ゲーム世界に触れられる「VRスーツ」が開発中…風圧や着弾の衝撃も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ゲーム世界に触れられる「VRスーツ」が開発中…風圧や着弾の衝撃も

ゲームの世界の映像を実際に見ているかのように体験できるようになってきた最近の仮想現実事情ですが、ついにゲームの世界の人や物に全身で触れられるスーツのプロジェクトが公開されました。

ゲーム機 ハードウェア
ゲームの世界の映像を実際に見ているかのように体験できるようになってきた最近の仮想現実事情ですが、ついにゲームの世界の人や物に全身で触れられるスーツのプロジェクトが公開されました。

「TESLA SUIT」は、頭部と足以外を覆うフルボディタイプのVRスーツです。スーツは実際にものに触れている感覚を与える触覚フィードバックの手袋、仮想現実の衝撃や物体との接触を感じさせるベストとズボン、そしてそれを制御するARM Cortex内蔵ベルトの三点によって構成。これらはワイヤレスで動作するようになっており、リアルタイムで体の動きや筋肉の動きを計測し、ジェスチャーコントロールによる制御を可能にしています。



また既存のVRデバイスやヘッドセットと互換性があり、一般的なコンソールのみならず、PCやスマートフォンでも活用することができるとしています。


実際に「TESLA SUIT」を使用して得られる体験としては、仮想現実が与える風の圧力から、仮想現実上の人や物体に触れた感触、FPSなどの弾丸による突然の衝撃などを実際のボディと同じ部位にフィードバックすることができるそうです。



その他に開発者向けにSDKの展開も予定しており、スマートフォンや各OSなど一般的なプラットフォームでの開発はもちろんのこと、触覚伝達、モーションキャプチャー、内蔵メモリ、筋肉運動、動的な光など、4点を相互作用させるためのツールがSDKにパッケージされます。



ゲームの世界を見るための機器は既に踏破され、あとはデバイスの品質向上を待つのみといった印象のあるVRデバイス業界ですが、考えてみれば次に必要なのは「TESLA SUIT」のように体でゲームの世界を感じられるデバイスなのかもしれません。


「TESLA SUIT」はまだ開発段階。新たな情報は分かり次第、追ってお知らせいたします。

記事提供元: インサイド
《インサイド》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-03-05 12:08:41
    命を賭けずに命のやり取りを現実に体感出来る、これは凄えな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-27 4:31:57
    素晴らしい!急所にあたらなくても着弾したショックや発砲音だけで死ぬ人もいるらしいからこれは相当ヤバいなー
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-14 10:11:23
    まぁせいぜい圧迫感を再現する程度だろうけどね
    撃たれてもここにヒットしたんだなって感じだろうし
    これが普及した暁にはいかがわしいサイトとかで女の子とお互いにこれ着て遠隔さわさわする未来しか見えない
    全身は面倒にしても手だけでも付けられたらVRは革新的な変化が起きそう
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-12 3:23:04
    漫画「ルサンチマン」の世界やん

    ただ、空間のフィードバックは、どうやっても
    家庭用じゃ無理だろうな
    それをしようとなると、漫画「01 ZERO ONE」みたいな
    大規模な設備が必要になる
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-12 1:12:57
    スーツ洗えるのかな?
    洗濯できるといいですね。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-12 0:20:30
    >>11
    確かにね。

    今でさえゲームを起動して待つのに結構なストレスがあるのに。
    「まずスーツを装着してください」ってのはゲームの相当敷居が高くなるね。

    手軽なもしもしゲーの対極に位置する事になるだろう。
    Hするとか、泳ぐとか風を空を飛んで風を感じるとか、肌に感じる事こそに意味があるゲームならともかく、銃を討つとか相手をやっつけるとかだと
    わざわざスーツを着る意味が薄い気がする。

    銃で撃たれるとかは「ペナルティー」
    女の子の肌に触れたり風を切ったりするのは「報酬」
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-12 0:13:15
    エロが人類を進化させるか・・・
    確かにこのスーツ着て女のやわらかい感触感じられたらやばいだろうなw
    革命や。狂四郎2030に似た仮想行為が、2030年を待たず、あるいは近い時期に実現できるかもしれんのか。2030年じゃ無理だろとか思ってた
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-11 22:04:33
    なぜジルw
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-11 18:47:39
    美少女と体感出来るのか
    早くVR対応の美少女ゲーム出して欲しい
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-11 16:37:53
    これでいよいよ熱湯風呂シミュレーターが実現するな!
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

    数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

  2. 淫魔の下僕になるVRアドベンチャー『Succubus: Hellish Orgy VR』配信日決定!

    淫魔の下僕になるVRアドベンチャー『Succubus: Hellish Orgy VR』配信日決定!

  3. 『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』VR版登場!VRの世界で各国の指導者たちと同卓して勝利を目指せ

    『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』VR版登場!VRの世界で各国の指導者たちと同卓して勝利を目指せ

  4. 「スイッチ2」本体を守りつつソフト収納もできるカバー&ケースが登場!ドック用アダプターもリリース予定

  5. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

  6. 圧倒的な没入感!180度プロジェクションスクリーンがパソコン工房 AKIBA STARTUPにて展示・販売開始

  7. MRミニチュア都市建設シム『Wall Town Wonders』日本語対応でMeta Quest 3/3S向けに11月21日発売―自分の部屋に人々が生活する活気ある町を拡げよう

  8. AMDのポータブルゲーミングPC向け新型APU「Ryzen Z2」発表!ただしZ2採用Steam Deckはなし―Valve社員がコメント

  9. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  10. AIがゲームのアドバイザーになる!?「Copilot for Gaming」Xboxへの導入を目指してマイクロソフトが開発中

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム