YouTubeがついに60fpsに対応へ、『BF Hardline』や『Titanfall』の60fpsサンプル映像も登場 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

YouTubeがついに60fpsに対応へ、『BF Hardline』や『Titanfall』の60fpsサンプル映像も登場

動画共有サイトYouTube。ゲーム業界ではパブリッシャーから公開されるプレイ映像やトレイラーなどもその基準に当てはまっていましたが、ついにそのYouTubeが60fpsに対応することが明らかにされました。

ゲーム機 技術

現在まで高いfpsにてアップロードしても内部エンコードにて30fps程度へと制限されてしまうことが囁かれてきた動画共有サイトYouTube。ついにそのYouTubeが60fpsに対応することが明らかにされました。

これは映像クリエイター向けに情報を提供するYouTube Creatorsの公式Twitterアカウントが報告した情報で、「60FPS。我々が48および60fpsのサポートをローンチした際には、凄まじいモーションの映像はYouTube上でよりよく見えるだろう。近日中に」とツイート。近日中にも最大60fpsをサポートすることが明言されています。

ゲーム業界ではYouTuberのようなユーザーたちが投稿するプレイ映像だけでなく、パブリッシャーから公開されるプレイ映像やトレイラーなどにもよくよく使われているYouTube。PCや次世代機などビジュアルの進化がさらに進む中、その迫真のグラフィックをより本物に近いクオリティで確認する機会が今後増えていくこととなりそうです。

なおすでに一部クリエイターにて60fpsの映像が公開されており、『Battlefield Hardline』や『Titanfall』のハイフレームレートプレイ映像も確認可能となっています。



《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-07-01 9:50:03
    まぁ、確実に迫力は減るなぁ。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-06-27 14:52:59
    ニコ動がなぜ国内で人気の動画サイトになったのかを考えれば比較して優劣をつけることにあまり意味はないんじゃないのかなとは思うけど
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-06-27 12:49:25
    >>39
    ガンバレ!
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-06-27 11:52:41
    まぁOCNだから現状720p30fpsすらままならないけどな!(笑)
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-06-27 11:38:38
    スマホだと以前からすげー滑らかだったし違いが分からん
    3 Good
    返信
  • フハハハハ 2014-06-27 11:35:15
    >>33
    使わなくても慣れたら何となくわかるよ。

    プレイ諦め 20未満
    ガクガク 24未満
    ちょいラグ 30未満
    ちょい遅いかな 40未満
    支障はないかな 50未満
    まぁまぁ 60未満
    安定してるな 60ジャスト 
    ヌメヌメ それ以上。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-06-27 10:43:41
    >>33
    Frapsで確認できる
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-06-27 10:41:20
    これは朗報だわ!
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-06-27 10:24:58
    >>17
    まずゲーム買えボケw
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-06-27 9:38:14
    というかみんなフレームレートの確認に何のソフト使ってるの?
    落とせば簡単にわかるけど・・・
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

    「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

  2. Steam Deckの放置にご注意を!?長期間そのままにしたユーザーがバッテリーの惨状を報告

    Steam Deckの放置にご注意を!?長期間そのままにしたユーザーがバッテリーの惨状を報告

  3. あの「イカゲーム」を実体験できちゃう!『Squid Game Virtuals』海外VRアミューズメント施設向けにリリース

    あの「イカゲーム」を実体験できちゃう!『Squid Game Virtuals』海外VRアミューズメント施設向けにリリース

  4. 初代PSタイトルを遊べるFPGA搭載互換機「SuperStation one」正式発表!HDMIやVGAに対応しPSコントローラーも使用可能

  5. Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充

  6. EAのPCプラットフォーム「Origin」4月17日にサービス終了。「EA app」への移行を呼びかけ

  7. 海外Modderが任天堂「スーパースコープ」を現代のテレビでも使えるようにアップグレード!

  8. ROGゲーマー向け注目製品ピックアップ!デュアルモード搭載モニター、映えと性能両立の自作PCパーツ…競合他社とは異なるユニークな着眼点の新製品【COMPUTEX 2024】

  9. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  10. 入手困難乗り越え即購入可能に!初めから24タイトルが遊べるクランク付き携帯ゲーム機「Playdate」タイトル一部紹介の新映像公開【Wholesome Direct速報】

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム