先日には「4K解像度も遠い未来ではない」と将来への展望が語られたVRヘッドセット“Oculus Rift”ですが、その域への到達を熱望したくなる映像が公開されています。
それはオープンワールド型クライムアクションゲーム『Grand Theft Auto IV(GTA IV)』をOculus Riftに対応させるModのゲームプレイ映像です。このModでは主人公ニコ・ベリックの視点でのプレイが可能となり、Oculus Riftで街を自由に見回す事ができます。
Modでの対応という事で若干不自然な部分もありますが、この映像からはゲームの未来が感じられますね。いつかOculus RiftのようなVRヘッドセットが一般的になり、『GTA』シリーズのようなビッグタイトルが公式に対応するようになれば、ゲームは新たなる世界へと突入するのではないでしょうか。
Modの詳細はこちらをご覧ください。その他の映像も公開されています。
関連リンク
営業・ラウンダー/月給42万円/ゲームメーカーでイベント企画ディレクション
パーソルマーケティング株式会社
- 東京都
- 時給2,500円
- 派遣社員
「経験必須」「PHP/JavaScript/Unity」「SE」ゲーム開発業務の案件
株式会社コプロテクノロジー
- 東京都
- 月給60万円~70万円
- 契約社員 / 業務委託 / 派遣社員
一般事務・OA事務/大手ゲーム会社部門アシスタント1850円
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 時給1,850円~
- 派遣社員
名古屋 ゲーム・エンタメ事業部のNFT/ブロックチェーン関連デバッグリーダーを大募集
ポールトゥウィン株式会社
- 愛知県
- 年収400万円~600万円
憧れのゲームクリエイターを目指せる!未経験から始めるゲームスクリプター
株式会社Revive
- 大阪府
- 月給26万円~42万5,000円
- 正社員
未経験OK・育成枠採用・ゲームエンジニア・ゲームテスター・デバッガー
ネクストステージア株式会社
- 愛知県
- 月給23万円~35万円
- 正社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2013-10-30 9:20:47Menu>>3
Oculusで酔いやすいのは、頭の動き(角速度)「だけ」が映像に反映されるからだと思う。
体の動きも反映させるVirtuixOmniと併用できれば酔いにくくなりそうだけど、移動スピードが速いFPSはOculus単体だと厳しい気がする。移動の加減速がゆっくりとしたADVとかパズル系なら酔わないかも?0 Good返信 - スパくんのお友達 2013-10-29 2:41:12Menu>>9
平行法は何度説明されても意味がわからない
迷信じゃないかとさえ思ってる0 Good返信 - スパくんのお友達 2013-10-28 13:50:32Menuなんでこれの動画って交差法で作ってくれないんだろ
描写した奴をそのまま動画にしただけなんだろうけど、どうせ立体で描写したなら立体もみたい
まぁ俺が平行法できないだけなんだけど1 Good返信 - スパくんのお友達 2013-10-28 13:23:28Menu4K画質より和様問わず大半のコアユーザーは4KだろうがフルHDだろうが、
ぼちぼち老眼で画質を認識出来なくなる方が早いだろ??0 Good返信 - スパくんのお友達 2013-10-28 13:20:33Menuフレームレートが60fps以上で画質も良ければ酔わないかなぁ2 Good返信
- スパくんのお友達 2013-10-28 12:43:07Menuゲームと現実が混ざりそうで怖いけど
それぐらいのインパクトないとかつてのゲーム産業みたいに
盛り上がらないと思う0 Good返信 - t 2013-10-28 11:05:14Menu人間の視野ってもう少し広いよね?
将来的に凄い体験が出来そうで期待してしまう
ゲームと現実が混ざりそうで恐いけど1 Good返信 - スパくんのお友達 2013-10-28 10:26:20MenuHMDとVRヘッドセットを混同しちゃいかんね1 Good返信
- スパくんのお友達 2013-10-28 8:57:10Menu>>2
HMDの方が酔いにくいんじゃね?頭の向きと絵が一致してるわけだろ?5 Good返信 - スパくんのお友達 2013-10-28 8:01:38MenuHMDでFPSって一見面白そうでやってみたくなるけど、大半の人が開始数分で吐きそうになると思うわ。
俺はTPSなら3時間ぐらい頑張れるが、FPSは1時間でダウンした。
そのあとは吐き気と頭痛で休日1日寝込んだ。
今までFPSで酔ったこと無かった人でもHMDで見るとメッチャ酔うって人多いと思う。5 Good返信
編集部おすすめの記事
特集
メディア アクセスランキング
-
『Prey: Mooncrash』無料マルチプレイアップデート「Typhon Hunter」が近日リリース!
-
PC版『GTA V』ゲーム内スマホを現実のスマホで操作!タッチとスワイプでタクシー手配も
-
次は外見!『バイオハザード HDリマスター』キャラモデルをオリジナルに戻す謎Mod
-
あのヒル達がより醜悪に…『バイオハザード0 HDリマスター』クリーチャー情報公開
-
ローグライク弾幕STG『エンター・ザ・ガンジョン』次期有料拡張がキャンセル―無料の最終アップデートを配信予定
-
ケモノオープンワールドARPG『BIOMUTANT』海外メディアにてプレビュー映像が公開
-
運転席を彩る『Euro Truck Simulator 2』新DLC「Cabin Accessories」が配信!
-
『ヒットマン2』まさかブリーフケースがこんな力を持ってるなんて…意思を持ったとしか思えない奇妙映像
-
新世代機版『DARK SOULS II』はここまで違う!PS3/PS4版の比較映像
-
N64の未発売タイトル『VIEW POINT 2064』試作版の貴重なゲームプレイ映像
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください