万円
- 業務委託
フリーランス/ゲーム開発支援サービス開発エンジニア/~70万円
株式会社FREEBRAIN
- 東京都
- 月給70万円~
- 業務委託
Crico株式会社その他ゲーム関連職内定までプロがサポート20~35歳まで募集中
Crico株式会社
- 東京都
- 月給32万円~43万円
- 契約社員
ゲームプランナーのお仕事/有名IPタイトル/千里中央
株式会社フェローズ
- 大阪府
- 月給25万円~50万円
- 派遣社員
ゲームの「プログラマー」大手取引先多数
株式会社スリーリングス
- 神奈川県
- 月給37万5,000円~
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2013-10-16 2:21:18Menu>>6
知名度の問題だよな。日本人は面白いものより、みんなと同じものが好きだからな。
小学生なんかは、情報共有の場が多いし情報の回りが早いから、余計連鎖するんだと思うよ。女子高生やママ友なんかもそうだよね。
よって、ゲームに限らず情報共有の多い場所に集まる物が、売れるもんだと思う。
これからのゲームは、企業としては、面白さよりそういった事が重要なんじゃない。0 Good返信 - スパくんのお友達 2013-10-15 18:26:49Menuまあモンハンは面白いし中毒性あるわ
そこらのまがい物とは出来が違う2 Good返信 - スパくんのお友達 2013-10-15 17:28:54Menuでも、売れるゲームが必ずしも自分にとって面白いゲームかというと違うんだよね。昔から。
昔のps全盛期には64ばっかやってて最近は真逆ps系に興味持ってる。
実際両者の社風が逆転気味の時勢だけど。
最近のソニーはいい仕事してるよ。売れてるかどうかは別だが。。。2 Good返信 - スパくんのお友達 2013-10-15 17:24:55Menuすげぇな。
>>6
俺社会人やってっけど周り普通に馬鹿みたいに「モンハンモンハン」「ぶつもりぶつもり」言ってるぞ。
まぁ3DSは女も多いな。
ポケモンが少年の楽しみだった時代が懐かしいわ。1 Good返信 - スパくんのお友達 2013-10-15 13:46:31Menuじょ、ジョジョだって出荷50万本だし(震え声2 Good返信
- 達哉 2013-10-15 12:25:36Menu>>9
GTAVが世界的にヒットしているので必ずしもそうとは言えない。
GTAVなんか子供や女性にはやらせてはいけないゲームだし。0 Good返信 - スパくんのお友達 2013-10-15 12:08:29MenuWiiU完全に死んだけど3DSが生き返ってくれて任天堂ほっとしてるんじゃないかな1 Good返信
- スパくんのお友達 2013-10-15 11:01:45Menu>>9
日本だとボーダーランズみたいなFPSが一番とっつきやすいんじゃないかな。
トゥーンシェーダーによるアニメ調のキャラクターと世界観。クールでコミカルな明るいノリ。2はゴア表現も任意でオンオフ切り替えられるし認知度さえ高まれば日本で一番受け入れられる洋ゲーになる可能性を持ってると思う。1 Good返信 - スパくんのお友達 2013-10-15 10:39:40Menuネガキャン空しく売れたねぇ〜3 Good返信
- 達哉 2013-10-15 10:21:21Menu国産タイトルで世界に通用するタイトルは バイオハザード、マリオ、ゼルダ、ポケモン、ソニック、動物の森ぐらいしか残らなかったな0 Good返信
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください