【海外ゲーマーの声】泉水敬氏退任にねぎらいの声、国内ハードビジネスの厳しさも指摘 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【海外ゲーマーの声】泉水敬氏退任にねぎらいの声、国内ハードビジネスの厳しさも指摘

本日発表が行われた、日本マイクロソフトのインタラクティブ・エンターテイメント・ビジネス ゼネラルマネージャー泉水敬氏退任の報について海外ゲーマーがコメントを寄せています。

ニュース ゲーム業界
今週発表があった、日本マイクロソフトのインタラクティブ・エンターテイメント・ビジネス ゼネラルマネージャー泉水敬氏の退任。国内Xbox事業におけるアイコン的な存在でもあった同氏の異動は大きな話題を呼びましたが、海外ゲーマーの間からも今回の人事は注目を集めていました。

様々な声が集まるなかで多数見受けられたのは、泉水氏へのねぎらいの言葉。
    「彼は課された仕事に対し、ベストを尽くしてた」
    「Xbox 360の頃にサードパーティと良好な関係を築いてきた。ただハードが売れず苦汁を飲むことになったね」
と、海外フォーラムNeoGAFでは初代Xbox、Xbox 360の頃にも魅力的な海外/国産コンテンツをユーザーへ提供し続けており、その実績を評価しているゲーマーが散見されました。

なお泉水氏への批判などは少なく、
    「Xbox 360ほども売れていない」
    「Xbox Oneが何なのかすら知らない人がたくさんいるだろう」
などといったハードの不振に対するコメントはいくつかありましたが、
    「Xbox Oneが日本で売れなかったのは彼のせいではない。日本でのハードビジネス自体が難しい」
と泉水氏を責めるのではなく、冷静に日本のゲーム市場の現状を見据えているユーザーも投稿しています。日本人や日本在住と思しき外国人も同フォーラムへ書き込みを行っており、Xbox Oneのみならず他社製品を含めた全てのゲームハード・ビジネスが、日本では困難であることを理解。
    「日本では3DSのような、利便性もありカジュアルなゲーム機が流行っている」
    「先にリリースされた次世代機のPS4ですら、日本で成功しているとは言えない」
とのコメントがあり、昨今の国内コンソール業界全体を悲観する声が多くを占めていました。

多くの主要海外サイトも、今後の日本マイクロソフトの人事などを中心に同報をピックアップ。今後泉水氏は、中枢となる米Microsoft本社にて引き続きインタラクティブ・エンターテイメント・ビジネス ゼネラルマネージャーとしてXboxを支えてゆくことになるため、改めて同氏が国内ファンの前にも姿を表す機会が来るかもしれません。
《ハンゾウ@編集部》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-02-02 12:01:13
    結果が全てだビジネスは
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-02-02 1:30:03
    と言うかこの不景気でほとんどの人は忙しくてゲームを出来ないかスマホでゲームするかなのであの手この手を使っても据置機はコアゲーマー意外は厳しいと思うよ。

    子供は3DS、スマホ、タブレットに夢中ですしね。
    あとソフトも不景気なのに7千以上もするんじゃ話しにならない。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-02-01 15:56:15
    箱○が比較的健闘できたのは初期PS3の自爆が大きかったね
    あれでマルチ化・独占ソフト獲得とコアゲーマーが購入する理由が出来た

    現状の箱ONEはそのコア層が綺麗にPS4へシフトしてどの層にも売れずあの惨状になってる
    正直もう宣伝でどうにかなる状態じゃない
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-31 13:57:52
    箱○でキネクト出た時、結構金掛けて宣伝してたけど
    年が明けたらパッタリとしなくなった
    それどころか他の事も急に何もしなくなってしまった(ように感じた)

    あの時点でMS本社が日本を諦めたんだと俺は思っている
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-12-01 13:48:16
    ハピネット流通なんてとっくに切られてるぞ
    箱1の日本向発表会でセガ流通に変わったって言ってただろ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-12-01 12:41:55
    坂口博信がGoWのファンだった昔、Xboxのイベントで
    「本社のみなさん、日本では360のマーケティングは何もされてないに等しい」と
    告発して北米の関係者が騒然としたという事があった
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-12-01 4:00:49
    >>106
    コントローラーが最高に使いやすいし、
    (あまり有効活用されてない気もするけど)やっぱりKinectは素晴らしいしね。

    とりあえず、日本の箱は、流通をハピネット任せにするのを止める所からじゃないかな・・・。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-12-01 2:30:53
    「やる気はないけど撤退はしない」っていうMS本社の意向のために箱ユーザの非難の矢面に立たされるだけのポジションに何年も耐えた日本の誇るべきサラリーマン
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-30 19:52:28
    次の日本のボスは元ソニーのやり手だから日本のサードもかなりやりやすくなって期待出来ると思うよ
    個人的にボスの交代は良かったと思う

    あと上でPS4に比べてoneは良い所が何ひとつないとか言ってる人がいるがファーストタイトルはPS4に比べて遥かに強いし、ネットワーク関係も強いでしょ。イメージだけで語るなって。
    まあそれが日本人の認識だから良い所いっぱいあるのに上手く浸透できてないのが一番悪いんだけどね
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-30 16:54:10
    まあ、客観的に見ればゲーム以外のエンタメも豊富で、主に携帯型のハードに魅力を感じている層が多数を占める国内独特の需要ってのも大きいから仕方ない。ホビーの多様化なんだろうけれど。冷静に見て世間一般の「ゲームにお金をかけてもいいかな?」っていう話として、本体とソフト買ってサクッと遊ぶ環境に4、5万円はくだらない額。スペックを活かすような主要タイトルはコテコテの海外主導。そりゃメジャーな成功は厳しいよね
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

    【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

  2. 「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

    「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

  3. Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

    Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

  4. 生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

  5. “最終アップデート”が続く限り『テラリア』が死ぬことはない―スタジオ創設者の意味する「最終」とは?

  6. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

  7. 苦行ゲー連想させるセックスのゲーム開発中―“圧倒的に好評”タイトルにも携わるクリエイターがチラ見せ

  8. アメリカの「スイッチ2」初動の本体価格、“トランプ関税”の一時停止影響どうなる?海外アナリストらの注目の的に

  9. プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

  10. 名作ノベルゲーム『コーヒートーク』関連の「新たな企画」進行中―現在新作スピンオフ『コーヒートーク トーキョー』も開発中

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム