噂: Double Helix製バットマン対スーパーマン?「Justice League」のお蔵入り格ゲー映像 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

噂: Double Helix製バットマン対スーパーマン?「Justice League」のお蔵入り格ゲー映像

DCコミックキャラクター総出演作品『Injustice: Gods Among Us』以前に、Xbox 360向けDCキャラクター出演の別タイトルが開発されていたとの噂が報じられています。

ニュース
噂: Double Helix製バットマン対スーパーマン?「Justice League」のお蔵入り格ゲー映像
  • 噂: Double Helix製バットマン対スーパーマン?「Justice League」のお蔵入り格ゲー映像
  • 噂: Double Helix製バットマン対スーパーマン?「Justice League」のお蔵入り格ゲー映像
ptoponlineにて公開された本作プレイ映像

DCコミックのキャラクターが一堂に会する海外コミックシリーズ「Justice League」。ゲームタイトルとしては、NetherRealm Studiosが開発を手がけた『Injustice: Gods Among Us』などがありましたが、過去にDCキャラクター総出演する別タイトルが開発されていたとの噂が報じられています。

米KotakuShoryukenなどが報じている映像では、DCコミックの代表キャラクターであるバットマンとスーパーマンが対決するシーンを描いた作品を紹介。『Injustice: Gods Among Us』で描かれた2D軸の対戦ではなく、3Dアクションの性質を持ったXbox 360向け格闘ゲームとなっていた模様。

海外サイトによると、本作が開発中止となった理由はDCコミックの親会社がNetherRealm Studiosを買収したため。開発会社として報道されている「Double Helix Games」は、Xbox One向けに『Killer Instinct』などを製作しています。

2014年2月にはAmazonが買収したとのニュースもあり、今後の動向も注目が集まる同スタジオ。DCファンを魅了する作品は、『インジャスティス』シリーズに引き継がれたことになったのかもしれません。
《ハンゾウ@編集部》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

    『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  3. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

    ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  4. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  5. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  6. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  7. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  8. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  9. オープンワールド着せ替えADV『インフィニティニキ』新トレイラー!2024年第3四半期にベータテスト開催予定【State of Play速報】

  10. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

アクセスランキングをもっと見る

page top