【海外ゲーマーの声】月額4.99ドルで遊び放題の「EA Access」が発表、海外ゲーマーの反応は | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【海外ゲーマーの声】月額4.99ドルで遊び放題の「EA Access」が発表、海外ゲーマーの反応は

既にXbox One本体が発売されている現地の海外ゲーマーはこのサービスをどの様に捉えたのでしょうか、海外フォーラムを中心にコメントをピックアップしてきましたのでご紹介します。

ニュース 最新ニュース
月額4.99ドルでElectornic Artsの人気タイトルが遊び放題となるXbox One向けの新サービス「EA Access」がEAより発表され、世界中に多くのファンを携える同社の新たな展開に注目が集まっていますが、既にXbox One本体が発売されている現地の海外ゲーマーはこのサービスをどの様に捉えたのでしょうか、海外フォーラムを中心にコメントをピックアップしてきましたのでご紹介します。

まず今回アナウンスされた「EA Access」は、月額4.99ドル/年間29.99ドルの選択肢が用意されたサブスクリプションモデルのサービスで、このサービスに加入する事で『Battlefield 4』や『Madden NFL 25』といった指定のタイトルを加入期間内で無制限に楽しめる他、EAのデジタルタイトルがディスカウント購入出来たり、最新タイトルの早期リリースなども特典として用意される内容となっています。

この新サービスに対して海外ゲーマーからは好意的な意見が目立ち、「凄く良いじゃない。」「NHLとNFLの新作があるな、俺は加入するぞ。」「今後もライブラリーが拡張し続けるなら良心的すぎる価格だ。気に入った。」「たばこ一箱分じゃん。」「へぇ、これは破格過ぎる。」「新作も提供されるなら俺は一年間30ドルに加入するぞ。」「それはいくらなんでもあり得ないだろう。それだとお得過ぎると思うし。」「これは興味深い。今後どの様なゲームが提供されるか気になるな。」「素晴らしいアイデアと良心的な値段だね。しばらくはXbox Oneを購入する予定は無いけど、このラインナップ次第では加入も検討したいと思う。」など、安価な価格や人気作がラインナップされている事を評価する声が目立ち、今後のラインナップに期待する声も挙がっています。

また安価で人気タイトルをプレイ出来るだけに「これは話がうま過ぎやしないだろうか。何か罠があるよな?」「おそらく今後PS PlusやGame With Gold向けにEAゲームは提供されなくなるだろう…。」といった見方もあるようです。

一方でソニーがEAのオファーを断っていたというニュースも飛び込んできており、海外サイトのGameInformerにコメントを寄せたソニーによると、 PlayStation 4のローンチ以来PlayStation Plusメンバーシップの加入者は200パーセント以上まで上昇しており、複数のデバイスにわたって安価な価格を提供している同サービスと、EAに特化した月額5ドルのプログラムをプレイヤーに提案する事に十分な価値があるとは思えないと伝えています。

これについてはPSユーザーからやや賛否は分かれているものの、ソニー側の判断を好意的に受け止める意見が多いようです。海外では発表からまもなくしてXbox One向けにベータテストも行われている「EA Access」、これからのラインナップなど今後の続報にも注目が集まります。
《Round.D》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-07-31 17:51:02
    所有欲がある人間が一定数いるからDLは主流にはなれない(ここ見てても説明書が紙一枚だとかギャーギャー言う人いるし)。そういう人は、グッズ付いた限定版を買ってもらう。でパッケージ買ってたけど、これに移行する人からはEAがいつも用意するパッケージ代とほぼ同額のDLCを用意するのが常なので、DLC側を購入してくれる人が増えればペイ出来る。BFとかFIFAとか人が多いほどゲームが盛り上がるタイトルは、こういうモデルの方がユーザー増えてコミュニティが育つ。収支が上がるか次第だけど、うまい方法だと思うけどね。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-31 6:51:45
    PCにも導入してほしい
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-31 3:45:19
    PSnowはもうちょっと下げないと比較にもならないよな。4時間で2.99、90日で14.99だっけ?せめて14.99で購入とかにしないと厳しいでしょ。日本でやったら論外。それくらいPSユーザーの俺でも分かる
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-31 2:02:14
    >>26
    ロンチではこないってもう言ってる。
    って読んでたら>>27が予約取り消しってwww
    公式の文章に日本はまだこないよって書いてあるじゃん、日本語理解できないのかよ・・・
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-31 1:45:51
    >>17
    新作は10%オフなので
    EAゲーム買う月だけ加入して1本買えばそれだけで元取れる。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-31 0:27:01
    ソニーが断ったのはPS Nowがあったからかもね
    PS Nowは月額1500円とEAの4.99$と内容は違えど比較されるだろうし
    現に両者のユーザーの受けがこれだけ正反対だとPS Nowも見直しをしてくるかもね

    まぁどちらも今後の情報に期待かね
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-31 0:16:14
    市場を支える一般ユーザーの多くはフルプライスの作り込まれたコアゲームの楽しさなど関係無しに、流行やコスパで暇つぶしのエンタメとして商品を選択する。スマホや安価なモバイルがゲーム市場を席巻し、コアゲーム市場すら大手が次々とF2Pモデルの導入を進め始めてる昨今。売り切りでガッツリ遊びたいコアユーザー志向の市場は本当にニッチになってきている。こういう思い切った売り方もしていかないと厳しい市場なんだと改めて思う。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-31 0:10:03
    >>25
    私は予約取り消したよ。
    日本で展開するか確認しても遅くないからねえ。
    展開無しならアマゾンで注文しても遅くないし。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-31 0:04:20
    Major Nelsonが、Xbox Oneが発売される全地域で実施するって言ってるから
    日本でもやるだろ、ロンチ時に日本で実装されるかどうかは知らんが。
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-30 22:57:11
    9月に箱1でBF4をフルプライスで買う予定の人はどんな気持ちなんだろう?
    4 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 『アサシンクリードシャドウズ』アニムスVRで城郭探訪:新時代をもたらした信長の大革命!安土城編【ゲームで世界を観る#97】

    『アサシンクリードシャドウズ』アニムスVRで城郭探訪:新時代をもたらした信長の大革命!安土城編【ゲームで世界を観る#97】

  2. Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

    Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

  3. 『MOTHER3』あまりにも衝撃的な10シーン

    『MOTHER3』あまりにも衝撃的な10シーン

  4. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

  5. 生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

  6. 【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

  7. 『バトルフィールド』新作、激戦区の2025年度避ける可能性。流石の人気シリーズも耐えきれない

  8. “最終アップデート”が続く限り『テラリア』が死ぬことはない―スタジオ創設者の意味する「最終」とは?

  9. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

  10. 『サイバーパンク2077』続編「Orion」は引き続き一人称視点に?ゲームの方向性が見える求人公開

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム