片手に装着する外骨格VRデバイス「Dexmo F2」が登場、近未来感溢れるテスト映像も公開中 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

片手に装着する外骨格VRデバイス「Dexmo F2」が登場、近未来感溢れるテスト映像も公開中

Dexta Roboticsより、指の動きに連動する新型VRデバイス「Dexmo F2」の商品情報が公開されました。

ゲーム機 周辺機器


Dexta Roboticsより、指の動きに連動する新型VRデバイス「Dexmo F2」の商品情報が公開されました。



「Dexmo F2」は片手用の外骨格デバイス。同社では過去にも同シリーズのVRデバイスを開発していましたが、この「Dexmo F2」では、親指と人差し指部分に備えられた“フォースフィードバックユニット”によって、更に緻密な動作をPCやロボットアームなどの機器に反映させることが可能となっています。製品ページでは爆弾解体を模したテスト映像や、PCモニター内に映る手と連動する映像などが公開されています。



開発元のDexta Roboticsのモットーは「we make good robots」。更に「Dexmo」シリーズ製品を公式に「外骨格」と呼称しており、性能やルックスのみならず、VR技術への姿勢そのものからも近未来的なテイストを感じさせます。現在はこちらのページより予約注文や最新情報を伝えるメールサービスを受け付けています。正確な価格は発表されていませんが、「Dexmo」シリーズの価格帯は200ドル前後となる模様です。
《subimago》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-10-04 15:19:21
    オキュラスとあわせたらまさにSF世界がやって来そうだね。
    キネクトとかはまだどうもゲームとは愛称悪そうだからなー
    手袋をさっとはめるくらいに簡素化できれば手間もないし、価格サイズは時間がなんとしてくれることを期待。
    あ、でも移動するには脚のデバイスがまだか・・・エア歩きはしたくないよね
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-10-03 4:19:22
    >手の甲側から引っ張ることで、「触感」のシミュレートが出来るようにらないかな
    5,6年前の話になるが日本の工業系の学校でそれやってた
    TGSに出展してて触ってみたらイイカンジだったよ
    まだ研究進んでれば相当いいものになってるんじゃないかな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-10-02 17:45:34
    エロい使い方ばかり思いつくなwwwおっぱいシミュレータは必ず誰か作るだろ?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-10-02 16:42:04
    Oculus Riftと組み合わせてゲームの世界で動く自分の手を見たい
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-10-02 16:12:34
    今こそパワーグローブを
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-10-02 14:52:44
    ゲームする準備に何分かかるのやら・・・
    1 Good
    返信
  • その他 2014-10-02 14:35:29
    いいねぇ。5年もすれば実装できるくらい小さくなってそう。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-10-02 13:33:53
    >2
    指は自前だけど手の位置の検知はhydra使ってるんだし
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-10-02 10:32:32
    これでSurgeon Simulatorやったらめっちゃおもしろくなさそう
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-10-02 9:53:24
    .hack//の世界がすぐそこまで来ている
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

    数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

  2. 噂のXbox携帯機、まもなくお披露目か?ASUS「ROG Ally」とコントローラーが合体する謎予告公開

    噂のXbox携帯機、まもなくお披露目か?ASUS「ROG Ally」とコントローラーが合体する謎予告公開

  3. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

    「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

  4. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  5. Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充

  6. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  7. PS2/PS1本体でPS5/PS4/PS3用コントローラーが使える変換アダプタの発売日が決定!

  8. Razer、決済サービス「Razer Card」を発表―支払い時にカードが光るゲーミングな要素も

  9. PCへのデータ移動もラクラク!Steam Deckのクラウド機能がアップデートにより改善

  10. 「ニンテンドースイッチ2」以前にも任天堂ハードの「2」があった!あのゲームの全盛期に登場した「スーパーゲームボーイ2」を知ってる?

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム